新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1020)
2023
年
3
月
14
日
(火)
食いしん坊主亭の和風きのこスパゲティ
家ごはん・家呑み
×
1020
自分が作ると、どうしても醤油味にしてしまいます。
塩よりも醤油!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-14 04:09:45
2023
年
3
月
11
日
(土)
食いしん坊主亭本店のぺペロンチーノ
家ごはん・家呑み
×
1020
キノコとキャベツ入りのぺペロンチーノ。
辛い味は苦手なので、とろけるスライスチーズ(モッツァレラ)をのせて少し緩和しています。お子ちゃまか!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-11 04:55:46
2023
年
3
月
7
日
(火)
久保田の千壽と萬壽が普段酒という幸せ~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
全くの偶然ですが、久保田の千壽と萬壽が揃ってしまいました。どちらもいただき物です。
晩酌時に交互に飲んだり、飲み比べしたり…。日本酒好きにはたまりませんな~♪
この日のアテは、十勝(広尾)産のオヒョウの刺し身です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-07 05:00:30
2023
年
3
月
5
日
(日)
今季最後? 鶏ひき鍋&〆ラーメン
家ごはん・家呑み
×
1020
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもんです。我が家定番の鶏ひき鍋もこれが今季最後となりそうです。
今回は、鍋の後の〆が主目的です。
そう、うどんではなく、ラーメンを〆にしました。鶏ガラベースの出汁なので、絶対合うはず。
↓ 麺は、これにしました。
下茹で要らずで楽ちんです。しかも煮崩れしにくい優れものです。
このスープには、やはりうどんよりもラーメンがピッタリかと思います。正解! 鶏ガラスープに醤油は最強です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-05 05:15:04
2023
年
3
月
4
日
(土)
久保田シリーズの最高峰! 萬壽 純米大吟醸
家ごはん・家呑み
×
1020
生涯2度目の久保田萬壽です。も、もちろん自分で買い求めたものではありません。いただきものです。
前回は、日本酒の品ぞろえの良いちょっと高級な居酒屋さんでいただきました。ラベル収集のため、空瓶をもらってきたことが思い出されます。
このクラスのお酒になるとコメントすることすら憚られますね~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-04 04:00:41
<<
1/204
5/204
10/204
15/204
20/204
25/204
30/204
35/204
40/204
45/204
48/204
50/204
55/204
60/204
65/204
70/204
75/204
80/204
85/204
90/204
95/204
100/204
105/204
110/204
115/204
120/204
125/204
130/204
135/204
140/204
145/204
150/204
155/204
160/204
165/204
170/204
175/204
180/204
185/204
190/204
195/204
200/204
204/204
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,425,866
hit
今日:
11
昨日:
194
戻る