食べある記(帯広)(752)
2016年4月7日(木)
ドンブリー(DONBURY)さんのしょうゆらーめん
食べある記(帯広)×752

昨年の10月27日にオープンしていたらしい。はなまるさんと同じ頃なのに全然気付きませんでした。

丼物ばかりのラインナップです。結構な種類があります。

らーめんは、みそ、しお、しょうゆ、とんこつの4種類。

注文すると、出来上がりを知らせるケータイのぶるぶるベル(?)が手渡されます。

しょうゆらーめんにしました。

第一印象は「小さッ!」。小ぶりの丼なので、具材がみっちりと押し込まれているように見えます。女性が見ると「かわいい~ッ!」となるのかな。

他のメニューも共通の同じ大きさの丼に入ってくるので、全体的に量は少なめ。ダイエットしている人とか、小腹を満たすにはちょうどいい感じです。
・ドンブリー(DONBURY)帯広イオン店…西4条南20丁目・イオン1階フードコート

丼物ばかりのラインナップです。結構な種類があります。

らーめんは、みそ、しお、しょうゆ、とんこつの4種類。

注文すると、出来上がりを知らせるケータイのぶるぶるベル(?)が手渡されます。

しょうゆらーめんにしました。

第一印象は「小さッ!」。小ぶりの丼なので、具材がみっちりと押し込まれているように見えます。女性が見ると「かわいい~ッ!」となるのかな。

他のメニューも共通の同じ大きさの丼に入ってくるので、全体的に量は少なめ。ダイエットしている人とか、小腹を満たすにはちょうどいい感じです。
・ドンブリー(DONBURY)帯広イオン店…西4条南20丁目・イオン1階フードコート
2016年4月4日(月)
ラーメン青龍さんの五目ラーメン
2016年4月3日(日)
食事処さつま屋さんのかき揚げそば~♪
食べある記(帯広)×752

昼日中から利用するには若干の後ろめたさとともに、ちょっとした優越感をおぼえます。(笑)

ここは、パチンコ屋さんの中にある食堂です。

定食類まであって充実したメニュー!

かき揚げそばにしてみました。

かき揚げは注文を受けてから揚げるらしく、出来たては口の中がやけどしそうなくらい熱々で感激しました。

サイドメニューの「生たまご」が、何となく笑えてしまいます。「スタミナ付けて、もう一稼ぎ!」というところなのかな。
・食事処 さつま屋…西24条南1丁目 ロイヤル内
※初訪のお店が発掘できそうなので、ここしばらくはパチンコ店通いが続きそうです。玉は弾かないけど。

ここは、パチンコ屋さんの中にある食堂です。

定食類まであって充実したメニュー!

かき揚げそばにしてみました。

かき揚げは注文を受けてから揚げるらしく、出来たては口の中がやけどしそうなくらい熱々で感激しました。

サイドメニューの「生たまご」が、何となく笑えてしまいます。「スタミナ付けて、もう一稼ぎ!」というところなのかな。
・食事処 さつま屋…西24条南1丁目 ロイヤル内
※初訪のお店が発掘できそうなので、ここしばらくはパチンコ店通いが続きそうです。玉は弾かないけど。
2016年4月1日(金)
新店オープン! ラーメンAKIRAさんのとんこつ正油ラーメン
食べある記(帯広)×752

以前、和食雄楽さんだったところに、ラーメン専門店が3月24日にオープンしました。すぐ近くには、巌窟王さんもあります。

苦手(笑)な券売機で食券を購入するシステムです。

雄楽さんには入ったことがなかったので、店内が変わったかどうかは不明です。


あらためてメニューを見ると、全くのラーメン専門のお店のようです。

とんこつ正油ラーメンにしました。塩分強めのしっかりした味わいです。

札幌ニューウェーブ背脂チャッチャ系ラーメンは、森住の麺らしくコシの強いこと! 超硬質中太縮れ麺です。

他にも気になるメニューがあるので、しばらく通いそうな予感がします。
・ラーメンAKIRA…西5条南32丁目

苦手(笑)な券売機で食券を購入するシステムです。

雄楽さんには入ったことがなかったので、店内が変わったかどうかは不明です。


あらためてメニューを見ると、全くのラーメン専門のお店のようです。

とんこつ正油ラーメンにしました。塩分強めのしっかりした味わいです。

札幌ニューウェーブ背脂チャッチャ系ラーメンは、森住の麺らしくコシの強いこと! 超硬質中太縮れ麺です。

他にも気になるメニューがあるので、しばらく通いそうな予感がします。
・ラーメンAKIRA…西5条南32丁目
2016年3月25日(金)
あらら、閉店!? 州々亭さんの醤油ラーメン
食べある記(帯広)×752

先日、キノコの師匠から、「州々亭が閉店するって知ってた?」とのメールが入ったので、さっそく現地確認に赴きました。
ホントだ~ッ!

栄えある(?)「麺・オブ・ザ・イヤー2015(by食いしん坊主)」のラーメン部門準グランプリ受賞店が閉店とは…残念です。

元々が多趣味の店主さん、ラーメンも趣味が高じて店を開いてしまったようなところがあったようですが… 1年間よく頑張ったと思います。

「店をやっていると、好きな山登りやバイク、釣りにもなかなか行けなくてね~」
何年後かの復活の可能性はなさそうでした。本当に残念です。
明後日(27日)、昼の部までの営業だそうです。
・大衆ラーメン 州々亭…西19条南5丁目
ホントだ~ッ!

栄えある(?)「麺・オブ・ザ・イヤー2015(by食いしん坊主)」のラーメン部門準グランプリ受賞店が閉店とは…残念です。

元々が多趣味の店主さん、ラーメンも趣味が高じて店を開いてしまったようなところがあったようですが… 1年間よく頑張ったと思います。

「店をやっていると、好きな山登りやバイク、釣りにもなかなか行けなくてね~」
何年後かの復活の可能性はなさそうでした。本当に残念です。
明後日(27日)、昼の部までの営業だそうです。
・大衆ラーメン 州々亭…西19条南5丁目