2020920(日)

キノコの作況調査


キノコの作況調査

 近年、近くの緑地帯でよく見られるようになったテングタケ(かな?)。トップ画像は、最初に見つけた時のものです。

 ↓ 1日置いて2日目

画像


 ↓ 3日目

画像


 先日、ラクヨウの畑〈山)を見てきましたが、ご覧のとおり遅かったようです。

画像


 ↓ シロヌメリイグチも腐っていました。

画像



 こまめに調査に出向かないとダメですね。(笑)



2020919(土)

山岡家帯広南店さんの鬼煮干しラーメン


山岡家帯広南店さんの鬼煮干しラーメン

 今日はこちらにやって来ました。

画像

画像


 ↓ これが気になったので…

画像


 3年前にも期間限定メニューで登場したことがあります。その時は帯広店でいただきました。

画像


 ニボってる、ニボってる…。オリジナルの低加水中細麺にドロ系スープがまとわりついてきます。

画像


 確かに「鬼のような」インパクトのある一品ですね。煮干し好きにはたまりません。



2020918(金)

食いしん坊主庵の野菜天ぷらそば


食いしん坊主庵の野菜天ぷらそば

 前の日の天ぷらが余っていたので…。


画像


 食べたいものよりも、冷蔵庫にある残りものの有効利用を優先させたい方です。(笑)



2020917(木)

庭の秋~キノコ&栗


庭の秋~キノコ&栗

 少し前の画像もありますが、我が家の庭の様子です。

 大きくなったボリボリ(ナラタケ)と栗ですが、今年の栗はまだ熟さない(青くて小さい)うちに落ちてきます。

画像


 あまり収穫は期待できないようです。



 このキノコ(種類不明)は、例年よりも少なめです。

画像



 この不気味な感じのキノコは何者でしょうね。

画像



 着実な秋の深まりを実感できます。



2020916(水)

芽室町・蕎麦屋 片のさんの天ざる


芽室町・蕎麦屋 片のさんの天ざる

 オープンしてもうすぐ1年になりますね。4度目です。

画像


 広々してきちんとした店内。居心地良し。いつものカウンター席へ。

画像

画像



 今日は何にしようか。冷そばには決まっているのだけれど。

画像



 え~い、今日は天ざるだ~ッ!

画像


 たまにはカロリーがどうだの、油物はこうだの、炭水化物がなんチャラといったことなどを、全く気にすることなく食べてみたいものです。

画像


 ここのそば湯はとろっとしていて濃いめなのが◎ですね~♪

画像


 太麺と細麺が選べる店なので、つい細麺を頼んでしまいますが、次回こそは太麺にチャレンジしてみようと思っています。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,343hit
今日:37
昨日:198


戻る