2010720(火)

カフェオイランタン


カフェオイランタン

やっと行けました。カフェオイランタン。
画像
3回目なんですけど、なんとも解りにくいスープ。  やはり北京亭の、ノウハウが入っているのか?  豚骨、鶏ガラ、より強力に取った節系の出汁が強い。なんだか、かなり香ばしい。  醤油系の味がけっこう強く、その点では、北京亭とは異なる。主たる骨系の味を封じ込める所は共通している。
画像
いっしょに頼んだドライカレー小  香りがいい香ばしいチャーハン、って感じ。
 今回は、変な汗をかいてもいいようにタオル持参で行きました。



2010720(火)

回帰路


回帰路

外の電気は派手だが、中は静か、純喫茶。  メニューはコーヒー、ソフトドリンク中心で、定食などは無い。
画像
たのんだのは、ハヤシライスセット、酸味はあまり無く、どちらかと言うとビーフシチュー的、牛肉がきちんとトロトロに煮込まれていた。柔らかい良い肉だ。



2010717(土)

味乃や


味乃や

味乃やに行って来ました。(なんで、や、がひらがな?)
画像
店は古くて小さいが、中は小綺麗、カウンター8席くらいと、テーブル席1つだったかな?多分。  ご年配の男女8人くらいで営業している。(どう見ても、兄弟、従姉妹)昼営業がメイン。(疲れるのだろう)2時過ぎてもどんどん来客がある。繁盛している。  昔、カレーを食べた時は玉葱が沢山入っていた。 とみの食堂と見た目は似ている。ラーメンなどは、具沢山、どのメニューも昔から変らないのだろう、けれども僕にしてみれば、独創的かつ凶暴。      
画像
今回は、なにも考えていなかった。つか忘れていた。  やきそばん とチャーハン。8人いるのに出てくるのが、かなり遅い(あたりまえか) 皆同じ動きをしている(笑)   チャーハンと、やきそばが出て来て我にかえる(やっちまったー)ここは喫茶店でもないし僕も高校生じゃない。(食える?無理?どうしよう?食うしかない汗)やきそばは、ウスターソース味。テーブルにも、ウスターソースが置いてあり、お母さんが(薄かったらかけてね。)って、僕としてはトンカツソースで咳き込むやきそばが、たべたかった。でも美味しいけどね。   チャーハンは何味か?味乃や味。紅生姜と福神漬けのコラボ。  まあどれも量は多い。エアコンが無いので、汗だくに、なりながら完食し、気絶しそうになりながら帰宅しました。(今度は一品で)



2010715(木)

豚珍館


豚珍館

昼間だけのお店or早終いのお店は、なかなか行きづらく、今回は早い時間ながら、豚珍館へ。 中に入ると家族連れが4人来ていて、和気藹々としていました。 にら玉美味しそうだっなぁ。  おやじさんに(ラーメンとライス下さい)  ラーメンを作る、おやじは動きが良い。(始まったばかりだからか?) サウナの話題でも(絶対あのおやじ体悪いって)話も出ていたけど?  ・・・出てきたラーメンは記憶と違う。  鶏の出汁より野菜の味が強い。???なんでだろう? そういえばここの、おやじさんガラ抜いていなかったっけー時間で味が変って行くのか? 今度遅くにきてみないと。  ものすごく出汁の利いた店内、ちょっと濃いけど、★とっても美味しいラーメン★  ずーっと味が変らない。メーカーの人が来て(良い物出ましたよー)って労力は押さえられるけど、僕にしてみればその味が・・・そういえばライス忘れられた。



2010715(木)

キング


キング

 コーヒーキング、鉄板中の鉄板。栄来が終わっていたので、キングへ、あまりメニューを見た事がなかった。
やきそば、あるかと思ったら無かった。 んで僕ドライカレー
画像
嫁ナポリタン、味が濃くてジュージュー熱くて。
画像
そいえばここ銅カップだったのね。味あるわー。
マスターも元気だしまだまだ続きそうですね。安心。



<<
>>




 ABOUT
わむお

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2009-05-19から
515,908hit
今日:0
昨日:42


戻る