本日の十勝・帯広(871)


201453(土)

山菜採り&ドライブ~♪ 新得・屈足方面


山菜採り&ドライブ~♪ 新得・屈足方面

 ドライブを兼ねて行って来ました。

 ギョウジャニンニクは、先客さんがおられたので、ほんの少しにしておきました。(トップ画像)


 以下は、個人的な記録写真です。


 新得駅と駅前

画像

画像



 屈足市街とパンケ山

画像

画像

 おまけ

画像



2014430(水)

夏期開園!おびひろ動物園…zzz… zoo


夏期開園!おびひろ動物園…zzz… zoo

26日、夏季営業がスタート。

 先日、年間パスポートを購入して、さっそくお邪魔しました。

 トップ画像は、道内動物園唯一のゾウとなったナナさまです。お元気そうで何よりです。


 雪丸は横座りになって休憩中(?)

画像


 この子たちは、エサの増量要求交渉に向けて相談中のようです。

画像


 お隣が気になるイコロ

画像


 そのお隣さんは、エサ探しに余念がありません。

画像


 リボンちゃん

画像


 新顔のヤマト…zzz

画像


 マオちゃん…zzz

画像


 タケルは水中で…zzz

画像


 ダイちゃんも…zzz

画像


画像


 ボスには、シカトされました

画像


 夜遅くまで残業中のサラリーマンです。目薬やろうか?

画像



 早くも開花宣言が出された帯広。今日あたりは、もう満開かもしれませんね。

画像



 おびひろ動物園は、相変わらずのまったりムード。世の中平和だな~と思えるひとときでした。



2014425(金)

音更美術協会展は、27日まで!


音更美術協会展は、27日まで!

 第14回音更美術協会展が開催されています。

画像


 油彩や水彩、パステル画など47点の展示は27日までとなっています。

画像



 会場は、音更町図書館1階展示ホールで、入場は無料です。



2014422(火)

士幌高原ヌプカの里オープン


士幌高原ヌプカの里オープン

 4月1日から今季のオープンということなので、ドライブがてら行って来ました。


 途中、ここは関所のようなものなので、立ち寄らないわけにはまいりません。

画像


 白樺の植え替え計画があるようですね。先日の新聞に出てました。

画像



 士幌高原に近づいたあたり(上音更?)の畑には、白いものが残っています。

画像


 「山が近いから、この辺にはまだ雪があるんだな」と通り過ぎましたが…
 「待てよ、なんであそこだけ?もしや…」と引き返してよく見ると……やっぱり!

画像


 大勢さんが、羽を休めていました。

 北への旅立ちは、もうすぐなのでしょう。

画像


 警戒させてはかわいそうなので、これが限界です。

画像



 ヌプカの里は、時折雪が混じる曇りがちの晴天という変な天気でした。

 ロッジヌプカ
画像

 コテージ
画像

 背景の山は、こんな感じ(トップ画像も)
画像


 まだ観光客の姿はありませんでしたが、澄み切った青空の下、広々とした十勝の大地を見下ろす気分は爽快かと思われます。

画像


 また、来よ~ッと。



2014418(金)

夏タイヤに履き替えました~ッ!


夏タイヤに履き替えました~ッ!

 峠はまだ心配だけど、先日、思い切って替えちゃいました。


 やはり、足元が軽くなった感じがしますね。用事もないのに、つい遠くまで車を走らせてしまいます。


 効果が正直に表れるのは燃費。外気温のせいもあるかもしれませんが、リッターで10kmくらい伸びそうな勢いです。

 消費税がらみで、ガソリン代もアップしているご時世、ありがたいことです。


 後付けで、画像をアップしました。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,855hit
今日:782
昨日:753


戻る