お寿司屋さん(9)


2014214(金)

今日はお休みでした^^


今日はお休みでした^^

今日のランチはどうしましょうか・・・女房にそれとなく聞くと「決まってるしょ^^」ん?だって福亭さまは定休日ですし、それ以外に行きたいところって・・・「お寿司に決まってるしょ^^」

・・・(汗)・・・

はい、わかりました(何か後ろめたいことでも・・・)

それではとなごやか亭 柏林台店さまへお邪魔しました。

しかし平日なのに混んでますね~

それもそのはず・・・なんと2月16日(日)まで真ダチが160円!タチの天ぷらが189円!アン肝128円!イクラ128円!活ツブ189円!!と、とんでもないお値打ち価格で提供されてますからね^^


さてしばし・・・しばし待ちます(汗)。

ようやく呼ばれてカウンター席へ。

それではと真ダチ軍艦!!

[img:2_0000689625-500x375]

なまら、なまらとろける!!

メチャ、クリーミーですね~

そして活ツブ・・

[img:2_0000689627-500x375]

このコリコリがたまらんのです^^

独特のみが最高!!

イクラちゃん。

[img:2_0000689624-500x375]

そしてトロサーモン

[img:2_0000689623-500x375]

鮮度抜群でした^^

お次はアン肝!!

[img:2_0000689626-500x375]

はぁ~身も心もとろけます^^

続いてタチの天ぷら!!

[img:2_0000689622-500x375]

サッお塩が降ってありますのでそのままどうぞ。

[img:2_0000689636-500x375]

そろそろお腹がきつくなって来ましたので、〆のお寿司は・・・

活〆めんめ!!

[img:2_0000689628-500x375]

滅多とお寿司では頂けませんからね~

上品な脂が乗っております^^


しっかり頂いてお会計・・・すると

[img:2_0000689629-500x375]

「ささやかですが、バレンタインですので・・・」と女性スタッフの方が。

そのまま女房の胃袋へ収まりましたけど(汗)


さてそれから食後のスイーツは・・・

[img:2_0000689630-500x667]

ここは冒険せず、老舗の高まんさまで^^

お持ち帰りもいいんですが、やはりお店で頂くのが一番美味しいですよね~

[img:2_0000689631-500x375]

大判焼き(アン)・蒸しパン・肉まんを注文です!

蒸しパンは初めて頂きましたが、優しい甘さで美味しいですね~

勿論、大判焼き(アン)も肉まんも最高!!

これって空腹だったらエンドレスで頂けますよね^^


久々に堪能しました(満腹)。

それから某スーパーを歩いていると、チラシを配っていたので何気に手に取ると、オニオンリングの文字が・・・

その言葉に反応したのが女房でして。

玉ねぎが無いと不安になるくらい玉ねぎが好きなんです^^

(私も好きですけどね^^)

それではとポッポさまへ。

すると何でもたこ焼きも値引きしているようなのでついつい・・・

[img:2_0000689633-500x375]

二人で3時半のおやつ。
(本日2度目のおやつ)
[img:2_0000689634-500x375]

オニオンリング・・・衣はサクサクですが、中身は柔らかで齧ると中身だけがスルスルと(汗)。

ちょっと残念な結果となりますが、美味しく頂きました!

はぁ~・・・もう何も入らないですね・・・夕食は抜きです(汗)。

しかし今日は食べましたね~

未だ満腹ですから^^


さて今日はバレンタイン・デーですよね。

実は昨夜、女房からこちらを頂きまして・・・

[img:2_0000689635-500x375]

(ちなみに右端に写っているのは普段飲んでる第2のゴニョです)

好きなんですよね~

スーパードライ!!

嬉しかったな~

今日のお寿司で女房へのお返しは終了の予定です(せこいかな?)。

しかしまだ難問が・・・へのお返し・・・どうしましょうか。

女房にもプレッシャー掛けられてますし(汗汗)。

まだ一ヵ月あるので、のんびり考えたいと思います^^



20131110(日)

回転ずし 羽衣亭さまへ。


回転ずし 羽衣亭さまへ。

今日も寒い一日でしたね~

風が強くて・・・雷も鳴るし(汗)。

そんな休日でしたが、お昼にいつものパン屋さんへお邪魔して、こちらをおやつに。

[img:2_0000665756-500x375]

焼けるのを待っておりましたのでアツアツの火傷するくらいのものを^^

焦がしクリームパン・・・最高!!


さてそれでは本格的にお昼を頂きますか。

お目当てのお店に到着すると、臨時休業・・・それではと札内の羽衣亭さまへお邪魔です。

かなり混雑してましたが、意外と待たされることなく席へ。


さて何を頂きましょうかって・・・

勿論、こちらを!!

