2018年7月5日(木)
【施工ブログ】新得町S様邸 土台敷き
十勝の新築住宅とリフォーム×133
新得町のS様邸では、
今週月曜日から大工工事が始まりました。
といいましても、この雨で、月曜日から
工事が進まず。。。
北海道の各地では、避難勧告など
出されている地域もあるようですが、
数年前の様にならない事を願うばかりです。
皆様もどうぞお気を付けてお過し下さい。
↓月曜日の工事の様子です。


まずは基礎に墨を出し、土台を敷いて行きます。
土台下には密材を挟み込み、
基礎と土台の間の気密も確保します。
土台は防腐土台は使わずに、
ヒバの集成材を使用します。
基礎内部も室内空間となるので、
出来るだけ薬剤を使った材料は
使いたくないという理由で、
ヒバを使っています。
ヒバは腐れにも強く、
防腐土台の変わりになる材料として、
認められています。
今日も雨。
なかなか思うように進みませんが、
天候に左右される事も、建築にはつきものですね。
天気と上手につきあって、事故の無いように
進めたいと思います。
今週月曜日から大工工事が始まりました。
といいましても、この雨で、月曜日から
工事が進まず。。。
北海道の各地では、避難勧告など
出されている地域もあるようですが、
数年前の様にならない事を願うばかりです。
皆様もどうぞお気を付けてお過し下さい。
↓月曜日の工事の様子です。


まずは基礎に墨を出し、土台を敷いて行きます。
土台下には密材を挟み込み、
基礎と土台の間の気密も確保します。
土台は防腐土台は使わずに、
ヒバの集成材を使用します。
基礎内部も室内空間となるので、
出来るだけ薬剤を使った材料は
使いたくないという理由で、
ヒバを使っています。
ヒバは腐れにも強く、
防腐土台の変わりになる材料として、
認められています。
今日も雨。
なかなか思うように進みませんが、
天候に左右される事も、建築にはつきものですね。
天気と上手につきあって、事故の無いように
進めたいと思います。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。