札内のラーメン屋さん。(63)
2011年6月26日(日)
ブログ500upは福亭さまで決まり!
札内のラーメン屋さん。×63

ブログ500upはやはりラー活をと思っていたんですが、どこのお店にしようか随分迷いましたが、やはり福 亭さまにしました!
そうと決めたからには女房と二人で颯爽とチャリに乗り、福亭さまへ!
その前に、この坂道・・・

覚えてくれてる人いますかね?
以前、チャリで60キロを出した坂道なんですけど。
まずはこの坂道で勢いを付けますか!!
丁度追い風ですし、これは期待が持てますよ!
行くぞ~~~
どりゃ~~
スピードは・・・・61,2キロ!!
新記録達成です^^
かなり遅れて来た女房に新記録達成したよ!と報告する私に少々困惑顔で「良かったね・・・」と祝福の言葉(汗)。
もう呆れられてます・・・
さて気を取り直して、福亭さまへお邪魔です。
暖簾をくぐるとマスターが忙しそうにお仕事してましたが、私達に気が付いてニッコリ挨拶してくれます^^
さて今日は何にしましょうか。
おお、まだ限定メニューもありますね~
では、スタミナ醤油(900円)を女房は、またキムチ丼(700円)です。
さてしばし待つと、私のスタミナ醤油が来ましたよ!

ウホ、マジですか・・・
ホント、スタミナ付きそうなラーメンですね!
アップで。

この炙りチャーシューが、タップリのガーリックチップス2種が、煮卵が、白髪ネギが、針唐辛子が、海苔がメンマが・・・どれも個性豊かで主張しております!
それをですね~
マスターが魔法をかけるんですよ。
その魔法を掛けたスープ。

ガーリックチップスが確かにガツンと来ますね~
それがですね、半分ほど頂くうちに魔法が効いてきて濃厚トンコツスープとオイルが先程の個性が強いメンバーを丸くまとめてしまうんですよ。
これには驚きましたね~
驚くといったらこのチャーシュー。

なまらデカイ!
箸で持ち上げると・・・
重いですぜ、兄貴^^
そしてこのボリューム!!

おそらく150グラムくらいはあるかと思います。
これがですね~、炙られて香ばしいので最後までしつこさを感じさせません!
オマケに柔らかくて食べ応え十分!
(勿論、女房に少し分けてあげましたよ^^)
そしてカレー味の煮卵!

一体このラーメンは、ドンブリ一つでどこまで楽しませてくれるのでしょうか!
私の大好きなメンマ。

こんなにタップリ!
そして麺は。

この濃厚スープに負けない硬めに茹でられた太麺!
お互いがっぷり四つです。
力強いですね~
しかしこのラーメンはホント、スープの変化が面白いですね。
そこまで全て計算しているマスター・・・やはり侮れません(汗)。
この900円のラーメン・・・この一杯を完成させるためにどれだけの時間と手間暇をかけて、試行錯誤して完 成させたのか。
情熱だけではこれだけ複雑な作品は完成出来ませんよ。
これだけ沢山の素材、具材をそれぞれ最高の状態に仕上げ、それを一杯のドンブリにまとめてしまうんですから。
マスターのチャレンジ精神にはホント頭が下がります。
チャーシューの種類だけでも福亭さまは私が知っているだけで5種類はあります。
厚さや炙りもありますからそれを入れると・・・(汗)。
そのチャーシューをラーメンの種類に合わせて使い分けるなんて・・・
どれだけラーメン道を突き進むのでしょうか。
有難く美味しく完食しました。
かなり長くなってしまいましたが、女房のキムチ丼がこちら。

女房が愛してやまない逸品!
勿論、私も味見しますよ^^

自家製キムチと白髪ネギとサイコロチャーシュー・・・それに卵黄を潰して・・・
ホント美味しいですね~
しっかり作り手の想いと気持ちも一緒に感謝して頂きました!
帰りに少しお話し出来て嬉しかったです!
いつまでもラーメン道を突き進んで、至高の一杯を作り上げて下さいませ。
またお邪魔しますね!
そうと決めたからには女房と二人で颯爽とチャリに乗り、福亭さまへ!
その前に、この坂道・・・

