2020730(木)

今日のまかない 小松菜と卵の炒めものとイカ大根 2020.07.30


今日のまかないは小松菜と卵の炒めものとイカ大根です。
春巻きの具も付いてます。

画像
イカ大根はイカがとても柔らかく、また大根も鮮度感を感じる食感。
臭みもなく、それでいてしっかり味も染みているという仕上がりです。

炒めものは小松菜と卵・・というお題でしたのでにんにくと鷹の爪を効かせて、ベースは塩味。素材感が立つようにというイメージです。
ちょっとおいしい感が強かった点と、もう少し早く仕上げればよかったという点が気になりますが「うまいね」をいただきましたので合格でしょうか。
ただ、調子に乗ってにんにくを多めに入れたところ「にんにくはこの半分でいいね」との事。ぎゃふん。

春巻きの具はもうこれだけでおかずです。
ご飯にかけてもよしです。



2020729(水)

今日のまかない 弁当屋さんのカツ丼 2020.07.29


今日のまかないは弁当屋さんのカツ丼です。
仕込みで忙しい中、弁当屋さんへと走ります。

画像
わかりやすい出汁の香りと弁当屋さんだからこその揚げたての香ばしさと食感。
砂糖甘くないのもいいとマスターが言うように、甘さも前面に出てはおらず程よいと思います。
肉は薄めで少し固めですが、噛み切れないということもなく食べやすいかと思います。
言い換えれば適度なかみごたえ。
そして何よりも発見は付属の七味が実によく合うこと。
これは意外。カツ丼に七味は初めてです。
甘さにふったカツ丼ではないから合うのかも、とも思います。



2020728(火)

今日のカップ麺 ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば 2020.07.19


今日のカップ麺は「ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば 辛いけどまろやか卵黄入りソース! のり・魚粉・にんにくふりかけ付き」です。

画像
さすがの魚粉でしょうか。出汁臭がすごいです。
カツオとにんにく臭。
なかなかワイルドな影響を受けそうです。。
一方で辛さの中にもまろやかさというのもはっきりとわかります。
ですが、味が濃いというか塩味が強く感じられます。
やはり湯切りしすぎなのでしょうか。
麺も少しパサついてしまいます。
味も尖ったところやまったり感もありますが、全体的に淡白・・という印象もあります。



2020728(火)

今日のカップ麺 ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん 2020.07.19


今日のカップ麺は「ニュータッチ 凄麺ゆでたての旨さ、再現! 竹岡式ラーメン梅乃家店主推奨(2011年より) 千葉竹岡式らーめん きざみ玉ねぎと醤油ダレの旨味! レトルト調理品バラ焼豚・メンマ入り」です。

画像
スープの玉ねぎの香りがどことなくオニオンスープ的です。
甘みは強く感じますがクドくはなく、むしろ後味にはすっきり感があります。
胡椒が効いています。
細麺はツルツルとした食感。

スープとレトルト肉の食べ合わせに、どこかで食べたような気持ちになりますがはっきりせず。
玉ねぎは甘みも出ますが、同時に香りにも影響が出るのだなと思います。



2020728(火)

今日のまかない 野菜炒めとイカ大根(イカ抜き) 2020.07.28


今日のまかないは野菜炒めとイカ大根(イカ抜き)です。

画像
シンプルな塩味ベースの炒めものです。
さっぱりとした感じで飽きずに食べられるという点と、味付け自体はしっかり目なのでご飯のおかずとしても申し分ありません。
野菜の食感、みずみずしさ、甘みなどが味わえる炒め加減にも食欲をそそられます。

イカ大根は個人的にはなかなか食べる機会がない料理です。
大根にイカのうまみがたっぷりとしみています。



<<
>>




 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
152,255hit
今日:15
昨日:34


戻る