食べ歩き十勝外(15)


2010127(火)

博多ラーメンばりきや


博多ラーメンばりきや

嫁とドライブ  んで遊んだ帰り12号線に乗って(これから帰り道だな~)的な  いつもなら 途中で くら吉か新札幌まで通りすぎて ばり屋でラーメンなんだけど 今回は曲がってすぐ あんまり食えないから ばりきやにしよう。

[img:1_0000297909-364x273]
[img:1_0000297910-364x273]

僕は ばりき麺 あっさり豚骨塩 ばりかたで辛子高菜で食べました。

[img:1_0000297911-364x273]

嫁は ばりこて麺 背油入りでこってりしておりました。
固めん
ああ 本物の博多が食べたい。
  ばりき屋も全然行けてました。

[img:1_0000297908-364x273]



20101126(金)

みよしの とか


みよしの とか

こちらは札幌人のソウルフード みよしの
安い 早い うまい  吉野屋や すき屋も凄いがランチタイムの みよしのも凄い 大量仕込みを暖めているだけ なのだけれど実に美味しい 学生時代 札幌にいた友達は みよしのと ほっかほか弁菜亭には特別な思い入れがあるみたいだ。  食えば食うほど味がでる。  これは本格的インドのスパイスだ (な~んてね)
[img:1_0000294313-364x273]
[img:1_0000294312-364x273]
[img:1_0000294311-364x273]
こちらは嫁のお土産 笹隠 華にしき 少々お高い.
薄味だけど しっかりしたお味だと。
[img:1_0000294315-364x273]
[img:1_0000294316-364x273]
娘と僕は みよしの~
[img:1_0000294317-364x273]
うまいよ。うん



2010921(火)

幾寅2


幾寅2

[img:1_0000268050-500x375]
なんぷ亭さんで会計を終えた時 ライダーが3人入って来た。  あライダーだ。
外に出て行って友達と2人で 驚き!  (うわっモンキー3台)
[img:1_0000268051-500x375]
何キロで走って何処まで行くの? ・・・50だから30キロか。   空冷ですよね。 どちらに向かっても登り坂ありますよ。    ピッカピカにカスタムされてはいるけど、  う~んチャレンジャー
[img:1_0000268053-500x375]
[img:1_0000268052-500x375]
道の駅でブルーベリーのアイスとメロンをつまんで、金山湖の水位を見て帰りました。



2010910(金)

狸小路 土鍋ハンバーグ 北斗星


狸小路 土鍋ハンバーグ 北斗星

札幌 狸小路 土鍋ハンバーグ北斗星へ  テレビでも紹介されている店。    ソースは多分 3種類 具が5~6種類。あとトッピング数種類。具はスープカレーと酷似している。   冷やしたワインボトルで水を出してくれる。
ぐつぐつ煮えたソースをごはんに かけながら食べる。
[img:1_0000263487-300x225]
ズラーっとバーナーがならんでいて 一つずつ土鍋を暖めて出してくれる。 ハンバーグは 一度フランベしてから、土鍋に入る。  見せると言う事にかんしては 最大の工夫がしてある。 テキパキと最小人数で接客対応も最高。
[img:1_0000263486-300x225]
[img:1_0000263485-300x225]
味はと言うと・・・・・ハインツ味。
ハンバーグもドンキー並。    野菜の下味も今一。
  だが値段を考えれば 良くやっていると思う。
あくまでも これは個人的意見だから。  飲食も色んなやり方が、あるので。   これでも美味しいと思う人は沢山居るのは 確か。



2010825(水)

ハンバーグ札幌 牛亭


ハンバーグ札幌 牛亭

 お友達と札幌へ遊びと用事足しに~車はゼロクラ 軽快に僕の運転。 燃費計は12,7キロを表示していた。(燃費いいのね)  ランチは友達の勧めで ハンバーグの牛亭、琴似店へ 大きなショッピングモールで足湯がある。名前は忘れたがラーメン屋さんと スープカレーのラビ と牛亭がテナントに入っている。
[img:1_0000257322-300x225]
[img:1_0000257323-300x225]
牛亭はハンバーグ専門でセット ロコモコ 和風など多彩なメニュー構成だった。   つなぎが入っていない超柔らかなハンバーグだった。 レア系で食べるのが、ほとんどらしい。  とにかく柔らかい。 そしてソースが美味しい。
デミグラスベースの胡椒が利いたピリ辛ソース。
[img:1_0000257326-300x225]
レトルトでは無いのでオープンキッチンで焼いて見せてくれる。
[img:1_0000257325-300x225]
水も辛めの料理なので レモン水が用意してあった。



<<
>>




 ABOUT
わむお

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2009-05-19から
0hit
今日:0


戻る