新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
山菜・キノコ(126)
2017
年
8
月
23
日
(水)
キノコ採り第2弾~ボリボリも!
山菜・キノコ
×
126
この日は、ナラタケ(ボリボリ)が出ていました。
ハナビラタケも!
ラクヨウの姿はまだ見ておりません。
コメント(
3
)
|
この記事のURL
|
2017-08-23 03:00:08
2017
年
8
月
20
日
(日)
今シーズン初のキノコ採り~ハナビラタケの大物ゲット!!
山菜・キノコ
×
126
ラクヨウ(キノコ)の情報が入ったので、いつもの林に下見に行って来ました。
車から降りて10数秒で↓を発見!
直径30センチくらいの大物ハナビラタケです。幸先がいいですね~♪
さらに、そこから20メートルくらい離れたところで↓です。
わずか5分くらいの間の出来事です。舞茸ではありませんが、踊りたくなる気分でした。
さっそく、キノコの炊き込みご飯にしていただきました。歯ごたえがよく、チョー美味し!
毎年のように言ってますが、今年はキノコが豊作の予感がします。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-08-20 04:40:53
2017
年
5
月
14
日
(日)
山菜採り第二弾!
山菜・キノコ
×
126
1週間ほど前の画像ですが、今年のタラの芽です。
旅に出る前に収穫できました! 桜の開花が早い年は、山菜類の出も早くなるようです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-14 01:47:03
2017
年
4
月
25
日
(火)
水芭蕉&ギョウジャニンニク
山菜・キノコ
×
126
いよいよ山菜シーズン到来ですね~♪ 先日、初出動しました!
この時期重なるのが水芭蕉です。昨年もそうでした。
昨年よりも開花(?)が早めのようでした。満開です!
ギョウジャさんはこんな感じ。控え目に採取して来ました。
次は、タラの芽かな?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-04-25 02:06:07
2017
年
2
月
16
日
(木)
ギョウジャニンニクのマリネ&カツオのたたき
山菜・キノコ
×
126
冷凍保存しておいたギョウジャニンニクが少し余っていたので、マリネにしました。
ぼやぼやしていると、今年の分が出てきてしまいますから。(笑)
カツオのたたきの薬味風にして添えてみましたが、なかなかの取り合わせかと思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-02-16 01:02:18
<<
1/26
5/26
10/26
15/26
17/26
20/26
25/26
26/26
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1012
山菜・キノコ
×
126
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
870
独り言
×
485
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
604
食べある記(帯広)
×
749
カウンター
2013-01-12から
2,408,275
hit
今日:
109
昨日:
281
戻る