2023年12月11日(月)
移転オープン! 拉麺グレープさんの特製担々麺
食べある記(帯広)×752

音更本町で間借り営業していたグレープさんが、フクハラ自由が丘店に移転。今月4日にオープンしました。

音更では夜間のみの営業でしたが、これで昼間もOKとなりました。
この店舗は、以前は広州さんだったところですね。

先客4名、後客8名以上。開店5分後にはほぼ満席状態。店を出るときには、店外に待ち客が4名となっていました。店としては上々の混み具合でしょう。

音更時代に、正油ラーメンをいただいたことがあるので…

特製担々麺にします! 中太より気持ち細めに感ずる縮れ麺は、ほど良い茹で加減です。

器からこぼれそうなくらい並々のスープは相変わらずです。

辛いのが苦手の人でも大丈夫なくらいのピリ辛度。これ、おススメです~♪


音更では夜間のみの営業でしたが、これで昼間もOKとなりました。
この店舗は、以前は広州さんだったところですね。

先客4名、後客8名以上。開店5分後にはほぼ満席状態。店を出るときには、店外に待ち客が4名となっていました。店としては上々の混み具合でしょう。

音更時代に、正油ラーメンをいただいたことがあるので…

特製担々麺にします! 中太より気持ち細めに感ずる縮れ麺は、ほど良い茹で加減です。

器からこぼれそうなくらい並々のスープは相変わらずです。

辛いのが苦手の人でも大丈夫なくらいのピリ辛度。これ、おススメです~♪

2023年12月10日(日)
ローソンスイーツ~大きなツインシュー
2023年12月9日(土)
海越しの日高山脈~♪
2023年12月8日(金)
北海道ラーメン紀行第9弾! 札幌 麺処 赤兎馬さんの醤油ラ-メン
食べある記(帯広)×752

北海道内の有名店が月替わりで登場する北海道ラーメン紀行。今月2日からは、札幌の赤兎馬さんがオープンしています。

この店での実食経験はありません。

味噌、塩、醤油の3味があり、それぞれに「店主盛り」という気になるメニューがありますが…オーソドックスに醤油にします。

西山の中太の縮れ麺がプリプリと踊りますね~。今風の札幌ラーメンという印象です。

「とんこつを強火で十時間以上炊き出し…魚介出汁をプラスしたオリジナル濃厚スープ…」ということですが、くどくなく食べやすい仕上がりです。
出店は、今月29日までです。

この店での実食経験はありません。

味噌、塩、醤油の3味があり、それぞれに「店主盛り」という気になるメニューがありますが…オーソドックスに醤油にします。

西山の中太の縮れ麺がプリプリと踊りますね~。今風の札幌ラーメンという印象です。

「とんこつを強火で十時間以上炊き出し…魚介出汁をプラスしたオリジナル濃厚スープ…」ということですが、くどくなく食べやすい仕上がりです。
出店は、今月29日までです。