覚えてくれてる人いますかね?
以前、チャリで60キロを出した坂道なんですけど。
まずはこの坂道で勢いを付けますか!!
丁度追い風ですし、これは期待が持てますよ!
行くぞ~~~
どりゃ~~
スピードは・・・・61,2キロ!!
新記録達成です^^
かなり遅れて来た女房に新記録達成したよ!と報告する私に少々困惑顔で「良かったね・・・」と祝福の言葉(汗)。
もう呆れられてます・・・
さて気を取り直して、福亭さまへお邪魔です。
暖簾をくぐるとマスターが忙しそうにお仕事してましたが、私達に気が付いてニッコリ挨拶してくれます^^
さて今日は何にしましょうか。
おお、まだ限定メニューもありますね~
では、スタミナ醤油(900円)を女房は、またキムチ丼(700円)です。
女房曰く、毎回違うメニューを注文しようと考えてるようですが、お店に入って注文を聞かれると思わずキムチ丼と答えてしまうようで・・・それくらい女房の心を鷲掴みしてるメニューのようです^^
さてしばし待つと、私のスタミナ醤油が来ましたよ!

ウホ、マジですか・・・
ホント、スタミナ付きそうなラーメンですね!
アップで。

この炙りチャーシューが、タップリのガーリックチップス2種が、煮卵が、白髪ネギが、針唐辛子が、海苔がメンマが・・・どれも個性豊かで主張しております!
それをですね~
マスターが魔法をかけるんですよ。
その魔法を掛けたスープ。

ガーリックチップスが確かにガツンと来ますね~
それがですね、半分ほど頂くうちに魔法が効いてきて濃厚トンコツスープとオイルが先程の個性が強いメンバーを丸くまとめてしまうんですよ。
これには驚きましたね~
驚くといったらこのチャーシュー。

なまらデカイ!
箸で持ち上げると・・・
重いですぜ、兄貴^^
そしてこのボリューム!!

おそらく150グラムくらいはあるかと思います。
これがですね~、炙られて香ばしいので最後までしつこさを感じさせません!
オマケに柔らかくて食べ応え十分!
(勿論、女房に少し分けてあげましたよ^^)
そしてカレー味の煮卵!

一体このラーメンは、ドンブリ一つでどこまで楽しませてくれるのでしょうか!
私の大好きなメンマ。

こんなにタップリ!
そして麺は。

この濃厚スープに負けない硬めに茹でられた太麺!
お互いがっぷり四つです。
力強いですね~
しかしこのラーメンはホント、スープの変化が面白いですね。
そこまで全て計算しているマスター・・・やはり侮れません(汗)。
優しい瞳の奥には、内に秘めたる熱くいばらの道、ラーメン道を馬車馬のごとく邁進しているマスターの様子が伺えます。
こちらはそれに振り落とされないように付いて行くのがやっとです(汗)。
この900円のラーメン・・・この一杯を完成させるためにどれだけの時間と手間暇をかけて、試行錯誤して完 成させたのか。
情熱だけではこれだけ複雑な作品は完成出来ませんよ。
これだけ沢山の素材、具材をそれぞれ最高の状態に仕上げ、それを一杯のドンブリにまとめてしまうんですから。
マスターのチャレンジ精神にはホント頭が下がります。
チャーシューの種類だけでも福亭さまは私が知っているだけで5種類はあります。
厚さや炙りもありますからそれを入れると・・・(汗)。
そのチャーシューをラーメンの種類に合わせて使い分けるなんて・・・
どれだけラーメン道を突き進むのでしょうか。
元々基本のラーメンはお袋さんが作り上げたものかもしれませんが、限定ラーメンはきっとマスターとお袋さんが苦労に苦労を重ねて作り上げた渾身の一杯だと思います。
※ これはあくまでも私の想像ですので、定かではありません。
有難く美味しく完食しました。
かなり長くなってしまいましたが、女房のキムチ丼がこちら。

女房が愛してやまない逸品!
勿論、私も味見しますよ^^

自家製キムチと白髪ネギとサイコロチャーシュー・・・それに卵黄を潰して・・・
ホント美味しいですね~
しっかり作り手の想いと気持ちも一緒に感謝して頂きました!
帰りに少しお話し出来て嬉しかったです!
いつまでもラーメン道を突き進んで、至高の一杯を作り上げて下さいませ。
またお邪魔しますね!
2011年5月5日(木)
福亭さまへお邪魔しました。
札内のラーメン屋さん。×63

