2018年4月6日(金)
建物の遣り方出し
十勝の新築住宅とリフォーム×133

現在進行中の新築のご住宅建築。
既存建物の解体も終了し、
先日、地盤調査が行われました。
弊社が採用している地盤調査方法は
スウェーデン式サウンディング試験という方法で、
専用の機械を使って、杭を支持層まで打ち込んで、
その支持層までの深さを測るというものです。
今回は地盤の強度が基準値に満たなかった為、
杭工事を行うことになりました。
杭は基礎工事前に施工します。
杭の打ち込む場所を出すために、
事前に遣り方を出します。

遣り方により、建物の位置と基礎の高さを決めて、
杭工事へと進んで行きます。
杭は来週施工予定です。
いよいよ着工。
これから形が出来上がって行くのが
今からとても楽しみです☆
既存建物の解体も終了し、
先日、地盤調査が行われました。
弊社が採用している地盤調査方法は
スウェーデン式サウンディング試験という方法で、
専用の機械を使って、杭を支持層まで打ち込んで、
その支持層までの深さを測るというものです。
今回は地盤の強度が基準値に満たなかった為、
杭工事を行うことになりました。
杭は基礎工事前に施工します。
杭の打ち込む場所を出すために、
事前に遣り方を出します。

遣り方により、建物の位置と基礎の高さを決めて、
杭工事へと進んで行きます。
杭は来週施工予定です。
いよいよ着工。
これから形が出来上がって行くのが
今からとても楽しみです☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。