日々のあれこれ(106)
2015年4月27日(月)
良い天気♪
日々のあれこれ×106
暖かいですね~
というか、暑いでしょうか?
でも湿度がないのでメッチャ気持ちがいいですね~(*^_^*)
女性の皆さんは足首周りを中心に、脚の冷えには注意してくださいね!
とっても気持ちが良くっておだってしまいそうな私(≧∇≦)
気持ちを落ち着けなくちゃ!ということで本日のかほり・・・
ワタクシ的に定番の、カモミールとベルガモット
あ、ペパーミントなんかもスッキリしていていいかしらん♪
でも、急に気温が上がって体調を崩されている方も・・(>_<)
みなさん、外仕事するときなどは気を付けてくださいね~☆
おふざけチャレンジ・バランスボール篇の最後のチャレンジを今週あたりにやってみようかな~と思案中
四つ這い・・膝立ち・・カエル立ちときたら・・・
もう、アレしかないですよね?
できるかな~?(^^)
こっちでも書いてたり、書いていなかったり・・(笑)
アロマテラピーとピラティスIN帯広

というか、暑いでしょうか?
でも湿度がないのでメッチャ気持ちがいいですね~(*^_^*)
女性の皆さんは足首周りを中心に、脚の冷えには注意してくださいね!
とっても気持ちが良くっておだってしまいそうな私(≧∇≦)
気持ちを落ち着けなくちゃ!ということで本日のかほり・・・

あ、ペパーミントなんかもスッキリしていていいかしらん♪
でも、急に気温が上がって体調を崩されている方も・・(>_<)
みなさん、外仕事するときなどは気を付けてくださいね~☆
おふざけチャレンジ・バランスボール篇の最後のチャレンジを今週あたりにやってみようかな~と思案中
四つ這い・・膝立ち・・カエル立ちときたら・・・
もう、アレしかないですよね?
できるかな~?(^^)
こっちでも書いてたり、書いていなかったり・・(笑)
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年4月13日(月)
やっぱり今でしょ?!
日々のあれこれ×106
気持ちの良いお天気で1週間が始まりましたね~
残念な天気が続いたので心配だったのですが、昨日の札幌でのワークショップやセミナーもワタクシの普段の行いが良いためか(笑)、お天気が良い中での移動となりHAPPYで充実した1日を過ごしておりました~(*^。^*)
午前中のワークショップではお尻を鍛えに鍛えまくり、
「お尻、ちぎれそうなんですけど・・・」
と悶えておりまして、帰りの車の中ではすでに涙が・・・
これは明日の朝は筋肉痛でお尻がなくなっているかも・・・
と思っていたのですが、意外や意外、お尻はキチンとくっついておりまして、痛くもなんともありません
おなかがチョコ~ッとだけ痛いです
これは、これは、もしやの~明日くるパターンか? Σ(゜ロ゜;)!!
明日の私のお尻に、こうご期待!!(え?しないって?)
でも、年を重ねてくると2日後に筋肉痛が来るというのは、医学的根拠はないそうなんですけどね
そもそも筋肉痛の仕組みもなぜ起こるのか、というのは解明されていない部分が多いとか
誰か早く解明して~
午後からのヨガのセミナーも今の私が求めていたものにすごくリンクしていたり、また驚くような再会があったりで、自分が変わっていこうとする中で色々と不安は尽きないのですが、今がその時なのかな・・・と改めて覚悟を胸にしています
な~んて、そんな大げさなものではないんだけど、一歩を踏み出すって、なかなかやはり勇気がいるもんですよね
でも一歩を踏み出すことによって、今よりちょこっと強くてそれでいて柔軟で優しい自分がそこにいてくれたりしたら、嬉しいな・・・なんて(///ω///)
未熟だからこそ伸びしろがあると思って、楽しんで進んで行きたいな~♡
ということで、冬には札幌とかもう当分行きたくないとか言っていましたが、年内毎月最低1回は札幌行が決まったワタクシなのでした~^_^;
交通費が痛い以外は、もう慣れてきました
アハハ~
今日の香りは1週間の始まりに、ピリッとスキっとグレープフルーツをメインでいってみようかな♪