今日も寒かったですね~
しかし女房がチャリで出掛けたい!と言うので・・・腰痛と膝痛を抱えてる私には厳しかったですが(汗)。
でも運動不足でしたので、景色を楽しみながらのんびり札内方面へ。
すると以前、お会いした方がおりましたので、しばしお話し^^
とっても楽しかったです!(有難うございました)
すると時間が1時40分・・・女房がお腹空いた!!と連呼するので、タケさまやながちょんさまのスタミナ醤油のupを見てしまい、我慢できず・・・福亭さまへ吸い込まれるようにお邪魔しました^^
しかしお店に着いたのはお昼の1時50分頃なんですが、まだ店内はお客様で賑わっております。
カウンターに着くと、マスターが「いらっしゃい^^」と出迎えてくれます。
さて今回は何にしましょうか。
限定メニューは全て頂きましたし・・・当然全部、完売してますし(汗)。
それは予想してましたので、私は醤油ラーメン(650円)にチャーシュートッピング(200円)、女房はキムチ丼(700円)を注文です!
しかしマスター、いつもながら麺捌きや湯切り・・・豪快ですね~
相変わらずパワフルです^^
そのパワフルラーメンが(醤油チャーシューメン)こちら。

大振りチャーシューがドンブリを覆ってますね^^
では輝くスープから。

う~ん、しみじみ旨いですね~
トンコツ系で濃厚なんですが、スッキリしていて・・・何と言いましょうか、後引く旨さなんです^^
洗練された旨みが口の中にスッと広がってくれます。
チャーシューは。

トロトロではありませんが、口の中で軽くほどける様に厚みを計算してスライスされています。
このチャーシュー以外にもっと大きなものが2枚・・・スープを含んで美味しく頂けます^^
そして艶々メンマ!

麺は。

硬めに茹でられた太麺!
スープを絡み、最後まで美味しく頂けます。
女房のキムチ丼がこちら。

色鮮やかですね~
こちらにはスープが付きます。

では黄身をプチっと^^

では少し頂きます。

このキムチとチャーシュー・・・ライスと混ざり合って絶妙なお味ですね~
先程の黄身も一緒に^^

まろやかですぜ、兄貴^^
お味自体はビビンバ丼に似ていますかね?
女房も美味しい!を連発して頂いてましたね~
そうそう、マスターからお話しを伺いましたが、「前日、スタミナ醤油・・・数分で完売したんですよ(汗)、こっちが驚いてしまって・・・秒殺されました^^。」と仰ってました。
実はマスターも学生時代は秒殺する武道家だったんですけどね^^
そんなことをお話ししながら、しっかり頂いて私達が帰る頃・・・まだ、お客様が次々と・・・一体いつになったらお客様の足が途絶えるんでしょうか。
マスター、お母様、そしてバイトの娘さん?健康に留意されて頑張って下さいね!
またお邪魔しますね^^
ご馳走様でした!
しかし女房がチャリで出掛けたい!と言うので・・・腰痛と膝痛を抱えてる私には厳しかったですが(汗)。
でも運動不足でしたので、景色を楽しみながらのんびり札内方面へ。
すると以前、お会いした方がおりましたので、しばしお話し^^
とっても楽しかったです!(有難うございました)
すると時間が1時40分・・・女房がお腹空いた!!と連呼するので、タケさまやながちょんさまのスタミナ醤油のupを見てしまい、我慢できず・・・福亭さまへ吸い込まれるようにお邪魔しました^^
しかしお店に着いたのはお昼の1時50分頃なんですが、まだ店内はお客様で賑わっております。
カウンターに着くと、マスターが「いらっしゃい^^」と出迎えてくれます。
さて今回は何にしましょうか。
限定メニューは全て頂きましたし・・・当然全部、完売してますし(汗)。
それは予想してましたので、私は醤油ラーメン(650円)にチャーシュートッピング(200円)、女房はキムチ丼(700円)を注文です!
しかしマスター、いつもながら麺捌きや湯切り・・・豪快ですね~
相変わらずパワフルです^^
そのパワフルラーメンが(醤油チャーシューメン)こちら。

大振りチャーシューがドンブリを覆ってますね^^
では輝くスープから。

う~ん、しみじみ旨いですね~
トンコツ系で濃厚なんですが、スッキリしていて・・・何と言いましょうか、後引く旨さなんです^^
洗練された旨みが口の中にスッと広がってくれます。
チャーシューは。

トロトロではありませんが、口の中で軽くほどける様に厚みを計算してスライスされています。
このチャーシュー以外にもっと大きなものが2枚・・・スープを含んで美味しく頂けます^^
そして艶々メンマ!

