お弁当(435)
2015年11月26日(木)
降ってますねぇ~
お弁当×435

お天気が悪くって (~_~;)
まだ
降ってますね
明日の朝(6時頃)は
雨☂になりそう・・
と
データー放送に出てました
*** 今日のお弁当 ***
左上
「ミニハンバーグ」ケチャップ添え
右上は
「しそ昆布」
佃煮の様なものです (*^_^*)
その下の赤いのが
「焼きたらこ」です。。。
*
*
昨夜
おかずの下ごしらえを
しようと思ったのですが
なーーーい! (>_<)
買い物をしていなかったので(~_~メ)す
仕方なく
冷凍庫の野菜を使って・・・
ご飯の↑にある
「卵とじ」を作りました(^^ゞ・・・
☆
・
☆
・
今日も直帰です
”只今 夕食中” で~
食後は
( ゜Д゜) 食材を探します
今日も
平凡な一日を過ごしていましたよぉ~~ん。
明日も
車の運転には気を付けましょうね
。。。<(__)>。。。
まだ
降ってますね
明日の朝(6時頃)は
雨☂になりそう・・
と
データー放送に出てました
*** 今日のお弁当 ***
左上
「ミニハンバーグ」ケチャップ添え
右上は
「しそ昆布」
佃煮の様なものです (*^_^*)
その下の赤いのが
「焼きたらこ」です。。。
*
*
昨夜
おかずの下ごしらえを
しようと思ったのですが
なーーーい! (>_<)
買い物をしていなかったので(~_~メ)す
仕方なく
冷凍庫の野菜を使って・・・
ご飯の↑にある
「卵とじ」を作りました(^^ゞ・・・
☆
・
☆
・
今日も直帰です

食後は
( ゜Д゜) 食材を探します
今日も
平凡な一日を過ごしていましたよぉ~~ん。
明日も
車の運転には気を付けましょうね
。。。<(__)>。。。
2015年11月25日(水)
今日は何の日?フッフウ~
お弁当×435

昨夜から今朝方まで
除雪車が始動していましたね
夜通しの勤務お疲れさまでした(#^.^#)
お陰様で
今朝は順調に走れました <(__)>。。
*** きょうのお弁当 ***
左上
「ウインナーとアスパラの炒め物」
横に見える黄色は
「プレーンオムレツ」です
右上
「ナスの煮びたし」
その下は
「ポテト&野菜のバジル炒め」
ブロッコリーや赤パプリカ。
サツマイモも入っています(スーパー惣菜です)
昼食に
”栗ごはん”をごちそうになりました
おいしかったぁ~です
お弁当のごはんは持ち帰りでした ( ^)o(^ )
帰宅時の道路は
少し滑っていましたね
早く家に着きたい "(-""-)" のに・・・
なぜか?・・って。ね( ^^) _U~hu~
↓
これでした☝
毎週水曜日19時再放送のネットラジオです
夕飯の支度をしながら
聞いていました($・・)/keitya-^^nn~~~..
*
*
これから
お弁当おかずの下ごしらえでもしま~~す(*^_^*)
明日の夕方から
お天気が崩れそうです
お気を付けて
お出かけください・・・ねぇ。。。
baibaiki-nnnnn..(*^▽^*)/
除雪車が始動していましたね
夜通しの勤務お疲れさまでした(#^.^#)
お陰様で
今朝は順調に走れました <(__)>。。
*** きょうのお弁当 ***
左上
「ウインナーとアスパラの炒め物」
横に見える黄色は
「プレーンオムレツ」です
右上
「ナスの煮びたし」
その下は
「ポテト&野菜のバジル炒め」
ブロッコリーや赤パプリカ。
サツマイモも入っています(スーパー惣菜です)
昼食に

おいしかったぁ~です
お弁当のごはんは持ち帰りでした ( ^)o(^ )
帰宅時の道路は
少し滑っていましたね
早く家に着きたい "(-""-)" のに・・・
なぜか?・・って。ね( ^^) _U~hu~
↓

毎週水曜日19時再放送のネットラジオです
夕飯の支度をしながら
聞いていました($・・)/keitya-^^nn~~~..
*
*
これから
お弁当おかずの下ごしらえでもしま~~す(*^_^*)
明日の夕方から
お天気が崩れそうです
お気を付けて
お出かけください・・・ねぇ。。。
baibaiki-nnnnn..(*^▽^*)/
2015年11月24日(火)
大雪になっちゃいましたね
お弁当×435

今朝から
降りましたねえ~ "(-""-)"
車の上にも
↓
・・・・・でした。。
帰宅後も雪かきしましたが・・・
久しぶり?運動不足!の為
体がだる~~いです(*´Д`)dame!dame!
入浴後は少し回復( ゜Д゜)でーす
みなさまは
いかがお過ごしでしょうか?
*** 今日のお弁当 ***
左上
「ねぎ塩チキン」再び登場です
なんだか・・虜になりそうです('◇')ゞ
右上は
「ポテトサラダ」です
画像の逆バージョンが ↑です
手前の緑色は
「ほうれん草のごま和え」
何か足りない時に
ササ~~ッと作ってます
その下は
「サーモンの塩焼き」
今日のご飯は
「ひじきご飯」にしました (*^-^*)
明日は
雲・晴れの様ですね
ただ...
朝6時の予想気温 -3度らしいです
道路が滑るかも? です
気を付けてお出かけしましょう \(^o^)/ ね。。
降りましたねえ~ "(-""-)"
車の上にも
↓