アロマテラピーとピラティスIN帯広

残念な天気が続いたので心配だったのですが、昨日の札幌でのワークショップやセミナーもワタクシの普段の行いが良いためか(笑)、お天気が良い中での移動となりHAPPYで充実した1日を過ごしておりました~(*^。^*)
午前中のワークショップではお尻を鍛えに鍛えまくり、
「お尻、ちぎれそうなんですけど・・・」
と悶えておりまして、帰りの車の中ではすでに涙が・・・
これは明日の朝は筋肉痛でお尻がなくなっているかも・・・
と思っていたのですが、意外や意外、お尻はキチンとくっついておりまして、痛くもなんともありません
おなかがチョコ~ッとだけ痛いです
これは、これは、もしやの~明日くるパターンか? Σ(゜ロ゜;)!!
明日の私のお尻に、こうご期待!!(え?しないって?)
でも、年を重ねてくると2日後に筋肉痛が来るというのは、医学的根拠はないそうなんですけどね
そもそも筋肉痛の仕組みもなぜ起こるのか、というのは解明されていない部分が多いとか
誰か早く解明して~
午後からのヨガのセミナーも今の私が求めていたものにすごくリンクしていたり、また驚くような再会があったりで、自分が変わっていこうとする中で色々と不安は尽きないのですが、今がその時なのかな・・・と改めて覚悟を胸にしています
な~んて、そんな大げさなものではないんだけど、一歩を踏み出すって、なかなかやはり勇気がいるもんですよね
でも一歩を踏み出すことによって、今よりちょこっと強くてそれでいて柔軟で優しい自分がそこにいてくれたりしたら、嬉しいな・・・なんて(///ω///)
未熟だからこそ伸びしろがあると思って、楽しんで進んで行きたいな~♡
ということで、冬には札幌とかもう当分行きたくないとか言っていましたが、年内毎月最低1回は札幌行が決まったワタクシなのでした~^_^;
交通費が痛い以外は、もう慣れてきました
アハハ~
今日の香りは1週間の始まりに、ピリッとスキっとグレープフルーツをメインでいってみようかな♪

アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年4月11日(土)
あ~した天気にな~れ♪
日々のあれこれ×106
寒いですね~
天気悪いですね~
しんみりしちゃいますね~
こんな天気が続くと、去年虹の橋を渡った次男坊のことを思い出したりして、おセンチになってしまう私です(T_T)
天気が良けりゃ良いで、思い出してウルウル来ちゃうんですけどね^_^;
こういう時期の寒さって、対応が難しいですよね
暖房・・・この時季?って感じだったり
重ね着・・・肩凝る?って感じだったり
(重ね着は肩や首が凝るからイヤだ、という方多いですね。腹巻でもなんでもいいので冷えないようにしてください。冷えりゃ結局は肩凝りますよ~)
ま、軽~く体を動かしてくださいって感じなんですが「動かしたくないよ!」って声が返ってきそうなので(笑)、首、とつくところを温めてみるパターンは(手首とか足首とか)いかが?
ネックウォーマーやレッグウォーマー、意外と今時季必要だったりします
もしくは体幹・要は胴体部分ですね、ここを温める・・・、の今はなんて言うのかな、ベストとは言わないんだっけ?オサレ女子~教えてください(笑)
そんなん着て対応してくださいね
冷えは大敵!
特にキレイになりたい女子には撃退!しなくてはならん敵でございます
足先皆さん気にされますが(末端冷え性)、足首から内側のスネ、冷えてる方多いです!
ここの冷えは婦人科系が弱い方はケアしてほしい場所です~
触って確認してみてね!
明日は札幌でセミナー!
しかも、午前と午後でハシゴ!!
午前中はダンサーのためのセミナー(ダンサーじゃないですけど)
午後はヨギーのためのセミナー(ヨギーじゃないですけど)
充実しすぎて脳みそパンクしないんだろうか?
最近、札幌に行くときには必ずこの子と一緒♡

