2021年11月8日(月)
【芽室町 施工ブログ】内部工事、石膏ボード張り
十勝の新築住宅とリフォーム×133

外壁の一部に軒天と同じ、飫肥(オビ)杉の羽目板を貼りました。
南側には大きなテラスを設けています。

ブラックの窓枠が映えますね。
周りの外壁にはガルバリウム鋼板の外壁材を施工します。
来週から外壁工事が始まりますので、S様お楽しみにしていてくださいね(*^-^*)

壁の石膏ボード張りが進むと、お部屋の大きさがわかってくるので
一気に「家」らしくなってきます♪
上を見てみるとあちこちに長ーい配管がありますがこれは、換気の配管です。
空気の給排気を機械を使い24時間行っていきます。
壁の石膏ボード張りが終わると、天井造作に移っていきます。

このように合板を入れて下地を造ります。
気密性能をしっかり上げるために、
コンセントや配管周りにテーピングをしていきます。
現場は順調に進んでいます(*^-^*)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。