202086(木)

暑いですね~~


暑いですね~~

 湿度が高いと体感温度が上がるようです。身体へのダメージも大きくなるような気がします。

 それでも昨年の今頃は30度超え(35℃、36℃もあり)の日が1週間くらい続いていたので、それに比べればまだ楽なのかな。

 みなさん、体調管理にお気を付けください。



202085(水)

石狩・旧弁華別小学校校舎


石狩・旧弁華別小学校校舎

 当別に古い小学校校舎が残っているとのことなので、さっそく現地に飛んでみました。(笑)

画像


画像


画像


画像


 沿革を抜粋すると…

 1892年(明治25年)当別尋常小学校の弁華別分教場として開校
 1937年(昭和12年)現校舎新築落成
 2016年(平成28年)当別小学校に統合、閉校

画像


 現役で北海道最古の木造校舎は、2012年(平成24年)3月まで留萌管内増毛町の増毛小学校校舎(以前紹介済み)でしたが、同校が同年4月に移転したため、その時点で北海道最古の現役2階建て木造校舎はこの弁華別小学校となりました。


 どことなく、昔の帯広柏葉高校校舎にも似た感じがしませんか。



202083(月)

都美人 大吟醸 凛美~あわじの酒


都美人 大吟醸 凛美~あわじの酒

 いただき物です。文句なくうまい酒です。
 本当は淡路島の魚介類を肴に飲みたかったのですが、近隣でとれた愛媛県産のシマアジの刺身で我慢しました。(笑)

画像


 都美人そのものはこれまでに何度も味わったことがありますが、この凛美という大吟醸は初めてです。

 酒造りの神様とも言われた能登杜氏・農口尚彦氏の愛弟子の山内邦弘杜氏の仕込みだそうです。
 ピュアでナチュラルな味わい。華美に走らない華やかさがいいですね~♪

画像



・都美人 大吟醸 凛美…都美人酒造㈱(兵庫県南あわじ市)



202082(日)

ザ・タワー・オビヒロ建設中


ザ・タワー・オビヒロ建設中

 以前は市営駐車場だったところ(西3・4条南9丁目)に建設中のタワーマンション。今秋には完成予定とか。

 地上19階建てで、完成すれば十勝エリアでは最高層の建物になるようです。

画像

画像


 市中心部の活性化につながるといいですね。



202081(土)

中華そば まる藤商店さんの塩らーめん


中華そば まる藤商店さんの塩らーめん

 3訪目です。

画像


 先客0、後客4。コロナの影響でしょうか、客足が落ち着いてきたようです。

画像

画像


 前回と同じく塩をストレート麺で注文。

画像


 前回、想定外のしょっぱさだったので、それが普通なのか確かめたかったのですが…。

画像


 …全く問題ありませんでした。自分の体調か舌に問題があったか、何かの間違いかと思われます。

 醤油も塩も、丁寧できれいな仕上がり。タイプです。違うメニューも試してみようと思います。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,109hit
今日:1
昨日:202


戻る