御嶽山の神社で販売していた念珠
今回も無事に行って帰ってこられるように守ってね♪
冬の札幌行は吹雪三昧だったんだけど、明日は晴れてくれるかな~?
あ~した天気にな~れ♪
みなさんも良い週末を☆
こっちでもたま~に書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広
天気悪いですね~
しんみりしちゃいますね~
こんな天気が続くと、去年虹の橋を渡った次男坊のことを思い出したりして、おセンチになってしまう私です(T_T)
天気が良けりゃ良いで、思い出してウルウル来ちゃうんですけどね^_^;
こういう時期の寒さって、対応が難しいですよね
暖房・・・この時季?って感じだったり
重ね着・・・肩凝る?って感じだったり
(重ね着は肩や首が凝るからイヤだ、という方多いですね。腹巻でもなんでもいいので冷えないようにしてください。冷えりゃ結局は肩凝りますよ~)
ま、軽~く体を動かしてくださいって感じなんですが「動かしたくないよ!」って声が返ってきそうなので(笑)、首、とつくところを温めてみるパターンは(手首とか足首とか)いかが?
ネックウォーマーやレッグウォーマー、意外と今時季必要だったりします
もしくは体幹・要は胴体部分ですね、ここを温める・・・、の今はなんて言うのかな、ベストとは言わないんだっけ?オサレ女子~教えてください(笑)
そんなん着て対応してくださいね
冷えは大敵!
特にキレイになりたい女子には撃退!しなくてはならん敵でございます
足先皆さん気にされますが(末端冷え性)、足首から内側のスネ、冷えてる方多いです!
ここの冷えは婦人科系が弱い方はケアしてほしい場所です~
触って確認してみてね!
明日は札幌でセミナー!
しかも、午前と午後でハシゴ!!
午前中はダンサーのためのセミナー(ダンサーじゃないですけど)
午後はヨギーのためのセミナー(ヨギーじゃないですけど)
充実しすぎて脳みそパンクしないんだろうか?
最近、札幌に行くときには必ずこの子と一緒♡

御嶽山の神社で販売していた念珠
今回も無事に行って帰ってこられるように守ってね♪
冬の札幌行は吹雪三昧だったんだけど、明日は晴れてくれるかな~?
あ~した天気にな~れ♪
みなさんも良い週末を☆
こっちでもたま~に書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年4月9日(木)
そこそこ真剣にふざけてます^^
日々のあれこれ×106

一昨日神社に行ったら変わった鳴き声が頭上からするので見上げたら、白っぽい大きな鳥が飛んでいて、よく見ると巣がいくつもありました!
ミンクが近くの川にいたり、見たことのない大きめの白い鳥がいたり、帯広神社、面白いです
さっそく昨日、カメラを持ってもう一度神社に行ってまいりました
寒かった~(-_-)
私のカメラは7000円ちょぼちょぼのオモチャみたいなもんですから、空高くそびえたっているような木の上に作った巣や鳥が写るんだろうか・・・と心配したんですが・・
写るんですね~(^_^)v
ですが、なんせそんなに遠くにいる動物を撮ったことのない私
フォーカスが合わせられないのです^_^;
そんでもって木の枝とかが邪魔になってイマイチ写真がとりにくい
しっくりこない
ということで、シャッターチャンスを待つわけです
ひたすら上を向いて待つわけです
でもね、本当~にけっこうな高さなんですよ、これが
離れちゃうとやっぱり写らないし・・
だから近くから上を見上げると・・
く、首が・・・
せ、背中が・・・
おまけにカメラをず~っと構えていると、「ちっぽけなカメラなのに、こんなに重かった?」って思うほど重く感じる始末・・・
力みすぎです(笑)
なので、力を抜く
そして仕切り直し
息をもう一度軽く吸って・・
グラウデインング
しっかりとバランスを取って立ってみぞおちをしまって、必要最低限の力だけでスッと立つ
まっすぐ立つ
でもね~
フォーカスを合わせられないので、標準にしてはズームを繰り返しつつ「あ、動いた!あ、飛んだ!」とかやっていると、ど~しても力んじゃいます~(笑)
自分でも「センスね~」とか思って笑っちゃいました
なにも考えずとも、いつでもどこでもス~っと立って柔軟に動けるようになりたいな、と改めて思いました(^^)
鳥のほうは「変な人間が動いたと思ったら固まって、しまいには一人で笑って怪しいヤツ」と思っていたでしょうね~
ところでこの鳥、なんていう鳥なんでしょう?
私が見たことないだけで、実はメジャーな鳥だったりするんでしょうか?
サギっぽいような気がするんだけど

なにも地元の自然のことを知らないんだな~、なんてちょっち反省したのでした~
こっちで、足つぼのことをちょこっと書いてみたよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