帰宅後も雪かきしましたが・・・
久しぶり?運動不足!の為
体がだる~~いです(*´Д`)dame!dame!
入浴後は少し回復( ゜Д゜)でーす
みなさまは
いかがお過ごしでしょうか?
*** 今日のお弁当 ***
左上
「ねぎ塩チキン」再び登場です
なんだか・・虜になりそうです('◇')ゞ
右上は
「ポテトサラダ」です

手前の緑色は
「ほうれん草のごま和え」
何か足りない時に
ササ~~ッと作ってます
その下は
「サーモンの塩焼き」
今日のご飯は
「ひじきご飯」にしました (*^-^*)
明日は
雲・晴れの様ですね
ただ...
朝6時の予想気温 -3度らしいです
道路が滑るかも? です
気を付けてお出かけしましょう \(^o^)/ ね。。
2015年11月23日(月)
差し入れは・・”お取り寄せ”でした
お弁当×435

こんばんわ( ゜▽゜)/コンバンハ です
一日がアッと言う間に過ぎましたね
お休みはいかがでしたか??
今朝はくるまが少なくて
国道は走りやすかったですよ
明日は雪⛄予報が出ています
通勤時は十分気を付けたい(^^*)ですね
*** 今日のお弁当 ***
左上
「焼き茄子のみそ挟み」です
左下 は
「ブロッコリーといかの炒め物」
ご飯の上は
「さんまかば焼き風」です
下味を付け(今回は塩です)
片栗粉をまぶして油で焼いてます
*
*
*
祝祭日に関わらず
職場のみなさんはお仕事です
himeもですけど・・・(^^ゞ
差し入れは
実家で”お取り寄せ”をした
⇓
「干し芋」です
↑「丸干し」です
小袋で数本しか入っていません
そこで
種類の違う「紅はるか 干し芋」を持参です
*柔くて*甘味も有り
☆美味しい干し芋☆でした (*^_^*)
時には
プチ贅沢をしてもいいですよね。。m(__)m。。。
一日がアッと言う間に過ぎましたね
お休みはいかがでしたか??
今朝はくるまが少なくて
国道は走りやすかったですよ
明日は雪⛄予報が出ています
通勤時は十分気を付けたい(^^*)ですね
*** 今日のお弁当 ***
左上
「焼き茄子のみそ挟み」です
左下 は
「ブロッコリーといかの炒め物」
ご飯の上は
「さんまかば焼き風」です
下味を付け(今回は塩です)
片栗粉をまぶして油で焼いてます
*
*
*
祝祭日に関わらず
職場のみなさんはお仕事です
himeもですけど・・・(^^ゞ
差し入れは
実家で”お取り寄せ”をした
⇓

↑「丸干し」です
小袋で数本しか入っていません
そこで

*柔くて*甘味も有り
☆美味しい干し芋☆でした (*^_^*)
時には
プチ贅沢をしてもいいですよね。。m(__)m。。。
2015年11月20日(金)
今日は...写ってますよ
お弁当×435

今日も
朝からお弁当作りに
時間を費やしてしまいました
お弁当詰めて
マイボトルに「お茶」をいれて・・・・
完成です \(^o^)/
*** 今日のお弁当 ***
左上は
「カレーコロッケ」
右上は
「えび焼売」
今日のメインは
豚肉と野菜の炒め物です

材料:豚小間肉 キャベツ 人参
玉ねぎ ピーマン
調味料:オリーブ油 鶏がらスープ 塩
醤油 酒 片栗粉 水
作り方:
①鍋に油をひく
②硬い野菜から炒める
③野菜が八分程炒まったら、
鶏がら・塩・醤油をい入れます
④肉を入れて絡める様に炒めます
(味見をしながら水も少し入れるといいですね)
⑤最後に水解き片栗粉適量を加えます
*八宝菜を作る要領で結構です (*^_^*)
お弁当に入れるので
水分はほとんど無い状態です
ボリュームがあり
鶏がらの旨味が甘さを感じさせてくれます
野菜不足の時に嬉しい一品です
ゆで卵は桜色にしてトッピングです
(*'▽')/ お試し下さいね。。。
朝からお弁当作りに
時間を費やしてしまいました
お弁当詰めて
マイボトルに「お茶」をいれて・・・・
完成です \(^o^)/
*** 今日のお弁当 ***
左上は
「カレーコロッケ」
右上は
「えび焼売」
今日のメインは
豚肉と野菜の炒め物です

材料:豚小間肉 キャベツ 人参
玉ねぎ ピーマン
調味料:オリーブ油 鶏がらスープ 塩
醤油 酒 片栗粉 水
作り方:
①鍋に油をひく
②硬い野菜から炒める
③野菜が八分程炒まったら、
鶏がら・塩・醤油をい入れます
④肉を入れて絡める様に炒めます
(味見をしながら水も少し入れるといいですね)
⑤最後に水解き片栗粉適量を加えます
*八宝菜を作る要領で結構です (*^_^*)
お弁当に入れるので
水分はほとんど無い状態です
ボリュームがあり
鶏がらの旨味が甘さを感じさせてくれます
野菜不足の時に嬉しい一品です
ゆで卵は桜色にしてトッピングです
(*'▽')/ お試し下さいね。。。