[img:2_0000665757-500x375]

ゴニョさまのブログで、真だちの軍艦をアップしたのを見てしまったので、我慢出来ませんでした(汗)。

勿論二皿頂きました^^

それから同じく軍艦祭りが続きます!

[img:2_0000665758-500x375]

やはりアン肝は外せませんよ!

ねっとり濃厚なお味はホント虜にしてくれます^^

[img:2_0000665762-500x375]

カニマヨ(汗)。

[img:2_0000665763-500x375]

エビマヨ・・・こちらお勧め^^

汁物を。

[img:2_0000665759-500x375]

やはりタチの味噌汁・・・はぁ~たまらん!!

他にもいくつかお寿司をつまみザンギもつまみ・・・

[img:2_0000665764-500x375]

あ~、ビール飲みたい(汗)。

最後の〆は。

[img:2_0000665760-500x375]

海老ラーメン!!

[img:2_0000665761-500x375]

海老味噌ラーメンかと思いきや、普通の醤油ラーメンに海老をトッピングしたものでした。

麺は勿論、生めんを使用してます^^

しっかり頂きました。


さてここからは我が家事情を。

最近はこちらにハマってまして・・・

[img:2_0000665765-500x667]

[img:2_0000665766-500x375]

カボチャ・・・えびす、とうじ、ながちゃん、雪化粧・・・なんですかね~

この年になって今まで苦手だったものが、急に変なスイッチが入ってしまって(汗)。

毎日頂いております^^

そのうち手が黄色くなるんだろうな(汗)。

それと秋大根を収穫しました。

なにせ素人ですから(汗)。


[img:2_0000665767-500x375]


それでも20数本も収穫できました!!

可愛らしいですね~

でも大きなものも^^

[img:2_0000665776-500x667]

自然の力って凄いですね~

綺麗に洗って乾かして。

[img:2_0000665768-500x375]

数本は大根おろしで頂きましたが、ホント新鮮なものって美味しいですね~

数本は御近所におすそ分けして、残りは・・・乞うご期待(汗)。



201383(土)

はま寿司さまへお邪魔しました。


はま寿司さまへお邪魔しました。

お邪魔したのは先週なんですが、アップが遅れました(だからお蔵入りしてしまうんですよね~汗)。

さてお昼12時ころにお邪魔したら、満車(汗)。

しばし時間をつぶしてお昼2時にお邪魔したら、車は駐車出来ましたが、店内は・・・(汗)。

しばし待って、呼ばれたので席へ。

そうそう店内は一番手前がカウンター席一列、奥は全てBOX
となっております。

かなり広いですね~

[img:2_0000638828-500x375]

レーンはこんな感じ。

[img:2_0000638814-500x375]

醤油日本各地のものが揃えてありますのでお好みのものを。

[img:2_0000638815-500x375]

お茶用のお湯のプッシュボタン・・・硬めです(汗)。

そうそうおしぼりは・・・

[img:2_0000638827-500x375]

ペーパーのお手拭き・・・一枚だとしっかり拭けません(汗)。

さてそれでは何を頂きましょうか・・・

しかしなんですね~・・・普通の回転寿司屋さんとは何かが違う。

違和感があるな~と思ったら、つけ場が無いんです。

職人さんがお寿司を握る場所が無いんですね~

ただレーンが回ってるだけ・・・

いつもなら紙に注文するものを書いて職人さんに渡すんですが、はま寿司さまは・・・

[img:2_0000638825-500x375]

このタッチパネルです^^

それではを・・・

[img:2_0000638823-500x375]

注文したが近付いて来たらこのようにタッチパネルでアラームも鳴って教えてくれます!

注文した鯵は・・・

[img:2_0000638824-500x375]

なるほど・・・ご注文品として来るからわかりやすいですね。

しかしですね、私のように慣れてない方が多いので注文した品が2連チャンで他のお客様に取られてしまって(汗)。

また注文し直すこともしばしば^^


さて頂きますよ!

[img:2_0000638816-500x375]

手前からイワシ、ローストビーフ、エビマヨ

[img:2_0000638817-500x375]

炙りサーモン!

[img:2_0000638818-500x375]

中トロ?

[img:2_0000638819-500x375]

ハマチ。

[img:2_0000638822-500x375]

数の子

[img:2_0000638820-500x375]

ウニ・・・こちらは一貫

20年くらい前に三冠王さまで頂いたウニのお味^^

[img:2_0000638821-500x375]

あおさ味噌汁・・・これ美味しかったな~

[img:2_0000638826-500x375]

スウィーツもあります!


さて肝心のお寿司は、寿司ロボットが握っております。

シャリやネタは普段お邪魔している回転寿司屋さんより小振りです。

普段の1,5倍くらい頂かないとダメかな?(汗)。

しかしお値段が・・・一皿105円!!

平日は一皿94円!!

