201913(木)

2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~

×534

2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~

今回のベトナム、最初の滞在地はニャチャンです。
ニャチャンはフランス統治時代に開発された老舗のリゾートです。
画像
ノボテルホテル前のニャチャンビーチ
画像
ニャチャンの繁華街、日本人はほとんど見かけません。
その代わりに街中ロシア人だらけ、これだけ多くのロシア人を見たのは初めてですね!どうやらロシア極東地域から直行便が飛んでいて、人気のリゾート地となっているという事です。
画像
フォーのお店で昼食・・「カレー・フォー」
なかなか美味しい!

海沿いで海産物が美味しいみたいなので・・
夕食はベトナム風海鮮グリルコンボ?
画像
エビ、イカ、貝類・・海の幸が盛りだくさん。
画像
食事のあとは、水上人形劇を鑑賞。
開園10分前まで観客は私たちだけ・・
ほとんど貸し切り状態でした。

ニャチャンの名所は歩くにはちょっと距離があるので、半日タクシーをチャーターしました。
画像
「国立海洋学博物館」
画像
3m以上あるジュゴンのホルマリン漬けが目玉です。
画像
「ホンチョン岬」
画像
落ちて来そうな岩のトンネルが人気です。
画像
「ポー・ナガル塔」
チャンパ王国の遺跡です。
画像
「ロンソン寺」
白い大仏で有名なようです。
画像
ダム市場・円形の巨大な市場
画像
海沿いにある「ニャチャン・センター」ショッピングセンター
画像
パイナップル・チャーハン
最上階にあるフードコートで昼食。
画像
ビーチ沿いのメインストリート「チャンフー通り」

vol.3へつづく

2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201912(水)

帯広のお正月は・・”インデアンカレー”を食べて”ばんえい競馬”へ

十勝×76

帯広のお正月は・・”インデアンカレー”を食べて”ばんえい競馬”へ

1/2は恒例のばんえい競馬観戦ツアーです。
まずはインデアンカレーで腹ごしらえ・・
画像
行きつけの「インデアン 帯広南町店」で今年の初インデアン。
画像
私の定番、インデアン・カツ・辛口。

そして・・帯広競馬場へ
画像
今日は重賞レースのひとつ
画像
BG1「帯広記念」の開催日。
画像
画像
ここ10年間、ほぼ毎回この時期に1度は観戦にやってきます。
画像
一回に賭けるのは100円~300円ですが・・
今年も少し勝ち越しました。
新年から幸先がいいですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



201911(火)

新年初エゾリス君が2匹・・AIR DOの機内誌にも掲載!


新年初エゾリス君が2匹・・AIR DOの機内誌にも掲載!

いよいよ2019年(平成31年)が始まりました。
「明けましておめでとうございます。」
さっそく元旦の朝からエゾリス君が2匹で新年のあいさつにやってきました。

こちらは北海道の翼AIR DOの機内誌「rapora」1月号です。
画像
動物写真家の特集ということですが・・
画像
エゾリスが見れる場所として「カンタベリー」が紹介されています。
今月エアドゥに乗られる方はどうぞ探してご覧ください。

画像
今日の中札内村は穏やかな快晴です。
こんな調子で今年1年、安定した天候が続くと良いですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20181231(月)

大晦日の今日、JGC(JALグローバルクラブ)カードが届きました。

×534

大晦日の今日、JGC(JALグローバルクラブ)カードが届きました。

今年1月からJALのサファイア・ステイタスを取るために・・
JALに28回搭乗しました。いわゆるJGC修行と呼ばれるものです。
 サファイヤは暦年(1月~12月)の間に50回搭乗するかもしくはFOP(フライオンポイント)を50000貯めると達成できるステイタスです。通常ステイタスは翌年の一年間で消滅するのですが、JALクラブAカードを所持してJALグローバルクラブに入会することによって半永久的にこのステイタスが維持できるのです。

今年最初の搭乗は・・
画像
「新千歳空港」
1/7 JAL2000便 新千歳ー大阪(伊丹) クラスJ FOP 1132
画像
「伊丹空港」
1/7 JAL2407便 大阪(伊丹)-鹿児島 クラスJ FOP 560
画像
「鹿児島空港」
1/7 JAC3769便 鹿児島ー種子島 FOP 132
2018新年の旅22「西之表市・種子島」その1~3回のフライトで南の島へ~
画像
1/9 JAC3768便 種子島ー鹿児島 FOP 132
1/10 JAL2404便 鹿児島ー大阪(伊丹) クラスJ FOP 560
1/10 JAL2505便 大阪(関西)-新千歳 クラスJ FOP 1132

つづいてソウル(韓国)へ・・
2018ふらっと冬のソウルへ(1)~新名所ソウルスカイとソウル路7017~

1/11 JAL572便 帯広ー東京(羽田) FOP 1452
1/11 JAL095便 東京(羽田)-ソウル(金浦) FOP 969
画像
「仁川国際空港」
1/15 JAL954便 ソウル(仁川)-東京(成田) FOP 969
画像
「成田空港」
1/15 JAL579便 東京(羽田)-帯広 FOP 1452

