2021年11月15日(月)
【芽室町 施工ブログ】お施主様と。。
十勝の新築住宅とリフォーム×133
芽室町で進んでおります新築工事では、
大工さんが室内の天井下地を施工しています。
壁の施工ボードもほぼ貼り終わり、
天井の高さもわかるようになると、
空間のイメージもだいたい見えてきます。
昨日は、お施主様にも現地にお越し頂き、
一緒に進捗状況の確認をさせて頂きました。

お引き渡しの日程も決まりまして、
現在は家具をご検討されているお施主様。
広々としたLDKに、素敵な家具が入ることを想像すると、
とても楽しみな気持ちになります。

外観もお施主様と一緒に眺めながら、
私も思わずかっこいいとつぶやいてしまう(笑)
天井高を上げた分、軒高も上げました。
破風は厚くならないように、
極力厚みを出さない形で構造体を設計。
それによりスタイリッシュ度が増します。
今日から木板以外の外壁工事が始まります。
いよいよ外観の全体像が見えてきます。
楽しみです☆
大工さんが室内の天井下地を施工しています。
壁の施工ボードもほぼ貼り終わり、
天井の高さもわかるようになると、
空間のイメージもだいたい見えてきます。
昨日は、お施主様にも現地にお越し頂き、
一緒に進捗状況の確認をさせて頂きました。

お引き渡しの日程も決まりまして、
現在は家具をご検討されているお施主様。
広々としたLDKに、素敵な家具が入ることを想像すると、
とても楽しみな気持ちになります。

外観もお施主様と一緒に眺めながら、
私も思わずかっこいいとつぶやいてしまう(笑)
天井高を上げた分、軒高も上げました。
破風は厚くならないように、
極力厚みを出さない形で構造体を設計。
それによりスタイリッシュ度が増します。
今日から木板以外の外壁工事が始まります。
いよいよ外観の全体像が見えてきます。
楽しみです☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。