居酒屋さん。(15)


2014831(日)

体育会系必見!!高野食堂さま^^


体育会系必見!!高野食堂さま^^

以前にも紹介した高野食堂様!!

この前、友人たちと久々にお邪魔しました^^

ここのマスターがメチャ楽しい方でして・・・最初の乾杯から何故かマスターも一緒に乾杯してるし(笑)。

そして飲み始めてから10分少々で、「さっ、七誌さん・・・そろそろやるかい。」

って四角いリングに誘うんですよ(汗)。

だからまだチョットしか飲んでないし、お肉も頂いてませんし・・・お楽しみは後で♡、とお断りしても・・・せっかちなマスター(笑)にエスコートされこんな感じで

Round1

[img:2_0000741018-480x360]

左右やりましたけど、敵う訳ないんですよ・・・

だってリングには今までのマスターの功績がこのようにぶら下がってますから(汗)。

[img:2_0000741017-480x360]

細身な方なんですけどね~・・・ガタイ的には私の方が圧倒的に有利なんですけど(友人からもその旨の檄が飛びますし・・・汗)

しかし所詮、素人とプロ(汗)。

未だにマスターは片手で52キロを持ち上げてるんだとか(汗汗)。

私は28キロ5回が関の山ですから(声が上ずってます^^)



さてお料理を紹介しますね!


まず席に着くとこのお鍋が・・・

[img:2_0000741009-480x360]


マスター・・・4人って言いましたよね(汗)。


口切り一杯お出汁が入ってますけど・・・

[img:2_0000706837-500x375]

こちらにこのうどんの干麺を入れて(セルフサービスです)味噌や醤油を入れて仕上げます(これが意外とイケます^^)。

それにしてもこのうどん・・・一人一束のはずが、何故か二束ずつ用意されてるし(汗)。

ちゃんこ鍋じゃないんですから・・・もうこの時点でツッコミどころ満載^^


そしてお店の一押しのローストビーフ!!

[img:2_0000741007-480x360]

このローストビーフを抜きにしてこのお店は語れません!

[img:2_0000741008-480x360]

このレア具合・・・たまらんですよ^^

友人たちの目が一瞬、野獣の目に変化したのを私は見逃しませんでした(笑)。

こちらはホント絶品ですよね~


そしてパスタ

[img:2_0000741010-480x360]

ガーリックが効いてホント美味しい!!

3度お代わりしてしまった(汗)。

ピザは。

[img:2_0000741011-480x360]

マスターが生地をこねて、その上にタップリチーズが・・・アツアツのうちにお召し上がりくださいませ^^

玉ねぎのオーブン焼き

[img:2_0000741012-480x360]

玉ねぎの自然な甘さにベーコンの塩味が絶妙!

余計な味付けはいらん!!まさにそんな料理です^^


そしてステーキ!!

[img:2_0000741013-480x360]

コレですよコレ!!

この焼き具合いいですね~

もう何であれば、焼かなくても結構!!と言いたいくらいです^^


[img:2_0000741014-480x360]

ワサビを添えて頂くと・・・思わずお代わりしたくなるくらいの旨さです!!


デザートはカタラーナとティラミスとなります。

[img:2_0000741015-480x360]

この他にフォッカチャやサラダが付いて・・・

エビス生ビール飲み放題が付いてなんと!!

男性3000円!

女性2500円!!


時間はほぼゴニョゴニョ(汗)。

予約はマスターの携帯にして下さいませ。

前日でもOK、当日でも午前中ならギリギリ間に合うかも・・・


場所はですね・・・何度お邪魔してもわかりにくいです(汗)。

特に夜は^^

一応簡単に乗せますね。

居酒屋 山の猿 南町店さまを北に行くと・・・

[img:2_0000741108-480x360]

古着屋王国さまがあり、右にはこのお店があります。

[img:2_0000741109-480x360]

この交差点から東へ曲がり、4本目を左へ曲がると羊が2頭おりますので、そこが高野食堂さまとなります^^

[img:2_0000741111-480x360]


