新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1020)
2024
年
10
月
6
日
(日)
秋の味覚~秋刀魚の塩焼き~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
実は我が家ではこれは今季2度目。
1度目の秋刀魚は、大げさに言えば目刺しかと思われるくらい魚体の小さいものでした。
漁獲量が増え始め、魚体が大きくなり値段が下がったこともあって2度目の塩焼きです。
丸々太った脂ジュクジュクの秋刀魚を、お手頃価格でいただけるなんてことはもうないのかな。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-10-06 04:31:48
2024
年
10
月
3
日
(木)
赤海老刺身&南部美人~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
プリップリの海老を刺身で堪能したいときは、冷凍の輸入物ではありますが、赤海老のお世話になることがあります。
通年で手に入るうえ、お手頃価格なので重宝しています。
この日は、いただき物の南部美人で~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-10-03 04:12:10
2024
年
10
月
1
日
(火)
食いしん坊主庵のニラ蕎麦~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
自家菜園の優等生的野菜が、大葉の他にミニトマトとニラがあります。
このほど最終収穫を終えました。今季も食べ切れないほどたくさん取れました~♪
特にニラは植えっぱなしで、世話らしい世話をしなくても勝手に育ってくれるのがありがたいですね。
最後のニラは、ニラ蕎麦にして食べ切りました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-10-01 04:12:37
2024
年
9
月
27
日
(金)
食いしん坊主軒の塩野菜ラーメン~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
シンプルな醤油ラーメンが好きなので、普段作る自宅ラーメンはどうしても野菜が不足しがちです。
そこでこの日は、野菜たっぷりのタンメン風の塩野菜ラーメンにしてみました。
かなりの量の野菜を使ったつもりですが、熱を加えると思いのほか量が減って見えますね~。失敗です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-09-27 04:38:36
2024
年
9
月
26
日
(木)
碧雲蔵・十勝純米&カツオの刺身
家ごはん・家呑み
×
1020
宮城産カツオの刺身です。
本醸造よりやや野太い純米酒くらいの方が合っているように思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-09-26 04:06:30
<<
1/204
5/204
10/204
15/204
16/204
20/204
25/204
30/204
35/204
40/204
45/204
50/204
55/204
60/204
65/204
70/204
75/204
80/204
85/204
90/204
95/204
100/204
105/204
110/204
115/204
120/204
125/204
130/204
135/204
140/204
145/204
150/204
155/204
160/204
165/204
170/204
175/204
180/204
185/204
190/204
195/204
200/204
204/204
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,426,418
hit
今日:
38
昨日:
157
戻る