食べある記(帯広)(752)


20201212(土)

パン工房 みかづきふくろう さん


パン工房 みかづきふくろう さん

 麺食人間でも、ごくごくたま~にはパン食をすることがあります。電信通りにパン屋さんができたんですね。

画像


 自分からパン屋さんに入るのは何年振りだろう。ほとんど記憶にありません。(家人に連れられて入ったことは、少ないけどある)

画像


画像


画像


 食パンとハード系がおススメのようなので、買い求めたのがこれ ↓ (トップ画像も)

画像


 たまにはパン食もいいもんですね~♪


・パン工房 みかづきふくろう…東2条南6丁目(電信通り沿い)

画像


 「誠実」という言葉が浮かんでくるようなパン屋さんでした。



20201211(金)

新店オープン! 麺屋 伊とうさんの鶏そば塩


新店オープン! 麺屋 伊とうさんの鶏そば塩

 オープン日なので混んでたら退散するつもりでいたら、駐車場が2台分空いていたのですんなり入店。
 店のまん前が駐車場となっているので、外観の撮影が難しいですね。

画像


 オープンしたてでメニューをしぼっているらしい。

画像

画像


 店員さんに食券を渡すと、席まで案内してくれます。アクリル板で仕切られたカウンター席へ。「密対策」がとられています。

画像


 表に「新得地鶏」の幟が立っていて、メニューも鶏中心。しかも、鶏そば塩が「店主おススメ」となっていたので、それで行くっきゃないでしょ!

画像


 スマートで上品な感じのビジュアルですね~♪

画像


 見た目通りのピュアでやさしい味わいです。ストレート系の細麺はまるでそうめんのよう。コシが強いというわけではないけれど、噛み心地の良い麺です。


 帯広では珍しいタイプのラーメンだと思ったら、店主さんは西新宿の「麺屋 翔 みなと」の店長さんを務めていたのだとか。納得です。

 今後メニューが出そろってくるのが楽しみです。


・麺屋 伊とう…東5条14丁目



2020128(火)

食事処ますやさんの五目めん


食事処ますやさんの五目めん

 旧店舗時代に一度来て以来。その時は、焼きラーメンをいただきました。お久しぶりです。

画像


 見違えるようにきれいになっています。

画像


 メニューは変わっていないような…値段以外は。

画像


 この日は五目めんにしました。常連さんの多くは、日替わり定食を頼むようです。

画像


 中華料理店系の五目めんを想定していましたが、違っていました。炒め野菜たっぷりで玉子でとじた感じ。

画像


 家庭料理的ほのぼの感が伝わって来ます。



2020125(土)

久平食堂さんのしょうゆラーメン


久平食堂さんのしょうゆラーメン

 4年ぶりです。

画像


 ラーメンとカレーのシンプルなメニュー。

画像


 もちろん、しょうゆを頼みます。

画像


 押しつけがましさがなく奇をてらったところのない、ザ・昭和なラーメンだと思います。

画像


 麺の茹で具合や味わいに、少しのブレもありません。さすがです。


 ↓ 店前から西帯広駅方面

画像


↓ 同じく国道方面

画像



2020122(水)

麺や いつき さんの煮干ら~めん


麺や いつき さんの煮干ら~めん

 自分としては結構気に入っている店なのに意外と訪問回数は少なく、これが3回目。

画像


 先客・後客ともになし。なので、テーブル周りをゆっくりと入念に撮影できました。

画像

画像

画像

画像


 今回の注文は以前から気になっていた煮干メニュー、煮干ら~めんの醤油に決定! (←塩も選べます)


画像


 他メニューと同様、とても綺麗な仕上がり。見た目も美味しいラーメンですね~♪

画像

 歯応えの良いストレート系細麺は、スープとの相性もバッチリです。


 厨房と客席とは壁で仕切られていて、作り手の顔が見えないのがちょっとさびしー。


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,610hit
今日:103
昨日:118


戻る