本日の十勝・帯広(871)


201483(日)

もらってきました! 道東ラーメン街道2014


もらってきました! 道東ラーメン街道2014

 十勝毎日新聞社と釧路新聞社の初のコラボ企画で発行されたとのことなので、さっそくいただきにあがりました。

 無料です。(大喜)


画像


 十勝・釧路両管内のラーメン店約70店舗が掲載されていて、各店のイチオシメニューが写真入りで紹介されています。


 ラーメン店や道の駅、観光案内所、勝毎本社などで配布されています。

 興味のある方は、お早めにどうぞ!



201482(土)

音更・鈴蘭公園から市内方向を望む


音更・鈴蘭公園から市内方向を望む

 暑中お見舞い申し上げます。


 十勝地方もメチャクチャ暑い日が続いていますが、空はスカッとせず、日高山脈もスッキリと見えない日が多くなっています。

 この日は、比較的山並みがよく見えていたので写してみました。


画像



画像



画像



画像



 冷た~いビールのおいしい日々は、もう少し続きそうですね。



2014731(木)

ある日の十勝・夏


ある日の十勝・夏

 十勝のあちこちで、最近撮影したものです。



画像



画像




画像



 もうすぐ8月。

 お盆を過ぎたら、風にも秋の気配を感じるようになります。
 北海道の短い夏を、今のうちに楽しんでおこうと思います。



2014729(火)

音更駒場・牧場周辺のようす


音更駒場・牧場周辺のようす

 まだ、盛夏という感じがしないのは、空の青さが足りないせいかな。


画像



画像



画像


 蝉も鳴いてはいましたが、蝉しぐれというほどではありません。



2014725(金)

涼しい!中札内・ピョウタンの滝


涼しい!中札内・ピョウタンの滝

 暑い日が続いているので、涼しそうな画像を選んでみました。


画像



画像



画像



 中札内から南西に20㎞、日高山脈の山裾、札内川沿いにある滝です。
 1954年に建設された農協ダムや小さな水力発電所が、そのわずか1年後に起こった集中豪雨により札内川が氾濫し、多くの土砂で埋没してしまいました。
 ピョウタンの滝は、この農協ダムが滝となったものだそうです。

 滝を入り口として、その奥は中札内園地として整備がすすめられています。


 少しは涼しくなりましたか?



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,753hit
今日:680
昨日:753


戻る