2021年7月2日(金)
【新得町 新築工事ブログ】内部造作
十勝の新築住宅とリフォーム×133
どんどんと緑が濃くなってきた新得町の現場では、
大工工事が着々と進んでいます。
壁の断熱材も入れ終わり、気密シートが貼られていきます。
壁を貫通する配管周りには、しっかりとテーピングをして
壁の中に湿気が入り込むのを防ぎます。
サッシは、今回もYKKのトリプルサッシ「APW430」です。

今回の御住宅は、片流れの吹上天井仕上げになります。
斜天部にはネオマフォーム66㎜を張り込み、
さらに天井下地を組んだ後、ブローイングを吹き込みます。
明日、階段が入荷になり、いよいよ階段もかかります。
どんどん完成の形が見えていき、ワクワク感も増しますね。
外壁工事も開始され、外観も仕上がっていきます。
今回はラップサイディングを採用しました。
広大な自然の中に、素敵に馴染んでくれる事でしょう。
大工工事が着々と進んでいます。


壁の中に湿気が入り込むのを防ぎます。



斜天部にはネオマフォーム66㎜を張り込み、
さらに天井下地を組んだ後、ブローイングを吹き込みます。
明日、階段が入荷になり、いよいよ階段もかかります。
どんどん完成の形が見えていき、ワクワク感も増しますね。
外壁工事も開始され、外観も仕上がっていきます。
今回はラップサイディングを採用しました。
広大な自然の中に、素敵に馴染んでくれる事でしょう。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。