hiromiの独り言(24)
2016年7月25日(月)
暮らしの中にプラスワン「くらしいち」開催しました!
hiromiの独り言×24

ホームページやFacebookでお知らせしていましたイベント「くらしいち」が昨日LIXILショールーム帯広で開催され、無事終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。



北欧雑貨、ハンドメイド雑貨、オリジナルハーブティー、冷え・むくみを改善するリンパ節を締め付けないオリジナルインナー、クラフトペーパーで編んだ猫用のちぐらの販売や、その場で体験出来る、耳つぼジュエリー、カードリーディング、オリジナルブレンドハーブティーを飲んで頂いたりと盛りだくさんの内容でした!
各ワークショップもとても好評でした~☆
「大人女子のライフスタイルに彩りを、暮らしの中にプラスワン」というテーマの通り今までの暮らしにちょっとプラス出来そうなものがたくさんありました❤

ティーメイスは、水回り相談会やインテリアコーディネート相談会を行いました。ワークショップのインテリアコラージュレッスンも予定していた人数の倍集まりみなさんとても楽しそうに作業されていました。
今回、たくさんの方とご縁を頂くことができ感謝の気持ちでいっぱいです。またこのようなイベントがあれば参加したい!というお声を多数頂いたのでまた企画していきたいです。



北欧雑貨、ハンドメイド雑貨、オリジナルハーブティー、冷え・むくみを改善するリンパ節を締め付けないオリジナルインナー、クラフトペーパーで編んだ猫用のちぐらの販売や、その場で体験出来る、耳つぼジュエリー、カードリーディング、オリジナルブレンドハーブティーを飲んで頂いたりと盛りだくさんの内容でした!
各ワークショップもとても好評でした~☆
「大人女子のライフスタイルに彩りを、暮らしの中にプラスワン」というテーマの通り今までの暮らしにちょっとプラス出来そうなものがたくさんありました❤

ティーメイスは、水回り相談会やインテリアコーディネート相談会を行いました。ワークショップのインテリアコラージュレッスンも予定していた人数の倍集まりみなさんとても楽しそうに作業されていました。
今回、たくさんの方とご縁を頂くことができ感謝の気持ちでいっぱいです。またこのようなイベントがあれば参加したい!というお声を多数頂いたのでまた企画していきたいです。
2016年4月4日(月)
手作り本棚
hiromiの独り言×24

こんにちは、メイスホームの大野です。
4月、新年度ですね!
先週、新年度ということで気持ち良く仕事するためにも事務所の中を整理しました。
どんどん増える雑誌。
テーブルに置ききれなくなって 本間代表と本棚を作りました。
本間代表は丸ノコと組立を、私は色塗り(*´ω`*)

いい感じ☆雑誌は商品みたいにディスプレイ♪
テーブルの上もすっきりして、気分もすっきり!

新年度の良いスタートが切れました。
4月、新年度ですね!
先週、新年度ということで気持ち良く仕事するためにも事務所の中を整理しました。
どんどん増える雑誌。
テーブルに置ききれなくなって 本間代表と本棚を作りました。
本間代表は丸ノコと組立を、私は色塗り(*´ω`*)

いい感じ☆雑誌は商品みたいにディスプレイ♪
テーブルの上もすっきりして、気分もすっきり!

新年度の良いスタートが切れました。
2016年3月15日(火)
ご来場ありがとうございました。
hiromiの独り言×24

以前から少しずつ準備を進めてきた、タカラスタンダードさんのショールームをお借りしての住宅相談会を無事開催、終了することが出来ました。
その中でも、メインイベントとして整理収納アドバイザーの徳本さんにお願いして開催して頂いた整理収納セミナー「お片付けの基本をキッチンから学ぶ」は大盛況でした♡
かわいいエプロンがお似合いの徳本さん♡
2日間ともたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。
12日(土)は定員超えの21名の参加でした。
13日(日)はほぼ満席の19名の参加でした。
整理収納セミナーはとても盛りだくさんの内容で、セミナー後のアンケートにも「来て良かった」「早速帰ってから片づけたい」などお声を頂きました。
私も実際片づけたくなった一人です(笑)
今回は座学だけではなく、タカラのキッチンを使って実演もありました。
徳本さんが実際に使われているキッチン収納グッズや、収納の仕方など紹介してくださいました。
そして、今回は北欧雑貨Otteの白木店長にもご協力頂き、かわいい北欧雑貨の展示、販売をして頂きました。

北欧雑貨は、色鮮やかでかわいくて見ているだけで癒されます♡
私もクリッパンのカットクロスを購入しました。その内容はまた後日ブログに書きますね♪
今回、タカラのスタッフの皆様、整理収納アドバイザーの徳本さん、北欧雑貨Otteの白木店長、そしてご来場くださったお客様、本当にたくさんの方のご協力のもとイベントを開催することが出来ました。
感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
またこのようなみなさんに楽しんで頂けるイベントを企画出来たらと思います。
その中でも、メインイベントとして整理収納アドバイザーの徳本さんにお願いして開催して頂いた整理収納セミナー「お片付けの基本をキッチンから学ぶ」は大盛況でした♡

