新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1020)
2023
年
4
月
16
日
(日)
食いしん坊主亭のシチュースパゲッティ
家ごはん・家呑み
×
1020
前日のシチューが余っていたのでスパゲッティに。
シャバシャバ気味でスープスパゲッティになりそうだったので、少しとろみを加えました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-16 04:11:11
2023
年
4
月
11
日
(火)
食いしん坊主亭本店の鯛の昆布じめ
家ごはん・家呑み
×
1020
鯛は、刺し身でそのままいただくのももちろん十分美味しい魚ですが、白身魚だけに味わいが淡泊と感ずることもあります。そんな時は、昆布でしめることをおすすめします。
簡単なひと手間でまろやかさがアップし、より上品な味わいに変化します。
今回は奥さんが所用で上京するにあたり、作り置きしていってくれたものです。
それにしても、碧雲蔵の十勝・特別純米は刺し身類にピッタリの日本酒ですね~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-11 05:27:48
2023
年
4
月
8
日
(土)
羽田空港みやげ~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
ブログネタが不足気味なので、先日も紹介したばかりで気がひけますが、ご容赦を!
今回は、焼鯖すし(福井・若廣)とあなご棒寿し(金沢・芝寿し)の2品でした~♪
旅に出たくなりますね~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-08 06:00:19
2023
年
4
月
4
日
(火)
食いしん坊主亭本店の和風ぺスカトーレ
家ごはん・家呑み
×
1020
ぺスカトーレは、イタリア語で「漁師(風)」の意味だそうで、魚介類をたっぷり使った料理(スパゲッティ)を言い、元々は漁師が売れ残りや雑魚、外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものが始まりとか。
言わば、イタリア版漁師めしですな。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-04 04:28:16
2023
年
4
月
1
日
(土)
食いしん坊主軒の札幌濃厚味噌ラーメン
家ごはん・家呑み
×
1020
藤原製麺のなま中華めんを使用。
超濃厚なスープとコシが強めの中太縮れ麺の相性はピッタリです。
札幌・すみれの味わいですな~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-01 13:47:14
<<
1/204
5/204
10/204
15/204
20/204
25/204
30/204
35/204
40/204
45/204
46/204
50/204
55/204
60/204
65/204
70/204
75/204
80/204
85/204
90/204
95/204
100/204
105/204
110/204
115/204
120/204
125/204
130/204
135/204
140/204
145/204
150/204
155/204
160/204
165/204
170/204
175/204
180/204
185/204
190/204
195/204
200/204
204/204
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,425,855
hit
今日:
194
昨日:
183
戻る