食べある紀行(312)


20171124(金)

八代の夕食はホテルの部屋で~♪


八代の夕食はホテルの部屋で~♪

 八代での宿泊ホテルは、新幹線の新八代駅そばにあったため、周りに飲食店がありません。

 そのため、夕食はスーパーで調達することにしました。内容は以下の通りです。


 ↓ いさき(長崎県産)の刺身&蒸し鶏と野菜サラダ

画像


 ↓ 小アジの南蛮漬け

画像


 ↓ このしろ姿寿司

画像


 お酒は控えめに、缶ビール1本で済ませました。

 折しも日本シリーズの最終戦が行われ、ソフトバンクが勝利し日本一となった日でした。



20171124(金)

九州の旅 その7 久留米~柳川~山鹿~菊池~宇城(松合)~八代市


九州の旅 その7 久留米~柳川~山鹿~菊池~宇城(松合)~八代市

11月4日

 久留米から柳川を素通りし山鹿の街へ。

 トップ画像は八千代座の外観です。


 ↓ 八千代座内部

画像


 八千代座の周辺で、歌舞伎役者さんと思われるお二人とすれ違い会釈までされましたが、歌舞伎は不案内なものでどなたかは存じません。TVで拝見したことがあるような気はするのですが…。


 ↓ 九州最大級の木造温泉と言われる「さくら湯」

画像


 ↓ 山鹿灯籠民芸館(旧安田銀行山鹿支店)

画像


 菊池市から八代に向かう途中、たまたま立ち寄った宇城市の道の駅のおネエさんに強く勧められ、不知火町松合に行くことに。
 古くからの港町で、白壁土蔵があちこちに残っています。

画像


画像


画像


 ↓ 「ぜひ、行くように」と、おネエさんイチオシのだご汁のお店

画像

 残念ながら、お休みでした~


 ↓ 八代城跡(八代宮)

画像


 この日は人吉辺りまで行くつもりでしたが、八代の市街地を走行しているうちに、何となく泊る気になってしまいました。まさしく行き当たりばっ旅です。(笑)



20171123(木)

福岡県久留米市・樽平さんの晩酌セット~♪


福岡県久留米市・樽平さんの晩酌セット~♪

 久留米は、焼きとり店の店舗密度が日本有数なんだとか。それで行きましたよ、焼鳥屋さん。

 西鉄久留米駅東口のほど近く、樽平さんです。

画像


 サービスメニューから晩酌セットをチョイス。生ビール+お酒もう1種+刺身4品+焼き鳥3種のセットです。めっちゃリーズナブルかと。


 ↓ 刺身(馬刺しもあり)

画像


 ↓ 焼き鳥(←豚バラ。この後砂ずりとダルム(腸)が追加)

画像


 ご年配の母娘(かな?)で切り盛りされているお店でしたが、ラーメン談義などしてアットホームなひと時を過ごしました。

 ここの晩酌セットはおススメです。


・樽平…福岡県久留米市天神



20171122(水)

九州の旅 その6 嬉野~佐賀~吉野ヶ里~秋月~吉井~久留米


九州の旅 その6 嬉野~佐賀~吉野ヶ里~秋月~吉井~久留米

11月3日

 ハウステンボスに隣接した温泉施設を朝まだ暗いうちに発ち、嬉野市塩田津にやって来ました。

 長崎街道の宿場町として、また有明海の干満の差を利用した舟運で栄えた町です。(トップ画像も)

画像

画像

 電線が地中化されているので、街並みがスッキリして見えます。伝統的街並みとして保存するのであれば、どこもこうあってほしいものです。



 ↓ 佐賀城前の鍋島直正公銅像

画像

 バルーンフェスが開かれていたので、佐賀市の上空には無数のバルーンが。進歩派と言われる直正公もびっくりしているようでした。



 吉野ヶ里歴史公園にも行ってみました。

画像


画像


画像


 弥生時代のイノシシ(?)

画像




 秋月(朝倉市)

画像



 吉井(うきは市)

画像


画像



 高良大社(久留米市)

画像


画像



 本日は久留米に泊ります。



20171121(火)

九州の旅 その5 呼子~平戸~薄香~九十九島~佐世保


九州の旅 その5 呼子~平戸~薄香~九十九島~佐世保

11月2日

 唐津を早朝に発ち、呼子に向かいます。トップ画像は、加部島の風の見える丘公園から見た呼子大橋(しあわせの橋)です。


 ↓ 呼子の朝市通り まだ人もまばらです

画像


 ↓ 名護屋城跡 天下人秀吉によって築かれた巨大な城と都市。今は幻ですね。

画像


画像


画像



 ↓ 平戸大橋

画像


 ↓ 平戸城

画像



 平戸に来たら、ここを外すわけにはいきません。高倉健・田中裕子主演の映画「あなたへ」のロケ地となった薄香(うすか)です。

 観光案内所のおネエさんが、道順など丁寧に教えてくれました。


 ↓ 薄香の港と濱崎食堂

画像


画像



 ↓ 薄香郵便局(公民館)

画像


 ↓ 富永写真館

画像


画像


画像


 ↓ 漁船そよかぜ(散骨にチャーターした船)

画像


 大滝秀治さんのシブい演技が印象的でした。



 ↓ 九十九島 5月に訪れた三重県・賢島の風景とそっくり

画像



 この日は、佐世保泊りです。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,409,199hit
今日:227
昨日:265


戻る