普通、メンマって塩抜きしてそのままトッピングしたり、塩抜きしてオイルでしっかり炒めてスープを含ませたりするんですが、このメンマはスッキリ醤油スープで炊かれたような感じでしっかりした歯応えで、スープや麺との相性が素晴らしいです^^
麺は。

硬めに茹でられた太麺!
スープを絡み、最後まで美味しく頂けます。
女房のキムチ丼がこちら。

色鮮やかですね~
こちらにはスープが付きます。

では黄身をプチっと^^

では少し頂きます。

このキムチとチャーシュー・・・ライスと混ざり合って絶妙なお味ですね~
先程の黄身も一緒に^^

まろやかですぜ、兄貴^^
お味自体はビビンバ丼に似ていますかね?
女房も美味しい!を連発して頂いてましたね~
こちら、ハーフメニュー・・・無理ですよね~、出来ればセットメニューで^^
マスター・・・いつも忙しそうだから頼めないですよね(汗)。
そうそう、マスターからお話しを伺いましたが、「前日、スタミナ醤油・・・数分で完売したんですよ(汗)、こっちが驚いてしまって・・・秒殺されました^^。」と仰ってました。
実はマスターも学生時代は秒殺する武道家だったんですけどね^^
そんなことをお話ししながら、しっかり頂いて私達が帰る頃・・・まだ、お客様が次々と・・・一体いつになったらお客様の足が途絶えるんでしょうか。
マスター、お母様、そしてバイトの娘さん?健康に留意されて頑張って下さいね!
またお邪魔しますね^^
ご馳走様でした!
2011年4月29日(金)
福亭さまとチャリと桜。
札内のラーメン屋さん。×63

今日はお日様が出たり、風が吹いたり、雨が降ったり・・・変なお天気でしたね~
では、車で出掛けますか。
それで、この前の桜がどうしても気になりまして・・・


結構咲いてきましたね!
心癒されます^^
それから娘の試合会場へ・・・しかし会場が狭くて、選手も一杯で(汗)、でも偶然、娘を見つけて・・・すると、一回戦勝ったよ^^とのこと。
その次の試合からは強豪ばかりとの事ですが、しっかり激励しました。
ホントは試合・・・観たかったんですけどね~
仕方なく会場を後にして私のチャリが入院中なので様子を見にK自転車さまへ。
オヤジさんに確認すると、あと30分くらいで出来ますとのこと^^
そのまま近くの福亭さまへランチを頂きにお邪魔しました!
すると優しそうなマスターがニッコリ^^お出迎え。
さて今日は何にしましょうか。
時間が早かったので限定ラーメンは全てあります!
それではとろ味噌ラーメン(900円)を頂きますか。
マスター渾身の一杯がこちら!

緑が映えて相変わらず美しいですね~
ではスープから。

トンコツベースの濃厚でコッテリなスープなんですが、薬味の清涼感がなんとも^^
良いアクセントになってます。
そしてトントロチャーシュー。


ホント、トロトロ^^

とろけますよ^^
そして輝く麺!

しっかり硬めに茹でられ、スープとの相性がいいですね~
そして海苔。

この海苔・・・最後までスープに溶け出すことなく、硬くパリッとして、しっかり存在感を表してます。
この海苔・・・女房も大好きなんですよね~
そしてメンマもしっかり・・・

お仕事されてます^^
ホント、美味しいですね~
しっかり頂きました!
最近少し疲れていたんですが、福亭さまのラーメンでスタミナ注入完了!!
ご馳走様でした!
しっかり頂いてから、K自転車さまへ行くと半年間入院していた愛しきチャリが復活!!
そのままチャリに乗って帯広へ帰りますよ~

