20211022(金)

カメラスケッチ・音更町の畑


カメラスケッチ・音更町の畑

 本日の早朝の風景です。


画像



画像




 車載の温度計によると、外気温は5℃でした。



20211021(木)

音更町・味鶴庵さんのえび天そば


音更町・味鶴庵さんのえび天そば

 この日は、音更のきのこ畑(?)に。↓ こんな風景を見ながら、の~んびりキノコ採りです。

画像



 小腹が空いたので、今季初の味鶴庵さんへ。

画像



 注文するメニューは決まっています。

画像



 えび天そば!

画像



 具だくさんで、コスパめちゃ良し。

画像



 お腹も大満足。さぁ、午後からのキノコ採りに勤しみますか~!



20211020(水)

トカチックバスキュー・カラバッサ~♪


トカチックバスキュー・カラバッサ~♪

 売り切れで買えないほどの人気とTV番組の中で紹介されていたので、速攻で柳月スイートぴあガーデンに駆けつけました。


画像


 「カラバッサ」は、ねっとりクリーミーなチーズとかぼちゃがドッキングした秋限定タイプなんだとか。
 見た目はイマイチかもしれませんが、自分は気に入りました。しばらくハマりそうです(笑)。

 今度はノーマルタイプにも挑戦してみます。



20211019(火)

秋の恵み~♪


秋の恵み~♪

 今年の栗は…やや小粒ですが、収量はまずまずです。食べ切れない分は冷凍保存に。



 そして、もう一つの秋の恵みは松の実です。


画像


 今年は豊作らしく、画像のような松かさがゴロゴロ転がっています。緑地帯の五葉松(?)から落ちてくるのです。
 ウチの庭に山盛り(4つ)にして置いてあるので、たまにエゾリス君がやって来て食べたり、咥えて持って行ったりしているようです。



20211018(月)

初訪~音更町・ごはん屋 塒(ねぐら)さんの ねぐランチ


初訪~音更町・ごはん屋 塒(ねぐら)さんの ねぐランチ

 以前、ダイニングオウルさんだったところです。鳳乃舞さんの中にある食堂です。先月末に行きました。

画像


 麺類はないと思っていたので、今まで入ったことはありませんでしたが、メニュー表に麺類があるとの情報を入手したので来てみました。

画像


 メニュー表に「坦々麺」があったのでオーダーすると…「申し訳ありません。ただいまメニュー開発中です」とのこと。残念!

画像



 なので、一番人気らしい「ねぐランチ」にしました。秋バージョンに変えたばかりのようです。

画像



 入浴帰りのマダムグループが喜びそうな、おしゃれな感じのランチでした。

画像



 少し間をおいてから「坦々麺」にチャレンジしようと思っています。



画像


 「塒」という漢字を初めて見ました。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,432,252hit
今日:1
昨日:138


戻る