ミンクが近くの川にいたり、見たことのない大きめの白い鳥がいたり、帯広神社、面白いです
さっそく昨日、カメラを持ってもう一度神社に行ってまいりました
寒かった~(-_-)
私のカメラは7000円ちょぼちょぼのオモチャみたいなもんですから、空高くそびえたっているような木の上に作った巣や鳥が写るんだろうか・・・と心配したんですが・・
写るんですね~(^_^)v
ですが、なんせそんなに遠くにいる動物を撮ったことのない私
フォーカスが合わせられないのです^_^;
そんでもって木の枝とかが邪魔になってイマイチ写真がとりにくい
しっくりこない
ということで、シャッターチャンスを待つわけです
ひたすら上を向いて待つわけです
でもね、本当~にけっこうな高さなんですよ、これが
離れちゃうとやっぱり写らないし・・
だから近くから上を見上げると・・
く、首が・・・
せ、背中が・・・
おまけにカメラをず~っと構えていると、「ちっぽけなカメラなのに、こんなに重かった?」って思うほど重く感じる始末・・・
力みすぎです(笑)
なので、力を抜く
そして仕切り直し
息をもう一度軽く吸って・・
グラウデインング
しっかりとバランスを取って立ってみぞおちをしまって、必要最低限の力だけでスッと立つ
まっすぐ立つ
でもね~
フォーカスを合わせられないので、標準にしてはズームを繰り返しつつ「あ、動いた!あ、飛んだ!」とかやっていると、ど~しても力んじゃいます~(笑)
自分でも「センスね~」とか思って笑っちゃいました
なにも考えずとも、いつでもどこでもス~っと立って柔軟に動けるようになりたいな、と改めて思いました(^^)
鳥のほうは「変な人間が動いたと思ったら固まって、しまいには一人で笑って怪しいヤツ」と思っていたでしょうね~
ところでこの鳥、なんていう鳥なんでしょう?
私が見たことないだけで、実はメジャーな鳥だったりするんでしょうか?
サギっぽいような気がするんだけど

なにも地元の自然のことを知らないんだな~、なんてちょっち反省したのでした~
こっちで、足つぼのことをちょこっと書いてみたよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

2015年4月6日(月)
クリーンに1週間が始まりましたね♪
日々のあれこれ×106
昨日の夜はけっこう雨が激しく降っていましたね
おかげで1週間のいろいろなことが洗われて、新たにクリーンな1週間の始まり♪
こりゃステキな1週間になるかな?(^^)
昨日は初めて帯広図書館に行ってきました!

キレイで広くていいですね~
いいビックリを体験できましたよ♪
最近は小説類は読まなくなりましたが、読みだすと止まらない私
仕事に役立ちそうな本などはすぐに買ってしまいます
おかげで整理しても整理しても本が・・・
で、中には「失敗だった・・・」と思う本も(+_+)
それでちょっと図書館に行ってみようかな?と思って行ってみたのですが、いや、素晴らしかったです!(^^)!
しかも平日は夜の8時までやっているんですって!
夜の図書館・・・
なんだかステキじゃないですか~(*^。^*)
スタッフさんに本のあるところを聞くのが照れる方は(笑)ネットで検索していくとドンピシャで見つかります!
そのあとに、数年ぶりで寄ったインテリアショップでこの子と出会っちゃいました♡

当サロンは狭いので、置くものよりつりさげるものが好き♪
サンキャッチャーなので窓辺につりさげています☆

テンション上がる~(≧∇≦)
空気もキレイで新入りさんも窓辺にいてくれて・・・
気持ちの良い1週間のスタートが切れそうです
今日はシャキッとローズマリーでもたいてみようかな?

何気に風邪が流行っているみたいですね
体調管理に気を付けてくださいね~
こっちでも書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

おかげで1週間のいろいろなことが洗われて、新たにクリーンな1週間の始まり♪
こりゃステキな1週間になるかな?(^^)
昨日は初めて帯広図書館に行ってきました!

キレイで広くていいですね~
いいビックリを体験できましたよ♪
最近は小説類は読まなくなりましたが、読みだすと止まらない私
仕事に役立ちそうな本などはすぐに買ってしまいます
おかげで整理しても整理しても本が・・・
で、中には「失敗だった・・・」と思う本も(+_+)
それでちょっと図書館に行ってみようかな?と思って行ってみたのですが、いや、素晴らしかったです!(^^)!
しかも平日は夜の8時までやっているんですって!
夜の図書館・・・
なんだかステキじゃないですか~(*^。^*)
スタッフさんに本のあるところを聞くのが照れる方は(笑)ネットで検索していくとドンピシャで見つかります!
そのあとに、数年ぶりで寄ったインテリアショップでこの子と出会っちゃいました♡

当サロンは狭いので、置くものよりつりさげるものが好き♪
サンキャッチャーなので窓辺につりさげています☆

テンション上がる~(≧∇≦)
空気もキレイで新入りさんも窓辺にいてくれて・・・
気持ちの良い1週間のスタートが切れそうです
今日はシャキッとローズマリーでもたいてみようかな?

何気に風邪が流行っているみたいですね
体調管理に気を付けてくださいね~
こっちでも書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広
