2018年8月8日(水)
【新築施工例】ユニバーサルデザインの平屋住宅
施工事例×36

将来を見据えて考えた、ユニバーサルデザインの平屋住宅です。車椅子も対応していますので、ドアの開口が通常より広かったり段差のない設計になっています。インテリアはホワイトを基調にまとめています。リビングは広々16帖。ゆとりのある間取りです。南側以外の窓はトリプルガラスの窓を使用しています。南側は日射を取り入れやすくするために、ペアガラスを使用しています。

リビングからキッチンを見た写真です。ダイニングテーブルは、カップボードの高さに合わせて造りました。壁付けキッチンで作ったお料理を、すぐ後ろのダイニングテーブルに配膳し食べてまたキッチンにお皿を下げ片付ける。家事動線の良い間取りです。

キッチンは、パナソニック製。清潔感のあるホワイトでまとめています。ぐるぐる回れる回遊式の間取りで、キッチンの奥は裏玄関やトイレ、寝室へと繋がっています。

床との段差がない玄関です。お施主様が普段使うことはあまりありません。主に来客時に使う玄関で、外にはスロープもありますので車いすの方にも優しい仕様です。普段は、観葉植物などを飾って楽しむ土間空間として使えます。

こちらがお施主様専用の裏玄関。3帖ほどの大きさのホールは、納戸兼用となっています。ドアで仕切られているので、来客があっても家の中はスッキリ。外観のアクセントに赤い玄関ドアを選びました。

こちらは寝室です。寝室と洗面脱衣場とお風呂をひとつの空間にまとめました。ホテルの一室のよう。朝・夜の準備は最小限の移動で全て済みます。お一人、ご夫婦で暮らすにはこのような間取りも良いかもしれませんね。洗面台の向かえにお風呂があります。奥は、トイレ、裏玄関、キッチンへと繋がっています。もちろんリビングにも繋がっています。

幅1200のオリジナルの洗面台化粧台です。洗面ボウルや、水栓はお施主様と一緒に選びました。鏡は、お施主様がご使用になっていたものを再利用しています。洗面の横には、洗濯機置き場があります。洗濯したものを寝室にある物干しスペースに干して、そのままクローゼットにしまう、そんな動線の間取りです。

こちらも車椅子対応の広々トイレです。壁紙は落ち着きのある色合いでまとめてみました。天井に少し濃い色をもってくると、落ち着き感がでます。床は大理石調のフローリングで水や汚れに強いのでお掃除が簡単です。

ホワイトを基調としたインテリアとは真逆のグレーの落ち着いた外観。弊社の標準仕様でもあります、ホタテ漆喰の塗り壁となっています。カラマツの柱と、赤い玄関ドアがアクセント。スッキリとした外観です。
◆DATA…….2018年7月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム、照明プランニング・配線計画設計・施工管理
延べ床面積:85.24㎡(25.78坪)
UA値(外皮平均熱貫流率):0.28w/㎡k
C値(相当隙間面積):0.3c㎡/㎡

リビングからキッチンを見た写真です。ダイニングテーブルは、カップボードの高さに合わせて造りました。壁付けキッチンで作ったお料理を、すぐ後ろのダイニングテーブルに配膳し食べてまたキッチンにお皿を下げ片付ける。家事動線の良い間取りです。

キッチンは、パナソニック製。清潔感のあるホワイトでまとめています。ぐるぐる回れる回遊式の間取りで、キッチンの奥は裏玄関やトイレ、寝室へと繋がっています。

床との段差がない玄関です。お施主様が普段使うことはあまりありません。主に来客時に使う玄関で、外にはスロープもありますので車いすの方にも優しい仕様です。普段は、観葉植物などを飾って楽しむ土間空間として使えます。

こちらがお施主様専用の裏玄関。3帖ほどの大きさのホールは、納戸兼用となっています。ドアで仕切られているので、来客があっても家の中はスッキリ。外観のアクセントに赤い玄関ドアを選びました。

こちらは寝室です。寝室と洗面脱衣場とお風呂をひとつの空間にまとめました。ホテルの一室のよう。朝・夜の準備は最小限の移動で全て済みます。お一人、ご夫婦で暮らすにはこのような間取りも良いかもしれませんね。洗面台の向かえにお風呂があります。奥は、トイレ、裏玄関、キッチンへと繋がっています。もちろんリビングにも繋がっています。

幅1200のオリジナルの洗面台化粧台です。洗面ボウルや、水栓はお施主様と一緒に選びました。鏡は、お施主様がご使用になっていたものを再利用しています。洗面の横には、洗濯機置き場があります。洗濯したものを寝室にある物干しスペースに干して、そのままクローゼットにしまう、そんな動線の間取りです。

こちらも車椅子対応の広々トイレです。壁紙は落ち着きのある色合いでまとめてみました。天井に少し濃い色をもってくると、落ち着き感がでます。床は大理石調のフローリングで水や汚れに強いのでお掃除が簡単です。

ホワイトを基調としたインテリアとは真逆のグレーの落ち着いた外観。弊社の標準仕様でもあります、ホタテ漆喰の塗り壁となっています。カラマツの柱と、赤い玄関ドアがアクセント。スッキリとした外観です。
◆DATA…….2018年7月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム、照明プランニング・配線計画設計・施工管理
延べ床面積:85.24㎡(25.78坪)
UA値(外皮平均熱貫流率):0.28w/㎡k
C値(相当隙間面積):0.3c㎡/㎡
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。