新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(235)
2024
年
1
月
5
日
(金)
初呑みの2本酒~♪
酒(ささ)や記
×
235
正月3が日に飲んだ日本(2本)酒の紹介です。(笑)
・ロ万(ZEROMAN)純米吟醸生酒 花泉酒造㈱ 福島県南会津町
ロ万シリーズは、米・水・人・酵母のすべてにおいて、「地酒」にこだわりぬいているとか。
濃醇な中にもキレの良さがあるので、重く感じられないのがいいですね~♪
・光栄菊 月影 無濾過生原酒 光栄菊酒造㈱ 佐賀県小城市
この蔵元の酒は初めてです。口当たりのやさしい飲みやすい酒だと思います。芳醇タイプかな。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-01-05 04:07:15
2023
年
12
月
29
日
(金)
年末・年始用の酒が号砲待ちです~♪
酒(ささ)や記
×
235
この時期、北海道内外の身内や知人・友人から続々とお酒が届けられます。ありがたいことです。
勢ぞろいした姿は、まるで駅伝のスタート風景のようですね~。
古豪、名門、強豪と呼ばれる蔵もあれば、初出場のものもあるので、飲み比べが楽しみです~♪ コメントについては、その都度アップしていきたいと思います。お楽しみに!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-29 04:16:34
2023
年
12
月
20
日
(水)
南部美人が届きました~ッ!
酒(ささ)や記
×
235
千葉の知人からいつもの南部美人が届きました~♪ ありがとうございます。
ベビーホタテとニンニクの芽をバターで炒めたのをアテに、ロックで…。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-20 05:38:42
2023
年
11
月
27
日
(月)
ウィスキーの炭酸割り~復活!?
酒(ささ)や記
×
235
社会人になりたての頃は、サントリーのダルマの全盛期。ウィスキーの水割り一辺倒でした。
その後、日本酒に目覚めてしまったのでウィスキーからはしばらく遠ざかっていましたが、先般久しぶりに炭酸割りを口にする機会があり、「案外いけるじゃないか」ということになり、少しハマりかけています。
寝る前のチョイ飲みのような時は特に良さそうです~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-11-27 04:47:11
2023
年
10
月
29
日
(日)
よにきさんで外飲み~蓬莱・色おとこ純米大吟醸
酒(ささ)や記
×
235
ほんとに久しぶりのよにきさん。甥っ子二人と外飲みです。
ラベルに覚えがないので、たぶん初めての日本酒かと。飛騨の蓬莱・色おとこはフルーティでやさしい甘さで、軽やかにキレていきます。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-10-29 17:29:24
<<
1/47
5/47
10/47
15/47
20/47
25/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1012
山菜・キノコ
×
126
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
870
独り言
×
485
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
749
カウンター
2013-01-12から
2,408,519
hit
今日:
97
昨日:
256
戻る