新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
食べある紀行(326)
2018
年
10
月
20
日
(土)
静岡から山梨へ
食べある紀行
×
326
沼津から忍野八海に向かい、富士五湖を巡り富士山をほぼ一周したのに、ほとんどその姿を見ることができませんでした。
これまで何度もそばを通ったことがありますが、ことごとくフられています。よほど相性が良くないようです。
沼津~忍野八海~富士五湖~甲府~大月~都留
今宵は都留に泊まることにしました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-20 16:59:54
2018
年
10
月
19
日
(金)
反転攻勢~東へ
食べある紀行
×
326
いよいよ反撃開始です。(笑)
昨日、高速で来たコースを一般道路で逆に辿ることに。天気はいまいちですが、降られなかったのでよしとしましょう。富士の姿が見られなかったのが残念でした。
掛川市~蓬莱橋~焼津市~日本平~三保松原~富士宮市~沼津市
今夜は、沼津泊まりです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-19 16:15:41
2018
年
10
月
19
日
(金)
長野から静岡へ
食べある紀行
×
326
天気はまずまずだけど、霧と雲が邪魔して山並みがよく見えません。せっかくの信州の魅力が半減しています。
この日の主目的は、御射鹿池と三分一湧水。うまく撮影できていればいいのですが。
佐久市~茅野市~北杜市~甲府市~静岡市~掛川市
静岡に宿泊予定だったけれど、思いのほか早く着いてしまったので、掛川まで足を伸ばしました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-19 03:14:22
2018
年
10
月
18
日
(木)
今回の旅は…
食べある紀行
×
326
前回までの旅の続きということで…
新潟と静岡を結んだラインの東側を攻めようと思っています。
そこで、昨日は新潟から一気に南下し、群馬を経由して長野に入り、佐久市までやって来ました。
新潟~南魚沼~高崎~安中~碓氷峠~軽井沢~佐久市
佐久平駅前の蕎麦いざか家さんで、素晴らしい鯉料理と地酒、そして〆の信州そばをいただきました。幸先の良い旅のスタートが切れました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-18 03:39:59
2018
年
10
月
17
日
(水)
フェリーの旅に出ています
食べある紀行
×
326
昨日、小樽港から新潟に向かうフェリーらべんだあに乗船しました。6度目のフェリー旅です。
デラックスAタイプの個室は、ゆったりしていて快適そのもの。船旅を満喫しています。
新潟からどちらへ向かうかは、まだ内緒にしておきます。(笑)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2018-10-17 03:11:57
<<
1/66
5/66
10/66
15/66
20/66
25/66
30/66
35/66
40/66
45/66
50/66
55/66
60/66
65/66
66/66
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,427,917
hit
今日:
33
昨日:
182
戻る