独り言(487)
2019年1月2日(水)
健康な1年でありますように
2019年1月1日(火)
今年もよろしく!
2018年12月31日(月)
麺オブ・ザ・イヤー2018by食いしん坊主 決定!!
独り言×487

今年も食べ歩きました~! 132食の麺類。
その中から、「印象に残ったもの」「感動したもの」「記憶に残ったもの」という、全く個人的な観点から選出させていただきました。
それでは発表します。
◎ラーメン部門
・グランプリ
源来軒(喜多方市)ラーメン(正油)

元祖喜多方ラーメン! 脱帽でした。
◎そば部門
・グランプリ
田衛門(長野県佐久市)せいろそば

鯉料理もさることながら、信州そばとの相性は無敵です。
・準グランプリ
十箱(新得町)そば

この時の蕎麦はまさに神がかり! そんな感じでした。
◎全部門を対象に…
・特別賞 店主さんキャラ大賞
さつき食堂(広尾町)塩のホームラン

ミックスは何となく分かったけれど、ホームランの意味がいまだに分かっていませ~ん。(笑)
永い間お疲れさまでした。お世話になりました。お母さんの機関銃的会話にはとてもついていくことができず、お話の内容の半分も聞き取ることができないことも…。でも、熱意は伝わっていますから~。ありがとうございました。敬意を表して!
いつもご覧頂いている皆様、ありがとうございます。こんな感じで来年もブログアップしていくつもりですので、引き続きよろしくお願いいたします。
よいお年を!
その中から、「印象に残ったもの」「感動したもの」「記憶に残ったもの」という、全く個人的な観点から選出させていただきました。
それでは発表します。
◎ラーメン部門
・グランプリ
源来軒(喜多方市)ラーメン(正油)

元祖喜多方ラーメン! 脱帽でした。
◎そば部門
・グランプリ
田衛門(長野県佐久市)せいろそば

鯉料理もさることながら、信州そばとの相性は無敵です。
・準グランプリ
十箱(新得町)そば

この時の蕎麦はまさに神がかり! そんな感じでした。
◎全部門を対象に…
・特別賞 店主さんキャラ大賞
さつき食堂(広尾町)塩のホームラン

ミックスは何となく分かったけれど、ホームランの意味がいまだに分かっていませ~ん。(笑)
永い間お疲れさまでした。お世話になりました。お母さんの機関銃的会話にはとてもついていくことができず、お話の内容の半分も聞き取ることができないことも…。でも、熱意は伝わっていますから~。ありがとうございました。敬意を表して!
いつもご覧頂いている皆様、ありがとうございます。こんな感じで来年もブログアップしていくつもりですので、引き続きよろしくお願いいたします。
よいお年を!
2018年12月30日(日)
麺食い白書2018
独り言×487

毎年恒例の、麺類食べ歩きの結果報告です。
道内全市町村の食べ歩きが一応完了したこともあり、昨年に引き続き道内の食べ歩き件数が少ない結果となりました。
○エリア別の麺食件数
・市 内…62件
・管 内…57件
・道 内… 2件
・道 外…11件
○麺の種類別件数
・ラーメン…66件
・そ ば…61件
・その他麺… 5件
総計では132件で、昨年より2件の減でした。
この132件の中から、麺オブ・ザ・イヤー2018が選出されることになっています。発表は明日の予定です。お楽しみに。
トップ画像は、今年飲食したお店で収集した箸袋とショップカードです。
道内全市町村の食べ歩きが一応完了したこともあり、昨年に引き続き道内の食べ歩き件数が少ない結果となりました。
○エリア別の麺食件数
・市 内…62件
・管 内…57件
・道 内… 2件
・道 外…11件
○麺の種類別件数
・ラーメン…66件
・そ ば…61件
・その他麺… 5件
総計では132件で、昨年より2件の減でした。
この132件の中から、麺オブ・ザ・イヤー2018が選出されることになっています。発表は明日の予定です。お楽しみに。
トップ画像は、今年飲食したお店で収集した箸袋とショップカードです。