2023年2月21日(火)
【新築施工例】勾配天井の開放的なリビングのある平屋住宅
施工事例×36

【リビング】
リビングの天井は片流れ屋根に合わせて勾配天井にしています。
高窓を付けたことで冬でもしっかりと日差しが入るようになりました。
高窓は自動でハニカムスクリーンを開け閉めすることが出来ます。
内装材はパナソニック社の突板フローリングのウォールナット柄で統一していますが、
勾配天井に無垢の羽目板を貼ったことにより、
暗くなり過ぎず、柔らかな雰囲気に仕上がりました。
【リビング】
こちらのご住宅はリビングとダイニングキッチンを分けた間取りとなっております。
子育てが落ち着かれたご夫婦がそれぞれにくつろげる場所を設け、
またご家族が帰省された時は、みんなが集まれるようにと程よい
「仕切り」のある平屋のご住宅です。
リビングにご主人、キッチンに奥様とそれぞれの存在を感じながらも
それぞれにリラックス出来る空間です。
【リビング】
テレビを置く側の壁にはエコカラットを貼っています。
リビングドアにはハイドアを使用。
高さを合わせることにより、すっきりとした印象になりました。
大きさの異なるペンダントライトが良いアクセントになっています。
【和室】
リビングとつながる和室は2枚引き戸をL型に取付けて
普段はリビングの一部となるようオープンな空間に、
扉を閉めて使えば客間としてもお使い頂けます。
リビングに合わせて落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

【キッチン】
独立した壁付キッチンです。
キッチンはタカラ社の熱や汚れに強いホーローキッチンをお選び頂きました。
キッチンパネルもホーローで、マグネットが使用出来ます。
ワイングラスを吊るしておくワイングラスホルダーをキッチン上に設けました。
キッチンの横には奥様の家事室が設けられています。



【洋室、寝室、家事室】
洋室や寝室には、ウォールナット柄のフローリングや建具にも合うシックなデザインや色味の壁紙をお選び頂きました。
奥様の家事室(写真一番下)は、気分を変えて少し明るい雰囲気に仕上がっています♪
【玄関ホール】
玄関ホールに設けたコート掛けスペースは
下には古新聞など入れておくための収納を製作しました。
【玄関ホール】
玄関ドアを開けると、正面にはアクセントに貼ったエコカラットの壁。
ちょっとした小物を飾れるようにニッチを設けました。
奥には、お母様のお部屋とトイレが設けられています。
トイレ横に手洗い器を設けています。
手洗いボウルもタカラ社のホーローでお手入れ簡単です。
タイルは奥様のお気に入りのタイルを貼りました。
◆DATE………2023年1月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積(住宅):139.12㎡(42.08坪)
リビングの天井は片流れ屋根に合わせて勾配天井にしています。
高窓を付けたことで冬でもしっかりと日差しが入るようになりました。
高窓は自動でハニカムスクリーンを開け閉めすることが出来ます。
内装材はパナソニック社の突板フローリングのウォールナット柄で統一していますが、
勾配天井に無垢の羽目板を貼ったことにより、
暗くなり過ぎず、柔らかな雰囲気に仕上がりました。

こちらのご住宅はリビングとダイニングキッチンを分けた間取りとなっております。
子育てが落ち着かれたご夫婦がそれぞれにくつろげる場所を設け、
またご家族が帰省された時は、みんなが集まれるようにと程よい
「仕切り」のある平屋のご住宅です。
リビングにご主人、キッチンに奥様とそれぞれの存在を感じながらも
それぞれにリラックス出来る空間です。

テレビを置く側の壁にはエコカラットを貼っています。
リビングドアにはハイドアを使用。
高さを合わせることにより、すっきりとした印象になりました。
大きさの異なるペンダントライトが良いアクセントになっています。

リビングとつながる和室は2枚引き戸をL型に取付けて
普段はリビングの一部となるようオープンな空間に、
扉を閉めて使えば客間としてもお使い頂けます。
リビングに合わせて落ち着いた雰囲気に仕上がりました。


独立した壁付キッチンです。
キッチンはタカラ社の熱や汚れに強いホーローキッチンをお選び頂きました。
キッチンパネルもホーローで、マグネットが使用出来ます。
ワイングラスを吊るしておくワイングラスホルダーをキッチン上に設けました。
キッチンの横には奥様の家事室が設けられています。




洋室や寝室には、ウォールナット柄のフローリングや建具にも合うシックなデザインや色味の壁紙をお選び頂きました。
奥様の家事室(写真一番下)は、気分を変えて少し明るい雰囲気に仕上がっています♪

玄関ホールに設けたコート掛けスペースは
下には古新聞など入れておくための収納を製作しました。

玄関ドアを開けると、正面にはアクセントに貼ったエコカラットの壁。
ちょっとした小物を飾れるようにニッチを設けました。
奥には、お母様のお部屋とトイレが設けられています。

手洗いボウルもタカラ社のホーローでお手入れ簡単です。
タイルは奥様のお気に入りのタイルを貼りました。
◆DATE………2023年1月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積(住宅):139.12㎡(42.08坪)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。