2021228(日)

旅に出た~い!


旅に出た~い!

 当ブログは、旅と食べ歩きをメインテーマにしているのですが、コロナの影響でそのどちらも満足にできていない状況です。

 先日の全国紙の土曜版に掲載されていた記事です。「今こそ聴きたい旅の歌」ランキングというもの。しかも、1960・70年代ということです。


画像


 1960・70年代といえば、まさに高度経済成長まっただ中。人生を旅に例える数々の名曲が生まれました。

 でも、60年代と70年代では歌詞の傾向がちょっと違っています。

 60年代は、行き先がはっきりせず、将来に対する不確実性への漠然とした不安を表現する、何となくよりどころのない内容のものが多いような気がします。
 一方、70年代は明るく夢があり、行き先も目的もはっきりした内容のものに変わっていったような…。


 コロナ禍の今、社会全体としては先の見えない60年代に似ているのかもしれませんが、旅に出るときの気分としては、「Go To トラベル」よりも「DISCOVER JAPAN」(←分かりますか?)でいたいものです。(笑)


 高知・四万十川の河川敷では、菜の花が見ごろだそうです。春になると旅のムシがうずきます。どこでもいいから旅に出た~~い!



2021227(土)

温ったまるぅ~♪ 鍋焼きうどん


温ったまるぅ~♪ 鍋焼きうどん

 身体が冷え切ったようなときとか、何となく風邪ひきそうに感じたときは、やっぱりこれですね~♪


画像


 割り入れた玉子は必須ですね。



2021226(金)

野鳥の楽園!?


野鳥の楽園!?

 庭木が成長するにつれ、色々な野鳥が訪れるようになりました。


画像


 この日は、いつも来てくれる番(つが)いのヒヨドリ2羽以外にも10羽くらいの団体さんがにぎやかに遊んで行きました。

 餌を撒いているわけでもないので、何が気に入っているのか分かりませんが。



2021225(木)

新店オープン! 池田町・中華料理 萬彩さんの台湾ラーメン


新店オープン! 池田町・中華料理 萬彩さんの台湾ラーメン

 ワインの町池田へ。久しぶりの遠出です。

画像


 池田駅前に立ち…

画像


 駅前の通りを右(北)へ…

画像


 今月11日にオープンしたばかりの中華料理店です。

画像

画像


 カウンター席、テーブル席、小上がり席多数。大きな店です。

画像

画像


 メニューのほんの一部です。

画像


 オープン記念のサービスメニューから選ぶことに…

画像


 醤油ラーメンと迷いましたが、悩んだ末、台湾ラーメンに決定!

画像



 程よいピリ辛味で極めてシンプルな一品。ゴチャゴチャしてなくていい感じです。

画像


 いろんなメニューを試してみたくなりますね~。再訪ありありです。


・中華料理 萬彩…池田町東1条



2021224(水)

北海道ご馳走生茶漬け~♪


北海道ご馳走生茶漬け~♪

 お茶漬けの素セットをいただいていたことを思い出しました。画像は、ズワイガニの茶漬けです。


画像


 5種類のセットです。もう1種類はウナギだったかな。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,769hit
今日:67
昨日:196


戻る