2019年11月22日(金)
【新築施工例】中2階を事務所とした落ち着きのある雰囲気の併用住宅
施工事例×36

【リビング】
こちらは住居側のリビングです。南側には太陽の光がたっぷりと入るよう大きな窓を取り付けました。床材はLIXIL社のチェリー色を使い、少し濃い建具がアクセントになっています。タモ材で造作した収納扉とも相性の良い床材です。
【和室】
リビングの横にある6帖の和室です。縁をなくした畳はすっきりとした印象を与えてくれます。
【キッチン】
キッチンは建具の色と合わせて統一感を持たせています。キッチン横には、収納スペースを設けています。 中は可動棚になっていて、食品のストックや調理器具を収納するのに便利です。
【寝室】
少し落ち着いた雰囲気にしたかったので、グレージュの壁紙で仕上げました。明るすぎず暗すぎず、シックな雰囲気に仕上がりました。
【洗面脱衣室】
洗面脱衣室からウォークインクローゼット、寝室へと続きます。乾いた洗濯物をそのままウォークインクローゼットへしまう事が出来る家事時短の間取りです。
【トイレ】
壁1面にアクセントクロスを施したトイレ空間。リビングと雰囲気が似ていますね。手洗カウンターはタモ集成材を使用し造作しています。

【2階洋室】
雰囲気の違う2部屋に仕上がりました。カーテンは色違いを使っています。アクセントクロスは気軽にお部屋の雰囲気を変えることが出来ますよ~。
【フリースペース】
【階段周り】
【事務所】
【倉庫】
吹抜けになっているフリースペースはとっても開放的です。事務所は中2階にありフリースペースと繋がりのある間取りとなっています。事務所の床材はアイボリー系にしました。住居スペースとは違う雰囲気になっています。中2階の事務所の下は基礎空間も利用し倉庫として使えるようにしました。フリースペースから下りて行く事が出来ます。背の高い男性でも十分に歩けるくらいの高さがあります。
◆DATE………2019年11月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積:212.71㎡(64.34坪)
こちらは住居側のリビングです。南側には太陽の光がたっぷりと入るよう大きな窓を取り付けました。床材はLIXIL社のチェリー色を使い、少し濃い建具がアクセントになっています。タモ材で造作した収納扉とも相性の良い床材です。

リビングの横にある6帖の和室です。縁をなくした畳はすっきりとした印象を与えてくれます。

キッチンは建具の色と合わせて統一感を持たせています。キッチン横には、収納スペースを設けています。 中は可動棚になっていて、食品のストックや調理器具を収納するのに便利です。

少し落ち着いた雰囲気にしたかったので、グレージュの壁紙で仕上げました。明るすぎず暗すぎず、シックな雰囲気に仕上がりました。

洗面脱衣室からウォークインクローゼット、寝室へと続きます。乾いた洗濯物をそのままウォークインクローゼットへしまう事が出来る家事時短の間取りです。

壁1面にアクセントクロスを施したトイレ空間。リビングと雰囲気が似ていますね。手洗カウンターはタモ集成材を使用し造作しています。


雰囲気の違う2部屋に仕上がりました。カーテンは色違いを使っています。アクセントクロスは気軽にお部屋の雰囲気を変えることが出来ますよ~。




吹抜けになっているフリースペースはとっても開放的です。事務所は中2階にありフリースペースと繋がりのある間取りとなっています。事務所の床材はアイボリー系にしました。住居スペースとは違う雰囲気になっています。中2階の事務所の下は基礎空間も利用し倉庫として使えるようにしました。フリースペースから下りて行く事が出来ます。背の高い男性でも十分に歩けるくらいの高さがあります。
◆DATE………2019年11月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積:212.71㎡(64.34坪)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。