2024年10月2日(水)
キノコ採取~ラクヨウ&シロヌメリイグチ
2024年10月1日(火)
食いしん坊主庵のニラ蕎麦~♪
2024年9月30日(月)
中華料理えんきょうさんの炒飯&レバニラ炒め
食べある記(帯広)×752

昨今よく耳にする「町中華」。自分なりに、「ラーメンや餃子、炒飯などの中華メニューを主体にしている、地域に根差した個人経営の大衆向けの食堂」と解釈していますが、えんきょうさんは、まさにこの「町中華」ど真ん中の店ではないかと思っています。

ほぼ10年ぶりの入店です。先客2名、後客5名。

棒線で消されたメニューがいくつか見られますが、値段は一昔、いや、もう二昔前の印象です。



炒飯とレバニラ炒めにしてみました。
炒飯は、ややしっとり系。昔ながらのシンプルタイプです。

レバニラのレバーは臭みなく、ボリュームたっぷり。ニラはシャキシャキと歯ごたえ良し!

いずれもコスパ◎。常連さんらしき客が多いのがうなづけます。
気になるメニューが目についたので、順次試してみようと思います。

ほぼ10年ぶりの入店です。先客2名、後客5名。

棒線で消されたメニューがいくつか見られますが、値段は一昔、いや、もう二昔前の印象です。



炒飯とレバニラ炒めにしてみました。
炒飯は、ややしっとり系。昔ながらのシンプルタイプです。

レバニラのレバーは臭みなく、ボリュームたっぷり。ニラはシャキシャキと歯ごたえ良し!

いずれもコスパ◎。常連さんらしき客が多いのがうなづけます。
気になるメニューが目についたので、順次試してみようと思います。