こんな坂道、一気に!!のはずだったんですが・・・向かい風が強くて・・・(汗)。
しかしチャリは軽いし、先程のラーメンで元気を頂きましたから思いのほかスムーズに^^
帰宅して、のんびりしていると娘から女房にメールが。
ベスト8に入ったとのことで^^
では私が特製のオムライスを作ろうと張り切って、まずはハヤシを作り、ご飯を炊いて・・・帰ってきたら、チキンライスにオムレツを乗せ、その上にスライスチーズ・・・ハヤシを掛けて完成!!
の予定だったんですが・・・途中、女房から「娘は今日、友達と夕食済ませてくるって言ったよね。」
スイマセン・・・いつも話し良く聞いてなくて(汗)。
仕方ないですね、では女房と二人でハヤシライスを・・・のはずが、女房はオヤツを食べ過ぎて、夕食はいらないと(汗)。
まあ、こんなこともあります(汗)。
特製オムライス!明日の夕食に持ち越しですね~
・・・その前に、娘と女房の予定を確認しておきます(汗)。
では、車で出掛けますか。
それで、この前の桜がどうしても気になりまして・・・


結構咲いてきましたね!
心癒されます^^
それから娘の試合会場へ・・・しかし会場が狭くて、選手も一杯で(汗)、でも偶然、娘を見つけて・・・すると、一回戦勝ったよ^^とのこと。
その次の試合からは強豪ばかりとの事ですが、しっかり激励しました。
ホントは試合・・・観たかったんですけどね~
仕方なく会場を後にして私のチャリが入院中なので様子を見にK自転車さまへ。
オヤジさんに確認すると、あと30分くらいで出来ますとのこと^^
そのまま近くの福亭さまへランチを頂きにお邪魔しました!
すると優しそうなマスターがニッコリ^^お出迎え。
さて今日は何にしましょうか。
時間が早かったので限定ラーメンは全てあります!
それではとろ味噌ラーメン(900円)を頂きますか。
マスター渾身の一杯がこちら!

緑が映えて相変わらず美しいですね~
ではスープから。

トンコツベースの濃厚でコッテリなスープなんですが、薬味の清涼感がなんとも^^
良いアクセントになってます。
そしてトントロチャーシュー。


ホント、トロトロ^^

とろけますよ^^
そして輝く麺!

しっかり硬めに茹でられ、スープとの相性がいいですね~
そして海苔。

この海苔・・・最後までスープに溶け出すことなく、硬くパリッとして、しっかり存在感を表してます。
この海苔・・・女房も大好きなんですよね~
そしてメンマもしっかり・・・

お仕事されてます^^
ホント、美味しいですね~
しっかり頂きました!
最近少し疲れていたんですが、福亭さまのラーメンでスタミナ注入完了!!
ご馳走様でした!
しっかり頂いてから、K自転車さまへ行くと半年間入院していた愛しきチャリが復活!!
そのままチャリに乗って帯広へ帰りますよ~

こんな坂道、一気に!!のはずだったんですが・・・向かい風が強くて・・・(汗)。
しかしチャリは軽いし、先程のラーメンで元気を頂きましたから思いのほかスムーズに^^
帰宅して、のんびりしていると娘から女房にメールが。
ベスト8に入ったとのことで^^
では私が特製のオムライスを作ろうと張り切って、まずはハヤシを作り、ご飯を炊いて・・・帰ってきたら、チキンライスにオムレツを乗せ、その上にスライスチーズ・・・ハヤシを掛けて完成!!
の予定だったんですが・・・途中、女房から「娘は今日、友達と夕食済ませてくるって言ったよね。」
スイマセン・・・いつも話し良く聞いてなくて(汗)。
仕方ないですね、では女房と二人でハヤシライスを・・・のはずが、女房はオヤツを食べ過ぎて、夕食はいらないと(汗)。
まあ、こんなこともあります(汗)。
特製オムライス!明日の夕食に持ち越しですね~
・・・その前に、娘と女房の予定を確認しておきます(汗)。
2011年3月16日(水)
福亭さまでスタミナと元気をもらいました^^
札内のラーメン屋さん。×63

とある休日、なんかテンションが低くて・・・元気が出ないな~と思いながら女房とお出掛け。
ランチはどうする?と女房に聞くと「福亭さまがいいんじゃない^^」
流石、私のツボを心得ております^^
ではと早速、札内にある福亭さまへお邪魔しました!
お、暖簾・・・新しくなってますね!
店内はいつも通り、お客さんで賑わっております^^
いつも通り、店主さまの優しい笑顔でお出迎え・・・嬉しいですね!
さてメニューは。



