2023620(火)

カメラスケッチ・音更町の畑


カメラスケッチ・音更町の畑

 ジャガイモの花が咲き始めています。まだ、満開ではないようです。


画像


画像



 エゾスカシユリとのコラボ


画像


画像


 花弁の根元に隙間があることが、「スカシ(透かし)」の由来とか。



2023619(月)

カフェ オイランタンさんの正油ラーメン


カフェ オイランタンさんの正油ラーメン

 自分の好きなタイプの屋台系ラーメンであり、密かに旭川系ラーメンの源流に近いのではないかとも考えています。


画像



 カフェとしての利用はしたことがありません。自分の中では、ラーメン店のイメージしかないのです。



 いつもどおり、正油ラーメンを注文。サービスの海草がトッピングされています。


画像


 コショウが振られて供されるのが、この店の流儀です。


画像


 昔風の「昭和ラーメン」がいいですね。落ち着きます。



2023618(日)

やっと咲き始めたシャクヤク~♪


やっと咲き始めたシャクヤク~♪

 昨日の帯広の最高気温は、30.1℃だったとか。

 朝起きて、室内の温度を見ると24℃もありました。速攻で窓を開け、あさの冷気を取り入れているところです。この天然クーラーで、一気に20℃くらいまで下がるでしょう。(笑)


 そんな中、ウチのシャクヤクの花がやっと咲きはじめました。他所のものはとっくに満開状態なのに、相変わらずグズ気味です。



2023617(土)

暑くなりそうな予感


暑くなりそうな予感

 このところパッとしない天気が続いていましたが、今日はスカッとした十勝らしい青空が見えています。

 予報では、最高気温が30℃とか。体がついていけるかな。



2023616(金)

久平食堂さんの小さいしょうゆラーメン&小さいカレーライス


久平食堂さんの小さいしょうゆラーメン&小さいカレーライス

 西帯広駅前に昔からあるラーメンとカレーの店。


画像


 コンスタントに、年に一度は来ています。もっと通いたい店ですが、自宅からは遠いのと、この辺りに「ついで」があまりないので…。


画像


 すっかりお気に入りとなった、小さいしょうゆラーメンと小さいカレーライスの組み合わせです。炭水化物控えめのお年頃にはありがたいメニューです。


画像


 外食でカレーはほとんどありませんが、こことインデアンは例外です。


画像


 いつもよりほんの少し柔らかめの茹で加減でした。気にならない程度のブレですが。


画像


 昔風あっさりタイプが好きな人には激オシのラーメンと言えます。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,435,153hit
今日:163
昨日:237


戻る