2021年10月17日(日)
カメラスケッチ・音更町イチョウ並木の黄葉
2021年10月16日(土)
駅周辺の紅葉度は…
2021年10月16日(土)
函館麺厨房 あじさいの塩拉麺
2021年10月15日(金)
今日は「きのこの日」
山菜・キノコ×127

…というわけで、キノコの情報をアップします。
朝晩は冷え込むものの、日中は汗ばむように暖かかったある日、きのこ採りに出かけました。

チャナメツムタケは真っ盛り!


ムキタケも順調です。

ラクヨウも、まだいけそうです。

今年は、エノキタケの姿が見えませんね~。
別な日、音更町を走行中に、白樺並木に出ているベニテングタケの群れを見つけました。下草が刈られていないのでよく見えませんが、かなりの数と思われます。



絵本や童話でおなじみのキノコですが、残念ながら毒キノコに分類されています。

そろそろキノコ採りのシーズンも終盤です。
朝晩は冷え込むものの、日中は汗ばむように暖かかったある日、きのこ採りに出かけました。

チャナメツムタケは真っ盛り!


ムキタケも順調です。

ラクヨウも、まだいけそうです。

今年は、エノキタケの姿が見えませんね~。
別な日、音更町を走行中に、白樺並木に出ているベニテングタケの群れを見つけました。下草が刈られていないのでよく見えませんが、かなりの数と思われます。



絵本や童話でおなじみのキノコですが、残念ながら毒キノコに分類されています。

そろそろキノコ採りのシーズンも終盤です。