何にしましょうか。
限定メニューは全て頂いてしまってるし・・・今回は違うものにしますか・・・前から気になっているメニュー。
私はネギラーメン 醤油(850円)、女房はキムチ丼(700円)を注文です。
しばし店主さまと談笑^^
すると意外なことが判明しまして・・・まさかこんなつながりがあるとは思いませんでした(汗)。
さてそんなひと時を楽しんでいるとネギラーメンが来ましたよ!

ウホ、このたっぷりの白髪ネギ!!
なまら旨そうですね^^
ではその白髪ネギから。

特製オイルが塗されてシャキシャキ感がなんとも^^
このネギ・・・ドンブリ一杯喰える!!と心の中で叫んでました^^。
スープは。

勿論、コッテリのパワフルスープ!
そしてこのスープにピッタリの麺。

勿論、硬めに茹でられてます^^
チャーシューは。

こんなに大きなものが・・・それも2枚入ってます^^
嬉しいですね~
しっかり頂きました。
さて女房のキムチ丼がこちら。

こちらもスタミナが付きそうですよ!
美味しそうだな~
では一口。

酸味が少し効いたキムチとトロトロのサイコロチャーシュー、それに白髪ネギと特製オイルが・・・それを卵黄がまろやかにしてくれます。
こちらには卵タップリのゴマ油が効いた中華スープが付きます。

今回もしっかり頂いて心も体もパワーもチャージされました!
これでまた元気一杯お仕事も稽古も頑張れますよ^^
ご馳走様でした。
このパワフルラーメンとスタミナ満点のキムチ丼・・・被災者の方に食べさせてあげたいな。
ランチはどうする?と女房に聞くと「福亭さまがいいんじゃない^^」
流石、私のツボを心得ております^^
ではと早速、札内にある福亭さまへお邪魔しました!
お、暖簾・・・新しくなってますね!
店内はいつも通り、お客さんで賑わっております^^
いつも通り、店主さまの優しい笑顔でお出迎え・・・嬉しいですね!
さてメニューは。



何にしましょうか。
限定メニューは全て頂いてしまってるし・・・今回は違うものにしますか・・・前から気になっているメニュー。
私はネギラーメン 醤油(850円)、女房はキムチ丼(700円)を注文です。
しばし店主さまと談笑^^
すると意外なことが判明しまして・・・まさかこんなつながりがあるとは思いませんでした(汗)。
さてそんなひと時を楽しんでいるとネギラーメンが来ましたよ!

ウホ、このたっぷりの白髪ネギ!!
なまら旨そうですね^^
ではその白髪ネギから。

特製オイルが塗されてシャキシャキ感がなんとも^^
このネギ・・・ドンブリ一杯喰える!!と心の中で叫んでました^^。
スープは。

勿論、コッテリのパワフルスープ!
そしてこのスープにピッタリの麺。

勿論、硬めに茹でられてます^^
チャーシューは。

こんなに大きなものが・・・それも2枚入ってます^^
嬉しいですね~
しっかり頂きました。
さて女房のキムチ丼がこちら。

こちらもスタミナが付きそうですよ!
美味しそうだな~
では一口。

酸味が少し効いたキムチとトロトロのサイコロチャーシュー、それに白髪ネギと特製オイルが・・・それを卵黄がまろやかにしてくれます。
こちらには卵タップリのゴマ油が効いた中華スープが付きます。

今回もしっかり頂いて心も体もパワーもチャージされました!
これでまた元気一杯お仕事も稽古も頑張れますよ^^
ご馳走様でした。
このパワフルラーメンとスタミナ満点のキムチ丼・・・被災者の方に食べさせてあげたいな。
2011年2月22日(火)
福亭さまにお邪魔しました。
札内のラーメン屋さん。×63

スタミナを付けたかったら福亭さまへ行け!
これが私の持論です^^
それくらいボリュームがあって、味濃いめで、繊細で^^
美味しいんですよ・・・ホント。
さてお邪魔したのはちょっと前です・・・アップが遅れました(汗)。
今回もお店は混雑していて、マスターも忙しそうでしたが私達に気が付いてくれて、ニッコリ笑顔で挨拶してくれました^^
さて今回、私はキムチラーメン(800円)と決めておりました。
キムチラーメンと女房は焼きチャーシュー丼(700円)を注文です。
まずは私のキムチラーメンがこちら。

濃厚スープにキムチの赤が映えますね~
ではスープから。

お味は味噌ですが、濃厚でコッテリしていて徐々にキムチ味に加わって行くので味の変化を楽しむことが出来ます^^
そしてキムチ!!