毎週でもお邪魔したくなるお店ですが・・・なにせ人気店ですので、大人数の場合は早めの予約が必須となります(汗)。

しかし・・・マスターにいつかはアームレスリング・・・勝ちたいな^^



2014420(日)

熱いぜ!高野食堂様!!と桜^^


熱いぜ!高野食堂様!!と桜^^

数年前から気になっていた高野食堂様へお邪魔しました。

帯広市内にありながら、穴場中の穴場^^

場所がですね~・・・とにかく分かりにくい(汗)。

目印は羊が2匹です^^

一人三千円自家製ローストビーフ・自家製フォッカチャ・サラダ・ピクルス・トマト煮・パスタ・ピザ・カタラーナ・ティラミス・ステーキ・うどんなど。

それにエビス飲み放題!!

これは見逃せませんよ^^

ただここのお店は男の料理・・・男のお店と言った方がいいかもしれません。

ビールはサーバーで自分で注ぎます。

うどんはガスコンロに鍋を乗せ、自分で麺つゆと味噌を入れて味を調整して、その中に干麺を入れ自分で茹でて頂きます。

女性はちょっと引いてしまうかもしれませんが、ホント旨いんです^^

まずはこの肉の塊・・・これをマスターがスライスしてくれます。

[img:2_0000706836-500x375]

そのローストビーフがこちら。

[img:2_0000706838-500x375]

これ・・・メチャ旨^^

友人たちも舌を巻いてました。

あっという間にビールと共に空っぽ^^

ホント美味しいですね~

そしてうどんはこんな感じですが(一人一束)・・・

[img:2_0000706837-500x375]

ホント旨いんです^^

これを4人で完食。

そして玉ねぎをオーブンで焼いたものが自然の甘さとベーコンのしょっぱさが絶妙!!

[img:2_0000706839-500x375]

ホント美味しい^^

パスタ。

[img:2_0000706840-500x375]

こちらもアルデンテに茹でられイケてます^^

ピザは・・・

[img:2_0000706841-500x375]

こちらマスターが生地から作ったものです!

こちら以外にも画像はありませんがフォカッチャやトマトソースもマスターの手作り。

そしてステーキ!!

[img:2_0000706842-500x375]

肉食にはたまりません^^

こちらはワサビを添えて頂きます。

勿論、レアで・・・はぁ~たまらん!!


さてここからがメインイベントです。


実はですね~・・・ここのマスターアームレスリング北海道チャンピオンにも輝いた剛腕なんです。


私たちもほど良く酔いが回り・・・マスターVS私たち4人で挑戦です!!


本格的なアームレスリング台がありまして、周囲は満席の男ばかりで熱気に溢れてます。


力自慢の友人たち


100キロ・90キロ・90キロそして80キロと私が大将です(汗)。


しかしマスターは70キロ(汗汗)。


まずは100キロから…秒札。


90キロ・・・秒札(汗)。


そして90キロの有名な猛者・・・力が入り過ぎて、両足が浮いてますが撃沈(汗)。


さてで〆ますか^^


観客のボルテージも最高潮!!


そして私がバンタレイシウバ並のパフォーマンス大胸筋を震わせ手首をグルグル回して挑みました!!



が・・・びくともしませんでした(汗)。



力には自信があったんですが・・・所詮は素人・・・やはり場数をこなしてコツを掴まないと全然お話にならないことが分かりました。

しかしですね~・・・筋肉馬鹿としては心地良いんですよ^^

マスターは私と同じ格闘技をしておりまして、昔懐かしい先輩方のお話で盛り上がりました。

ホント楽しかったな~

その後、料理を全て平らげた私たちにローストビーフをサービスしてくれました^^

[img:2_0000706843-500x375]

肉食系の私としては貴重なお店を発見&男心を擽られました^^

また次回も挑戦しますよ!!

