山菜・キノコ(127)
2013年10月14日(月)
キノコ、きたぁ~ッ!!
2013年10月8日(火)
エノキも出てきた!
2013年10月6日(日)
これってボリボリ!? だよね~。
山菜・キノコ×127

先日、叔母から☎ありました。
「ウチの庭にキノコがいっぱい生えてるので、ちょっと見に来て!多分ボリボリだと思うんだけど…」
すぐに駆けつけました。
すると…、↓こんなのが、あっちにも、こっちにも…。

こんななり方、初めて見ました。(驚)
わざわざ遠くの山に出向いて行って、苦労して採ってくるのがバカらしくなるような生え方です。
今年は、きっとキノコの当たり年だと思います。
ついでに見せてもらった山法師という木です。
これも、初めて見ました。赤い実が可愛いですね。

ミズキ科の落葉高木とのことです。実を食べてみましたが薄甘い感じでした。
ジャムにしたり、果実酒をつくったりしている人もいるようです。
「ウチの庭にキノコがいっぱい生えてるので、ちょっと見に来て!多分ボリボリだと思うんだけど…」
すぐに駆けつけました。
すると…、↓こんなのが、あっちにも、こっちにも…。

こんななり方、初めて見ました。(驚)
わざわざ遠くの山に出向いて行って、苦労して採ってくるのがバカらしくなるような生え方です。
今年は、きっとキノコの当たり年だと思います。
ついでに見せてもらった山法師という木です。
これも、初めて見ました。赤い実が可愛いですね。

ミズキ科の落葉高木とのことです。実を食べてみましたが薄甘い感じでした。
ジャムにしたり、果実酒をつくったりしている人もいるようです。