2010年2月7日(日)
帯広エリア塩部門第1位 福亭さまの極塩を頂きにお邪魔しました。
札内のラーメン屋さん。×63

北海道ウォーカー2月号で帯広エリア塩部門で堂々の1位を獲得したのは福亭さまの極塩でした。
(ちなみに醤油部門の1位はらーめんみすゞさま、味噌部門は麺武ざぼんさまでした。)
それを見ると無性に頂きたくなって、家族を連れてお邪魔しました^^
さて開店と同時に一番乗りして躊躇することなく「極 塩!!」と注文しようとしたんですが・・・

これって新メニューですよね・・・
こんなことってアリですか・・・
勿論、迷いましたよ・・・しばし葛藤・・・
しかしラーメンハンター?の私ですからここは涙をのんで塩つみれを注文です。
娘は焼きチャーシュー丼(700円)娘バージョン(白髪ネギ、ワサビ抜き)です。
女房は・・・極塩(900円)を注文です(拝み倒しました^^)。
さて一番最初に来たのは娘の焼きチャーシュー丼です。

私は白髪ネギもワサビも大好きなんですけどね~(泣)。
でもそこは福亭さまですから、薬味がなくても十分美味しいです。

本来の焼きチャーシュー丼はこちら。
さて私の塩つみれがこちら。

なんですか、このドデカイつみれ!

それも二つ!
ボリュームが凄すぎる。
中はこんな感じ。

つみれの中に荒く刻んだチャーシューなんですかね?
これでアクセントを付けております。
スープは。

はいはい、このコクのあるトンコツベースのスープ・・・やっぱコレですよ。
煮卵もいい感じ^^

麺はいつも通り、腰のある硬麺です。

ボリュームが凄いですね~
さて女房の極塩がこちら。

流石は塩部門、堂々の第1位の風格があります^^
スープは。

オニオンフライとピーナツオイルが良い風味とアクセントを醸し出しております。
そしてこのチャーシュー。

皆さんご存知のトントロチャーシューです。
勿論トロトロ・・・口の中でとろけます^^
家族3人、満腹、満足でお店をあとにしました。
しかし今日はオーナーが居ませんでした・・・オーナーの迫力のある仕事振りが見られなくてなんか残念。
でもとっても美味しかったですよ。
また驚くような新メニュー・・・今から楽しみにしております。
(ちなみに醤油部門の1位はらーめんみすゞさま、味噌部門は麺武ざぼんさまでした。)
それを見ると無性に頂きたくなって、家族を連れてお邪魔しました^^
さて開店と同時に一番乗りして躊躇することなく「極 塩!!」と注文しようとしたんですが・・・

限定 塩つみれ(900円)
これって新メニューですよね・・・
こんなことってアリですか・・・
勿論、迷いましたよ・・・しばし葛藤・・・
しかしラーメンハンター?の私ですからここは涙をのんで塩つみれを注文です。
娘は焼きチャーシュー丼(700円)娘バージョン(白髪ネギ、ワサビ抜き)です。
女房は・・・極塩(900円)を注文です(拝み倒しました^^)。
さて一番最初に来たのは娘の焼きチャーシュー丼です。

私は白髪ネギもワサビも大好きなんですけどね~(泣)。
でもそこは福亭さまですから、薬味がなくても十分美味しいです。

本来の焼きチャーシュー丼はこちら。
さて私の塩つみれがこちら。

なんですか、このドデカイつみれ!

それも二つ!
ボリュームが凄すぎる。
中はこんな感じ。

つみれの中に荒く刻んだチャーシューなんですかね?
これでアクセントを付けております。
スープは。

はいはい、このコクのあるトンコツベースのスープ・・・やっぱコレですよ。
煮卵もいい感じ^^

麺はいつも通り、腰のある硬麺です。

ボリュームが凄いですね~
さて女房の極塩がこちら。

流石は塩部門、堂々の第1位の風格があります^^
スープは。

オニオンフライとピーナツオイルが良い風味とアクセントを醸し出しております。
そしてこのチャーシュー。

皆さんご存知のトントロチャーシューです。
勿論トロトロ・・・口の中でとろけます^^
家族3人、満腹、満足でお店をあとにしました。
しかし今日はオーナーが居ませんでした・・・オーナーの迫力のある仕事振りが見られなくてなんか残念。
でもとっても美味しかったですよ。
また驚くような新メニュー・・・今から楽しみにしております。
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。