食べある記(帯広)(752)
2016年5月1日(日)
あの名店の味が復活オープン! 桜さんの正油ラーメン
食べある記(帯広)×752

新店オープンです。他のブロガーさんの情報を頼りにやって来ました。

ラーメン中心のメニューとなっていますが、チャーハンや餃子も提供されているようです。
店内には女性一人の姿しかありません。この方が店主さんなのかな。


初めてのお店なので、いつもどおり正油ラーメンにします。

おや、この味は…おそらく…多分…いや、きっと…
…西帯方面で営業されていて、昨年(一昨年?)閉店(休店)された、あの名店の味わいに間違いありません!
でも、この女性のお顔に見覚えはないな~。
???の状態のまま会計を済まそうとすると、店主さんらしき男性の姿が…な~んだ、やっぱり! …あの名店の店主さんの元気な姿でした。
3月7日にオープンしたそうです。復活おめでとうございます。
・麺処 桜…西10条南3丁目

ラーメン中心のメニューとなっていますが、チャーハンや餃子も提供されているようです。
店内には女性一人の姿しかありません。この方が店主さんなのかな。


初めてのお店なので、いつもどおり正油ラーメンにします。

おや、この味は…おそらく…多分…いや、きっと…
…西帯方面で営業されていて、昨年(一昨年?)閉店(休店)された、あの名店の味わいに間違いありません!
でも、この女性のお顔に見覚えはないな~。
???の状態のまま会計を済まそうとすると、店主さんらしき男性の姿が…な~んだ、やっぱり! …あの名店の店主さんの元気な姿でした。
3月7日にオープンしたそうです。復活おめでとうございます。
・麺処 桜…西10条南3丁目
2016年4月30日(土)
ごはんどき柏林台店さんの醤油ラーメン
2016年4月19日(火)
いなり小路~KiRiちゃんの焼きラーメン
2016年4月17日(日)
ファミリー中華とんとんさんの五目あんかけ焼そば
食べある記(帯広)×752

11年ぶりのお邪魔です。

店頭にきっちりとメニューが掲示されています。

店内も変わっていませんね。懐かしか~!

メニューをみているうちに、急にあんかけの焼そばが食べたくなってしまいました。ちなみに、前回は広東麺でした。

このお店では、「あん物」が食べたくなるようにできているようです。(笑)

醤油色のあんには、不思議な甘さを秘めた深~い旨みがあるせいか、知らず知らずのうちにペロリと平らげてしまいます。
それにしても麺の量が多いこと! 普通盛りですが1.5玉分以上ある感じ。
そう言えば、不用意に大盛りを頼むと「とんでもないことになる」と聞いたことがあります。(笑)
・ファミリー中華とんとん…西17条南3丁目

店頭にきっちりとメニューが掲示されています。

店内も変わっていませんね。懐かしか~!

メニューをみているうちに、急にあんかけの焼そばが食べたくなってしまいました。ちなみに、前回は広東麺でした。

このお店では、「あん物」が食べたくなるようにできているようです。(笑)

醤油色のあんには、不思議な甘さを秘めた深~い旨みがあるせいか、知らず知らずのうちにペロリと平らげてしまいます。
それにしても麺の量が多いこと! 普通盛りですが1.5玉分以上ある感じ。
そう言えば、不用意に大盛りを頼むと「とんでもないことになる」と聞いたことがあります。(笑)
・ファミリー中華とんとん…西17条南3丁目
2016年4月13日(水)
初訪!?なか卯さんの鴨そば
食べある記(帯広)×752

24時間営業の全国チェーン店。

京風うどんと丼ぶり物の店。



…という印象しか持っていなかったので、今まで入店経験がありませんでした。
他のブロガーさんの「メニューにそばもある」との情報に敏感に反応してしまいました。初訪です。

鴨そば(温)をチョイス! 鴨そばなんて大それたもの(笑)、20数年前東京・西荻窪駅南にある鞍馬さんでいただいて以来じゃないかな(たぶん)。

鴨肉+つくねに、おあげさんまで入ってます。焼ネギではなく刻みネギなのは京風ということなのか。


速ッ! 安ッ! …なのに、仕上がりがきれい! スタッフの方の対応もていねいで言うことなし!
おまけに、次回以降に使用可能な無料・サービス券までいただけちゃいます。
いろんな意味で満足感いっぱいにさせてくれるお店ですね。
・なか卯帯広白樺店…白樺16条西2丁目(白樺通り沿い)

京風うどんと丼ぶり物の店。



…という印象しか持っていなかったので、今まで入店経験がありませんでした。
他のブロガーさんの「メニューにそばもある」との情報に敏感に反応してしまいました。初訪です。

鴨そば(温)をチョイス! 鴨そばなんて大それたもの(笑)、20数年前東京・西荻窪駅南にある鞍馬さんでいただいて以来じゃないかな(たぶん)。

鴨肉+つくねに、おあげさんまで入ってます。焼ネギではなく刻みネギなのは京風ということなのか。


速ッ! 安ッ! …なのに、仕上がりがきれい! スタッフの方の対応もていねいで言うことなし!
おまけに、次回以降に使用可能な無料・サービス券までいただけちゃいます。
いろんな意味で満足感いっぱいにさせてくれるお店ですね。
・なか卯帯広白樺店…白樺16条西2丁目(白樺通り沿い)