2021年10月25日(月)
【芽室町 施工ブログ】建込み
十勝の新築住宅とリフォーム×133
寒さがどんどん増してきましたが、
芽室町の工事は順調に進んでいます。
前回のブログでは床合板のお話をしましたが、
↑こちらがその根太レス合板と呼ばれる厚い合板です。
床合板を敷いたら次は柱を建てて、梁をかけていきます。
大きな梁はクレーンで吊り上げて、
掛ける場所に一本ずつ下ろしていきます。
あっという間に家の形が見えてきました。
外部構造用合板が貼られ、
外観がほぼわかる状態まで進みました。
先日、お施主様にお時間を頂いて
現場までお越しいただきました。
大工さんをご紹介して、建物の中も見て頂きました。
芽室町の工事は順調に進んでいます。

↑こちらがその根太レス合板と呼ばれる厚い合板です。
床合板を敷いたら次は柱を建てて、梁をかけていきます。




外観がほぼわかる状態まで進みました。

現場までお越しいただきました。
大工さんをご紹介して、建物の中も見て頂きました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。