※ お寿司以外のメニューは料金が異なります。

素敵ですね^^

あくまでも個人的な感想ですが、注文はタッチパネルで出来るので紙に書く煩わしさが無くて意外と楽しいです。

若者や家族連れの方には良いかも^^


普段、お邪魔している回転寿司屋さんのネタやシャリのボリューム感が当たり前状態になっているので、物足りなさ感があるかな(汗)。

でもシャリもネタもそこそこ美味しいのですよ!

ファーストフード感は満載です^^



201354(土)

おつまみとゴニョゴニョ。


おつまみとゴニョゴニョ。

某スーパーで、塩ホルモン 炭やさまの塩ホルモンを購入しました。

それは某○グレットさまのホルラーを頂いて、火が付いてしまったんですね(汗)。


早速、強火でチャッチャとおつまみ!

[img:2_0000609909-500x375]

それでは・・・


[img:2_0000609910-500x375]


あああ、なまら旨い!!


どうせならもっと美味しく頂きますか^^


[img:2_0000609912-500x667]


このお酒・・・なかなか見当たらなくて、見つけた時は即購入です!!

このフルーティーな口当たりが私を虜にしております^^


おつまみ・・・


[img:2_0000609911-500x375]


こちらもあらばしりに合いますな~


やばい・・・画像を見てるだけで我慢出来なくなってきた・・・これは自爆ですね(汗)。


さて私は今日からお休み、は今日だけお休み(娘の方が忙しそう・・・汗)。


それではと家族で実家へ遊びに行って、夕食はお決まりのはご○も亭さまへ!


なんでもの初給料が出たというので、全員に御馳走してくれるとのこと・・・マジで(汗)。


それでは遠慮なく・・・大トロ。

[img:2_0000609907-500x375]

生サバ。

[img:2_0000609906-500x375]

活ツブ。

[img:2_0000609905-500x375]

携帯ですから画像が今一つですね(汗)。

中トロ。

[img:2_0000609904-500x375]

ちょっと高いものばかり頂き過ぎたかな?と思ったら娘も負けじと私より・・・(汗)。

御馳走様でした^^

娘に「またお願いします。」と一言。

「おう!」(親父か・・・汗)。

美味しく、嬉しく、楽しく食事してきました^^


今度は私がおごります・・・でもあまり派手な色のお皿は取らないでね・・・(親失格)(汗)。

[img:2_0000609913-500x375]

だいぶ咲いてきましたね^^



2013330(土)

なごやか亭大通り店さまへ。


なごやか亭大通り店さまへ。

今日のランチは、女房の希望により(汗)なごやか亭大通り店さまへお邪魔しました。

お目当ては前回と同じです^^

お勧めメニューはこちら。

[img:2_0000599882-500x375][img:2_0000599881-500x375]

それではとメイン画像たけのこ炙り握り!

[img:2_0000599877-500x375]

まだ走りのタケノコの穂先はシャリシャリとした歯触りが何とも嬉しいですね~

春を感じさせてくれます^^

そして桜鱒

[img:2_0000599878-500x375]

ほんのり脂が乗って、上品で優しいお味ですね~

ホタテのウニ

[img:2_0000599880-500x375]

もう少しウニ塩・・・振ってほしいな~

そして定番のサーモン!

[img:2_0000599886-500x375]

このり具合を見てしまうと、無条件で手が出てしまいます(汗)。

サッパリガリを乗せて頂きます^^

そしてここからお肉ゾーン

十勝牛 焼肉軍艦。

[img:2_0000599879-500x375]

お味はですね・・・牛丼のようなゴニョ(汗)。

それから十勝牛ロースカルビ握り!!

[img:2_0000599884-500x375]

勿論、二皿注文ですよ^^

[img:2_0000599885-500x375]

さっとりですから、かなりです!

でも前回の方が美味しかったな~(汗)。


箸休めで・・・

[img:2_0000599883-500x375]

煮ツブのガーリック風味・・・ガーリックの文字を見てつい・・・(汗)。


そして私はいつものたぬきそば(578円)を。

[img:2_0000599888-500x375]

勿論、一味をタップリ振って完食ですよ!

汗だくになって昨日のアルコールを出さないとね(汗)。

女房鳥せいろ(651円)を。

[img:2_0000599889-500x375]

なかなか洒落たもの注文しますよね~

しかしこのお蕎麦の透明感が・・・

[img:2_0000599890-500x375]

なまらやばくないですか?

メチャ美味しかったです^^

蕎麦湯も付いてきますよ!


女房は〆にこちらを。

[img:2_0000599887-500x667]

機嫌直って良かった(汗)。




何だか今日は皆さん、生肉をアップしておりますので二週間ほど前に頂いた生肉を・・・

[img:2_0000599924-500x375]

はぁ~、この生肉に包まれたい^^

さて明日はラー活したいな。



<<
>>

戻る