食べある記(帯広)(752)


2013125(金)

伊予製麺さんに行ってみた


伊予製麺さんに行ってみた

先日、伊予製麺さんに行ってきました。東のお店には行ったことがあるのですが、ここ(白樺店?)は初めてです。
入口を入ると、長い廊下になっていて、横の壁にメニューが張られています。

画像

お盆を持って先に進むと、注文に応じて麺をゆがいてくれます。うどんの通は、ごちゃごちゃ具をのせない…と聞いたことがあるような気がするので、トッピングはパスして支払いを完了。(単に、貧乏なだけなのですが)
ネギと天かすは無料なので、タップリと…(汗)。

画像

麺は、少し柔らかめかな?汁は少し塩分強めかな?
でも、讃岐の雰囲気はただよっていますね。ちなみに、ご存じとは思いますが、これは、釜あげうどんです。

画像

テーブルには、所定のものがきちんと置かれています。

画像

讃岐の人たちは、口に入れた麺を途中で噛み切らないそうですが、長いもので60㎝くらいはあるので、それは無理!

最近、この種のうどんチェーン店が進出していますが、麺類全般が好きな食いしん坊主としてはうれしい限りです。
そう言えば、本日、もう1店がオープンしますね。行かなくっちゃ!



2013123(水)

今年の初ラーは、ここ!


先日、今年初めてのラーメンをいただきました。
個人的には、訪れる回数の多いお店のひとつです。
昨年1年間の実績では、ラーメン店約80軒、そば店約40軒を訪れました。
さてさて、今年は一体何軒回ることができるか、メタボ腹を気にしながらの食べ歩きになりそうです。

なかなか良い麺相(?)をしています。
画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,580hit
今日:33
昨日:202


戻る