食べある紀行(326)
2019年6月2日(日)
岩手県花巻市・季節料理 鮮せんさん
2019年6月2日(日)
東北7日目・石巻~登米~平泉~花巻
食べある紀行×326

東北本線はかつて何度も往復しているので、下車しようと思えばいくらでもできたはずなのに、岩手県では一度も下りたことがありませんでした。多分、当時はそれ程関心が無かったのでしょう。もったいないことをしたと今では思っています。
というわけで、このたびやっと平泉にやってきました。まずは毛越寺です。




癒される庭園ですね~♪
次いで、中尊寺へ。




↓ 4連杉?

どうしてこの地に平安文化が花開いたのでしょうね~。不思議でなりません。
岩手県はゆっくりさせてもらいます。ホテルもすんなり取れたので、今宵は花巻で1泊です。
↓ ホテルからの眺望

というわけで、このたびやっと平泉にやってきました。まずは毛越寺です。




癒される庭園ですね~♪
次いで、中尊寺へ。




↓ 4連杉?

どうしてこの地に平安文化が花開いたのでしょうね~。不思議でなりません。
岩手県はゆっくりさせてもらいます。ホテルもすんなり取れたので、今宵は花巻で1泊です。
↓ ホテルからの眺望

2019年6月1日(土)
宮城県石巻市・さかな処三吉さん
食べある紀行×326

昼間のうちにチェック済みの寿司屋さんに直行です。ホテルの真ん前なので、開店時間の17時ジャストに到着……ン?

「本日は満席です。御了承願います」。 なに~ッ!!
素直にあきらめ、「さかな処」を頼りにお隣の店に。「石巻で2番目に安く、2番目に美味い店」との看板が出ています。

真っ先に目に飛び込んできたのが、「売切注意!!」「1日10食限定」の文字。

速攻で頼みました。三吉丼。

それとホヤ酢に海鮮サラダ。三陸の魚介類のオンパレードです。


当初予定していた寿司は食べられなかったけれど、これはこれで十分満足でした。
・さかな処 三吉…石巻市千石町1

「本日は満席です。御了承願います」。 なに~ッ!!
素直にあきらめ、「さかな処」を頼りにお隣の店に。「石巻で2番目に安く、2番目に美味い店」との看板が出ています。

真っ先に目に飛び込んできたのが、「売切注意!!」「1日10食限定」の文字。

速攻で頼みました。三吉丼。

それとホヤ酢に海鮮サラダ。三陸の魚介類のオンパレードです。


当初予定していた寿司は食べられなかったけれど、これはこれで十分満足でした。
・さかな処 三吉…石巻市千石町1