2日間ともたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。


整理収納セミナーはとても盛りだくさんの内容で、セミナー後のアンケートにも「来て良かった」「早速帰ってから片づけたい」などお声を頂きました。
私も実際片づけたくなった一人です(笑)
今回は座学だけではなく、タカラのキッチンを使って実演もありました。
徳本さんが実際に使われているキッチン収納グッズや、収納の仕方など紹介してくださいました。
そして、今回は北欧雑貨Otteの白木店長にもご協力頂き、かわいい北欧雑貨の展示、販売をして頂きました。

北欧雑貨は、色鮮やかでかわいくて見ているだけで癒されます♡
私もクリッパンのカットクロスを購入しました。その内容はまた後日ブログに書きますね♪
今回、タカラのスタッフの皆様、整理収納アドバイザーの徳本さん、北欧雑貨Otteの白木店長、そしてご来場くださったお客様、本当にたくさんの方のご協力のもとイベントを開催することが出来ました。
感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
またこのようなみなさんに楽しんで頂けるイベントを企画出来たらと思います。
2016年2月15日(月)
整理収納アドバイザーの講座を受けました
hiromiの独り言×24
こんにちは、メイスホームスタッフの大野です。
先週の11日・12日に念願の
「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講してきました。
講師は、来月自社のイベントに参加してくださる徳本里栄さん♡
私はこの資格を3、4年前に知りました。
興味があり、受けてみたいな~という気持ちがあったもの、
なかなか行動に移せず…反省。
そして今回、「来月のイベントに整理収納アドバイザーの方に
セミナーをして頂こう!」と本間さんの提案があり、
私は徳本さんに初めてお会いしました。
そして徳本さんが帯広で認定講座を行っていると知って
もうこれは受けるしかない!!と思いすぐに申込みしました。
2級認定講座では、基本的な”整理の考え方”、
具体的な”整理の方法”、実践的な”収納のコツ”
などを教えて頂きました。
もともと整理が苦手だったという徳本さんの
実体験などを聞きながら楽しく受講することが出来ました。
整理収納は奥が深い!現在自宅で復習中です(笑)
今後、お客様に収納のアドバイスも出来るよう更に学んでいきたいと思います。

●整理収納セミナー参加者募集しています。
整理収納セミナー 「お片付けの基本をキッチンから学ぶ」
物が増える、物がなくなる、片付かない・・・どう整理すればいいの?
そんなお悩みをお持ちの方に、すぐに役立つ収納のコツを教えます。
タカラのキッチンを使っての実演もあります。
定 員 : 3月12日(土)13日(日)各20名 参加無料(要予約)
時 間 : 土日各 10:15~11:30 (12:00まで質問タイム)
場 所 : タカラスタンダード帯広ショールーム
帯広市西16条南2丁目15-15
(競馬場通り ダイイチ様北側)
お申込み: TEL 0155-29-4411 FAX 0155-29-2467
E-mail info@t-meis.jp
HP
のお申込みフォームからもお申込みいただけます。
講 師 :整理収納アドバイザー1級、
整理収納アドバイザー2級認定講師
徳本 里栄氏
~プロフィール~
モノを寄せる、積み上げる、押し込む日々を改めようと整理収納を学ぶ。現在はお片付けが子どもの自立や家族の家事協力を生むことを実感し、多くの方に広める為セミナーを開催。3.11被災経験から、主婦目線と整理収納のプロ目線で防災備蓄セミナー講師としても活動中。
先週の11日・12日に念願の
「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講してきました。
講師は、来月自社のイベントに参加してくださる徳本里栄さん♡
私はこの資格を3、4年前に知りました。
興味があり、受けてみたいな~という気持ちがあったもの、
なかなか行動に移せず…反省。
そして今回、「来月のイベントに整理収納アドバイザーの方に
セミナーをして頂こう!」と本間さんの提案があり、
私は徳本さんに初めてお会いしました。
そして徳本さんが帯広で認定講座を行っていると知って
もうこれは受けるしかない!!と思いすぐに申込みしました。
2級認定講座では、基本的な”整理の考え方”、
具体的な”整理の方法”、実践的な”収納のコツ”
などを教えて頂きました。
もともと整理が苦手だったという徳本さんの
実体験などを聞きながら楽しく受講することが出来ました。
整理収納は奥が深い!現在自宅で復習中です(笑)
今後、お客様に収納のアドバイスも出来るよう更に学んでいきたいと思います。

●整理収納セミナー参加者募集しています。
整理収納セミナー 「お片付けの基本をキッチンから学ぶ」
物が増える、物がなくなる、片付かない・・・どう整理すればいいの?
そんなお悩みをお持ちの方に、すぐに役立つ収納のコツを教えます。
タカラのキッチンを使っての実演もあります。
定 員 : 3月12日(土)13日(日)各20名 参加無料(要予約)
時 間 : 土日各 10:15~11:30 (12:00まで質問タイム)
場 所 : タカラスタンダード帯広ショールーム
帯広市西16条南2丁目15-15
(競馬場通り ダイイチ様北側)
お申込み: TEL 0155-29-4411 FAX 0155-29-2467
E-mail info@t-meis.jp
HP

講 師 :整理収納アドバイザー1級、
整理収納アドバイザー2級認定講師
徳本 里栄氏
~プロフィール~
モノを寄せる、積み上げる、押し込む日々を改めようと整理収納を学ぶ。現在はお片付けが子どもの自立や家族の家事協力を生むことを実感し、多くの方に広める為セミナーを開催。3.11被災経験から、主婦目線と整理収納のプロ目線で防災備蓄セミナー講師としても活動中。
<< | >> |