さらにパワーアップして^^

でもマスター・・・片手で52キロを10回持ち上げるだなんて・・・それも5セット(汗)・・・絶対勝てないな(汗汗)。


さてここのお店は予約が必要です。

電話番号は敢えて載せませんので検索して下さいませ^^


そうそう・・・今日は暖かかったですね~

[img:2_0000706933-500x375]

春の陽気に誘われてが・・・

[img:2_0000706935-500x375]

さらにアップで。

[img:2_0000706939-500x375]

もう2~3日でいい感じになりますね^^

儚く揺れる一輪花は何とも可愛らしいものです。



2013611(火)

池の天日干しをしてます(笑)。


池の天日干しをしてます(笑)。

最近、ブログサボり過ぎの七誌です(汗)。

時間もないので画像のみでお楽しみください^^

[img:2_0000622020-500x375]

キャベツ・・・(見覚えある方いらっしゃるかと・・・汗)。

[img:2_0000622021-500x375]

ネギだく&塩ダレ!

[img:2_0000622025-500x375]

ぶ~チャン(店長)自ら焼いてくれます^^

[img:2_0000622026-500x375]

出来上がりです!

お味は?

[img:2_0000622027-500x375]

語るまでもありませんね^^


そして・・・[img:2_0000622022-500x375]


馬刺し&大動脈!

からの~

[img:2_0000622023-500x375]

馬刺しユッケ!

[img:2_0000622028-500x375]

ビールが進む進む(汗)。

デザートにこちら。

[img:2_0000622024-500x375]

超レアハンバーグ・・・これがまた絶品でして^^

〆は

[img:2_0000622029-500x375]

ラブラブ焼き飯^^


これがまたハンパなく旨い^^

某友人はお持ち帰りしたい!!と切に願ってましたからね~


そして・・・

[img:2_0000622030-500x375]

竹の子の握り・・・ってあれ?

お店が違う(汗)。

[img:2_0000622031-500x375]

定番のサーモン・・・ガリを添えて^^


[img:2_0000622032-500x375]

イカの山ワサビ・・

〆は

[img:2_0000622033-500x375]

お蕎麦・・・お寿司屋さんのです^^

[img:2_0000622035-500x375]


はぁ~たまらん!


美味しかった^^


某ホルモン屋さんでの男子会・・・楽しかったですね~

またやりましょう!

我こそは男だ!オヤジだ(汗)と思われる方(汗汗)・・・会員を募集します(笑)



2013221(木)

地酒処 食い処 えふしさまへ!


地酒処 食い処 えふしさまへ!

名門通りにあるえふしさまへ初めてお邪魔しました。

こちらは何でも日本酒が有名なお店のようだったので、どうしても気になって平澤精肉店さまの後にお邪魔です^^

店内はL字のカウンターと小上がり二席があります。

しかし混雑してますね~

やはり人気店のようで、ようやく女房と二人・・・座ることが出来ました。


最近、20年ぶりに日本酒を頂いて・・・すっかりハマってしまって(汗)。

それでは早速お店の方に「淡麗辛口で飲み口スッキリ、フルーティーな味わいのお酒をお願いします。」

とお願いすると、「特別純米原酒 八海山出して!」と親父さんからの指示が。


それを手酌で・・・


[img:2_0000589316-500x375]


あああ、この日本酒に溺れてしまいそう・・・

ホント美味しいですね~

フルーティーな味わいなでスッキリした飲み口・・・絶対、買ってこよう^^


お店の方にお勧めメニューを伺ったところ、「今日はヤリイカが美味しいですよ!」とのことなので、ヤリイカのお刺身を。

[img:2_0000589317-500x375]

目の前で摩り卸してくれた山ワサビが嬉しいですね^^

では。

[img:2_0000589318-500x375]

ブホッ・・・山ワサビに咽ます(汗)。

これがたまらんですよ^^

それにしてもイカ刺し・・・流石は親父さん、心得ていらっしゃる!

