新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
本日の十勝・帯広(871)
2014
年
8
月
14
日
(木)
エゾリス団子!?
本日の十勝・帯広
×
871
先日の朝チャリ散策中の出来事です。
5匹のエゾリスがかたまって団体行動をとっておりました。兄弟なのかな?
単独で行動するものと思っていたのでビックリしました。
姿かたちがそっくりで動きも速いので、どれがどれやらさっぱりわかりません。ゼッケンでもつけてくれないかなァ。
よ~く写真を見直したら、6匹いますね。
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2014-08-14 03:12:03
2014
年
8
月
10
日
(日)
初撮り…タウシュベツ橋梁~糠平ダム
本日の十勝・帯広
×
871
水没していないタウシュベツ橋梁を写しに行ってきました。
橋の置かれている過酷な環境と、建設後約80年という歴史を感じさせてくれますね。
ついでに、糠平大橋・糠平ダムも写してきました。
ダムから橋を…
橋からダムをパチリ!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-08-10 01:02:24
2014
年
8
月
9
日
(土)
上士幌町鉄道資料館
本日の十勝・帯広
×
871
初めて入ってみました。糠平駅のあった場所です。
昭和62年3月に廃止となった士幌線の歴史が紹介されています。
鉄ちゃん垂涎の懐かしい品々もいっぱい展示されています。
かつての鉄道路線図。こんなに走っていたんですね。
アーチ橋の情報も提供していただきました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-08-09 04:09:20
2014
年
8
月
7
日
(木)
西の空に穴が開いた~ッ!?
本日の十勝・帯広
×
871
満月のような夕日でした。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-08-07 17:00:33
2014
年
8
月
4
日
(月)
豊頃町・ハルニレの木
本日の十勝・帯広
×
871
赤胴ラーメンさんの帰りに立ち寄りました。とは言っても、不精して堤防から下りずに撮影ですが…。
ご家族連れが木のそばまで行ってくれました。おかげで、木の大きさが分かりますね。ありがとうございます。
旧・統内小学校(現・とかるね)前の二宮金次郎さんが、帽子をかぶっていたのでパチリ!
とかるねさんでは、湿地写真家・大久保真さんの写真展が開かれています。8月11日までです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-08-04 04:54:40
<<
1/175
5/175
10/175
15/175
20/175
25/175
30/175
35/175
40/175
45/175
50/175
55/175
60/175
65/175
70/175
75/175
80/175
85/175
90/175
95/175
100/175
105/175
110/175
115/175
120/175
125/175
130/175
135/175
140/175
145/175
150/175
155/175
158/175
160/175
165/175
170/175
175/175
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,456,686
hit
今日:
613
昨日:
753
戻る