こちらがただ単にキムチをトッピングしてるんじゃないんです。
オイルでコーティングされたとってもマイルドな口当たりに仕上がっております。
そしてキムチの下にはこんなチャーシュー達が・・・



大振りチャーシュー3兄弟です^^
いいですかね~こんなにタップリ入れて・・・嬉しいんですけど^^
麺は。

中太縮れ麺はキッチリ硬めに茹でられてます^^
頂いていると、備え付けのこちらに目が行きまして・・・

これって焼き肉屋さんで見るアレですよね!
この辛味をラーメンに投入!

ピリ辛でお味が締まって、私好み^^
一気に完食しました!
女房のチャーシュー丼がこちら。

見た目も色鮮やかで美味しそうですね~
マスター自らしっかりバーナーで炙ってくれたチャーシュー。
まずは白髪ネギとワサビを添えて。

コッテリして甘辛なタレがしっかり効いた香ばしいチャーシューが白髪ネギとワサビの清涼感でサッパリと頂けます^^
このチャーシュー・・・

香ばしさが伝わりますかね?
また脂身の甘みと旨み!中毒性あり・・・危険です^^
お店のメニューに一切妥協を許さないお店って素敵ですね!
今回もしっかり頂きました。
またお邪魔しますね!
これが私の持論です^^
それくらいボリュームがあって、味濃いめで、繊細で^^
美味しいんですよ・・・ホント。
さてお邪魔したのはちょっと前です・・・アップが遅れました(汗)。
今回もお店は混雑していて、マスターも忙しそうでしたが私達に気が付いてくれて、ニッコリ笑顔で挨拶してくれました^^
さて今回、私はキムチラーメン(800円)と決めておりました。
キムチラーメンと女房は焼きチャーシュー丼(700円)を注文です。
まずは私のキムチラーメンがこちら。

濃厚スープにキムチの赤が映えますね~
ではスープから。

お味は味噌ですが、濃厚でコッテリしていて徐々にキムチ味に加わって行くので味の変化を楽しむことが出来ます^^
そしてキムチ!!

こちらがただ単にキムチをトッピングしてるんじゃないんです。
オイルでコーティングされたとってもマイルドな口当たりに仕上がっております。
そしてキムチの下にはこんなチャーシュー達が・・・



大振りチャーシュー3兄弟です^^
いいですかね~こんなにタップリ入れて・・・嬉しいんですけど^^
麺は。

中太縮れ麺はキッチリ硬めに茹でられてます^^
頂いていると、備え付けのこちらに目が行きまして・・・

これって焼き肉屋さんで見るアレですよね!
この辛味をラーメンに投入!

ピリ辛でお味が締まって、私好み^^
一気に完食しました!
女房のチャーシュー丼がこちら。

見た目も色鮮やかで美味しそうですね~
マスター自らしっかりバーナーで炙ってくれたチャーシュー。
まずは白髪ネギとワサビを添えて。

コッテリして甘辛なタレがしっかり効いた香ばしいチャーシューが白髪ネギとワサビの清涼感でサッパリと頂けます^^
このチャーシュー・・・

香ばしさが伝わりますかね?
また脂身の甘みと旨み!中毒性あり・・・危険です^^
ラーメンもそうですが、福亭さまはお味が濃いめでボリューム満点!
普通、こういった系のお店ってどちらかと言いますと、ごにょなお店が一般的だと思いますが、福亭さまはとっても繊細で全てにおいて計算されたお味に仕上がってます。
そうとうな試行錯誤やご苦労があったことと思います。
原価も手間暇もかなりかかっていますし・・・
お店のメニューに一切妥協を許さないお店って素敵ですね!
今回もしっかり頂きました。
またお邪魔しますね!