造りかたを^^

らかく美味しく頂けます^^

続いてゲソの刺身

[img:2_0000589319-500x375]

コチコチッとした歯触りがたまりませんよ。

やはり魚誠さまで仕入れしてるからでしょうか^^

詳しくはこちらを。外部リンク

咽ながら頂きました。


サバの味噌煮。

[img:2_0000589320-500x375]

こちらは・・・

[img:2_0000589321-500x375]

普通に旨いですね^^


女房が頼んだ卵焼き

[img:2_0000589322-500x375]

メチャ旨そうですね^^

[img:2_0000589323-500x375]

はぁ~、このネギがたまらん!!

アツアツフワフワ^^

八海山が進むんですが、平澤精肉店さまで頂いたビールが効いてるのか、なんか酔いが(汗)。

結局、日本酒を飲み比べ出来ずに撃沈(汗汗)。

[img:2_0000589325-500x375]

でも美味しかったな~

そうそう親父さんの前掛け・・・かったです^^

次回は絶対、飲み比べしたいと思います。

あれ?これって女房へのバレンタインのお返しパ~ト3だったような(汗)。

まぁ、美味しく頂けたので良しとしますか^^


女房・・・喜んでくれたかな~



2013220(水)

平澤精肉店帯広店さまへ。


平澤精肉店帯広店さまへ。

何かと飲み会の二次会は、自然とこのお店に足が向いてしまう・・・それはやはり、私の愛するホルモン生肉を提供してくれるお店に本能で向かってしまうと思われます^^

そうそう、この日はこちらを観た後に・・・

[img:2_0000589028-500x375]

とっても楽しかったです^^

そして少し夜の街をぶらぶらして、平澤精肉店さまへ。

お邪魔した時間は、6時半ころだったんですがほぼ満席(汗)。

予約してなかったので危なかった・・・

どうにかカウンターに着いて、まずは生肉から^^

[img:2_0000589029-500x375]

馬刺しネギまみれ(780円)!!

は難しくなりましたからね(汗)。

[img:2_0000589030-500x375]

ネギをまぶして・・・これなまらいです^^

何度頂いても最高!!

そして女房が以前から食べたい!!って言っていたこちら。

[img:2_0000589031-500x375]

黒毛和牛100%ハンバーグ(780円)

勿論、中は・・・

[img:2_0000589033-500x375]

レアです^^

いつもは超レアでの注文なんですけどね~

今回は女房が一緒ですから(汗)。

いや~やはり間違いのないさ・・結構ヘビーですけどね^^

そしてやはり大トロホルモン焼き(塩)をデカメで。

[img:2_0000589036-500x375]

以前と変わってしまいました(汗)。

オープン当時からお世話になっている店員さん(今は店長ですけど・・汗)。

その方に無理を言って、ホルモンを大きめのカットで提供してもらいます。

[img:2_0000589037-500x375]

このトロトロ&プリプリ感・・・伝わりますかね?

こちらも女房に一度食べさせたかったんですよね~


数年前まではもっときくて食べ応えがあったんですけどね(汗)。


もうこれを頂いたら当然こちらが進みます^^

[img:2_0000589038-500x453]


最後の〆は。

先程のホルモン焼きの後にご飯を入れてお店の人に作ってもらった焼き飯

[img:2_0000589039-500x375]

当然、ホルモンの旨みがしっかり残ってますので、それを生かさないわけにはいきませんよね!

では。

[img:2_0000589040-500x375]

これ・・・半端なく旨いです!!

ホント、別バラですね~

ホルモンの旨みと塩ダレ、時々レモンのサッパリ感がいくらでも食を進めてくれます!

はぁ~、美味しかった^^

女房は、平澤精肉店さまデビューだったんですが、満足してくれたかな?

しかし、女房と二人だと緊張するな~(汗)。

バレンタインデーのお返しパ~ト2ですよ。

これで夕食、終わりなのって?

そうはいきません^^

パ~ト3・・・お楽しみに!!



<<
>>

戻る