食べある記(帯広)(752)
2019年2月10日(日)
HACHIDORIさんのタンメン
食べある記(帯広)×752

オープン時以来2度目です。

営業時間も定休日も定まったようです。
入ってすぐの風除室に、食券の券売機が設置されています。
今回は、タンメン(塩味)の検証にやって来ました。(笑)

サッと火を通した感じのシャキシャキ野菜がたっぷり!

そうめんのようなストレート系の極細麺は低加水だそうです。
味噌とはタイプの違うスープを使用しているらしい。あっさりさっぱりのヘルシー系ラーメンは女子向きかも。
トチロヲさん時代の塩ラーメンともタイプが違いますね~。研究熱心さの表れかな。醤油派としては、醤油の復活を切に望むところです。

営業時間も定休日も定まったようです。
入ってすぐの風除室に、食券の券売機が設置されています。
今回は、タンメン(塩味)の検証にやって来ました。(笑)

サッと火を通した感じのシャキシャキ野菜がたっぷり!

そうめんのようなストレート系の極細麺は低加水だそうです。
味噌とはタイプの違うスープを使用しているらしい。あっさりさっぱりのヘルシー系ラーメンは女子向きかも。
トチロヲさん時代の塩ラーメンともタイプが違いますね~。研究熱心さの表れかな。醤油派としては、醤油の復活を切に望むところです。
2019年2月8日(金)
高橋まんじゅう屋さんの大判焼
2019年2月7日(木)
移転オープン! TAZATONさんの黒豚骨ラーメン
食べある記(帯広)×752

北のうまいもん通りからの移転です。ここは以前、麺処 大沼さんだったところですね。


豚骨ではありますが、博多色を少し控えた感があるような…。メニューを大別すると、豚骨、黒豚骨、辛豚骨、魚介つけめんの4種類に分かれるようです。鶏塩はやめたのかな。

黒豚骨にしてみました。マー油の黒色が食欲をそそります。

極細ストレート系のまるでそうめんのような麺。歯応え良く食べやす~い!

うまいもん通りにあった頃は、夜だけの営業だったせいもあり1回しか顔出しできませんでしたが、今度は少しお邪魔しやすくなったような気がします。

・TONKOTSU NOODLES TAZATON…白樺16条東7丁目


豚骨ではありますが、博多色を少し控えた感があるような…。メニューを大別すると、豚骨、黒豚骨、辛豚骨、魚介つけめんの4種類に分かれるようです。鶏塩はやめたのかな。

黒豚骨にしてみました。マー油の黒色が食欲をそそります。

極細ストレート系のまるでそうめんのような麺。歯応え良く食べやす~い!

うまいもん通りにあった頃は、夜だけの営業だったせいもあり1回しか顔出しできませんでしたが、今度は少しお邪魔しやすくなったような気がします。

・TONKOTSU NOODLES TAZATON…白樺16条東7丁目