2016年7月6日(水)
カーテン取付工事
十勝の新築住宅とリフォーム×133

現在リフォーム中のマンションリフォーム工事も、いよいよ最終段階。今日はカーテンの取付工事でした。
リビングの窓が西側にあるため(そしてとても大きい)、西日が入り夕方の時間帯はお部屋の気温が一気に上昇することも…こうしたお客様からのご相談もあり、ダブルシェードを採用しました。
シェードとは、カーテンの生地を使ったロールカーテンのようなもので、紐(コード)を引くことで、生地が上下するウインドウトリートメントです。上下に調整出来るので、太陽の光を上手く遮ることが出来ます。すっきり収まるので、家具を配置する場合も邪魔になりません。リビングは、窓が大きいため分割して取り付けました。

カーテンを取り付ける前と、取り付けた後ではガラリと印象が変わりますね。素敵に仕上がったと思います(^^)こちらの物件は、また施工例でご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
リビングの窓が西側にあるため(そしてとても大きい)、西日が入り夕方の時間帯はお部屋の気温が一気に上昇することも…こうしたお客様からのご相談もあり、ダブルシェードを採用しました。
シェードとは、カーテンの生地を使ったロールカーテンのようなもので、紐(コード)を引くことで、生地が上下するウインドウトリートメントです。上下に調整出来るので、太陽の光を上手く遮ることが出来ます。すっきり収まるので、家具を配置する場合も邪魔になりません。リビングは、窓が大きいため分割して取り付けました。

カーテンを取り付ける前と、取り付けた後ではガラリと印象が変わりますね。素敵に仕上がったと思います(^^)こちらの物件は、また施工例でご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。