さらに続けて・・九州の名湯・黒川温泉を訪れます。
朝、中札内村を出発、夕方には九州の名湯「黒川温泉」へ(1)
1/17 JAL3510便 新千歳ー福岡 FOP 1324
1/19 JAL3515便 福岡ー新千歳 FOP 1324

ここで小休止・・
3月中旬に実家から戻って来る時に・・
3/15 JAL124便 大阪(伊丹)-東京(羽田) FOP 420
画像
「羽田空港」
3/15 JAL579便 東京(羽田)-帯広 クラスJ FOP 894

4月、FOPポイントを稼ぐためにプレミアムエコノミークラスでシンガポールへ、さらに沖縄往復を追加。
画像
「JALプレミアムエコノミークラスの座席」
4/4 JAL574便 帯広ー東京(羽田) クラスJ FOP 1558
4/5 JAL035便 東京(羽田)-シンガポール プレミアムエコノミークラス FOP 5368
2018シンガポール&沖縄の旅(1)JALのプレエコで快適に・・
4/9 JAL036便 シンガポールー東京(羽田) プレミアムエコノミークラス FOP 5368
4/10 JAL903便 東京(羽田)-沖縄 クラスJ FOP 2564

画像
4/12 JAL902便 沖縄ー東京(羽田) クラスJ FOP 1672
4/12 JAL577便 東京(羽田)-帯広 FOP 790

この後7か月間は宿が繁忙期の為、JALに乗る事が出来ません。

11月下旬に搭乗再開!
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
11/26 JAL574便 帯広ー東京(羽田)クラスJ FOP 1558
11/26 JAL782便 東京(成田)ーホノルル FOP 2316
画像
12/3 JAL785便 ホノルルー東京(成田) FOP 2316
12/4 JAL579便 東京(羽田)-帯広 クラスJ FOP 1558


最後の追い込み・・2日おいてベトナムへ出発!
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
12/6 JAL574便 帯広ー東京(羽田) FOP 1452
画像
12/7 JAL079便 東京(羽田)-ホーチミン FOP 2430
12/13 JAL070便 ホーチミンー東京(羽田) FOP 2430
12/14 JAL575便 東京(羽田)-帯広 クラスJ FOP 1558

12/17フライオンポイントが加算されて、ついに「サファイア」達成。FOPの合計45390にクラブAカードのボーナスポイント5000を合わせ”50390”ポイントでした。
画像
翌日にはJALグローバルクラブ入会を申請。
画像
そして本日、大晦日、新しいJALカードが届き・・
ギリギリ年内に・・晴れてJGC(JALグローバルクラブ)入会手続きが完了しました。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20181229(土)

2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~

×534

2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~

ハワイから帰ってきて中札内に2泊した後、もう一度出かけます。
この時期は2週間ほど海外旅行というのが恒例ですが・・
「ハワイは物価が高くて長期滞在が難しい」のと「JALのマイルを稼ぐ目的」もあって旅行を2回に分けました。
画像
12月6日、この時期としては珍しくまったく雪のない帯広空港。
JAL574便 15:30発 帯広ー東京(羽田)
つい2日前に帰って来たばかりなのに、再度出発です。
画像
今回は羽田空港から出国です。
画像
羽田国際線ターミナルのレストラン街
画像
夕食はチョー和食で・・
HANEDAはセンスが良く、コンパクトで使いやすいターミナルですね。いつもここから出国するのが楽しみです。
画像
HANEDA国際線定番の深夜便。
JAL079便 01:30発 Tokyo(Haneda)-Hochiminh city

午前6時半、ベトナム・ホーチミンのタンソンニャット国際空港に到着しました。5年振りのベトナムです。
画像
国際線ターミナルを出て、国内線ターミナルまでは約5分、歩いての移動です。
画像
今回はそのままベトナム航空の国内線に乗り継ぎです。
画像
出発ロビー近くに「バインミー」の山を発見。
画像
こちらでベトナムコーヒーと共に朝食です。
パンとコーヒー美味しい・・さすがフランスの影響を受けているのですね!
画像
搭乗するのは VN1344便 9:10発 カムラン(ニャチャン)行き。
画像
国内線は絶望的にゲートが足りない様子。
ほとんどがバス移動となります。
<トップの写真>
空港のごちゃごちゃ感が何かアジアっぽくて良いですね。
画像
飛行機マニアとしては近くで機材が見れて嬉しいかな。
画像
海沿いのカムラン空港までは約1時間、あっという間に着いてしまいました。

到着口を出ると・・目の前にニャチャン市街行きのマイクロバスが待機していました。
空港からニャチャンまでは約35キロ、1時間の道のり。
5万ドン(約250円)安いです。
画像
車掌?のお姉さんに宿泊するホテルを告げると・・
近くのバス停で降ろしてくれました。

ベトナムでは歴史のあるリゾート地・ニャチャン
今回はビーチ沿いにある「ノボテル・ニャチャン」に宿泊。
画像
ビーチが見渡せるオーシャンビューの客室に通してくれました。

vol.2へつづく

2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,236,692hit
今日:41
昨日:54


戻る