202332(木)

ランチ営業開始!中札内村・紅やの食堂さんの醤油ラーメン


ランチ営業開始!中札内村・紅やの食堂さんの醤油ラーメン

 他サイトのブロガーさん情報で知りました。「居酒屋紅や」のランチ営業の食堂という位置づけらしい。


画像


 見た目は、カウンター7席のみ。先客0、後客4。ほとんどが地元の方のようでした。


画像



 メニューは…、味噌、醤油、塩野菜の3味と坦々麺のほか、五目あんかけ焼きそばもあります。


画像



 初めての店なので、醤油にします。


画像



 印象としては、昔風サッポロ系食堂ラーメンといったところでしょうか。特にクセのない万人向きの一品だと思います。


画像



 プリプリした中太の縮れ麺は、程よいゆで加減でした。


 次回は、どうにも気になる五目あんかけ焼きそばにしてみようと思います。



・紅やの食堂…中札内村大通南4 国道沿い)



 ↓ 店前から広尾方面


画像


 ↓ 同帯広方面


画像



202331(水)

雀のお宿


雀のお宿

 2月も終わり今日から3月ですが、気温の上では4月になったような感じですね。


 実家の庭では、多くの野鳥の姿が見られるようになりました。ヒヨドリや、名前の分からないカラの仲間でしょうか、活発に飛び回っています。(画像はありません)

 オンコ(イチイ)の垣根は、雀のアパートと化しています。(ほとんど姿は見えません)


 多いときは、数十羽の雀が葉っぱの陰に隠れるようにしてチュンチュン鳴いていますが、たまに外を窺うように顔を出します。


画像


画像


 危険がなさそうだと近くの木の枝にとまり、集団で日向ぼっこです。(トップ画像も)


画像



2023228(火)

音更町・蕎麦二天さんの二色ざる


音更町・蕎麦二天さんの二色ざる

 いつもの二天さんです。年が明けて初めてかも。


画像


画像


 雪が降ったせいか、先客0、後客2と空いています。


画像


 一人カウンター席№5へ。もはや指定席です。(笑)


画像


 今日は何にしようか…


画像


 実は決まっているんです。最近ずっと温そば続きだったので、冷そばで行きます。二色ざるです。


画像


 ン~、これこれ。このシャッキリ感がいいんです。


画像


 蕎麦の量、いつもよりさらに多くなっているような…。


 今年も通わせていtだきます。



2023227(月)

食いしん坊主庵のにしん蕎麦


食いしん坊主庵のにしん蕎麦

 北海道産の身欠きにしんの甘露煮(市販)を具にしました。


画像


 温そばの季節も、そろそろ終わりかけかな。



2023226(日)

47%増量の威力!


47%増量の威力!

 昨日、別な買い物があってローソンに立ち寄り、何気なく増量商品のコーナーを見ると…生カスタードシュークリームが1個だけ残っていました~♪

 これはもう、買ってあげなきゃという気持ちになりますよね~。


画像


 パクッと一口食べると、カスタードクリームが口中いっぱいに柔らか~く広がります。迫力あるクリーム感! 47%増量の威力を実感しました。


 体重が47%増量とならぬよう気をつけなくっちゃ!(笑)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,580hit
今日:33
昨日:202


戻る