食べある記(帯広)(752)


201879(月)

蕎麦処 開拓舎さんのぶっかけそば


蕎麦処 開拓舎さんのぶっかけそば

 比較的足繁く通っているそば店の一つです。

画像


 3ヵ月ぶりくらいかな。

画像


 今回は、メニュー表を少し丁寧に紹介します。

画像

画像

画像


 邪道メニュー(?)も大いに気にはなるけれど、今回はぶっかけにしてみました。驚異のワンコインです。

画像


画像


 しかも、こんな風なものまで付いてきます。(嬉)

画像


 テーブルに天かすが備えられているので…

画像


 …冷やしたぬき風にしてみました。

画像



 大満足でした!



201876(金)

和食 六郎さんの四季御膳


和食 六郎さんの四季御膳

 近くで仏事があり、身内数人と立ち寄りました。北海道ホテルです。

画像


 ホテル内の和食処。一人では敷居が高く感じられるかも。

画像


 圧倒的に鰻メニューの注文が多い中、健診が間近に迫っている自分としてはヘルシー重視で…(笑)

画像


画像


 鰻よりもインスタ映えしてますよね~♪

 食後にはコーヒーか紅茶が選べます。

画像


 「見た目にワクワク! 食べて満足」の四季御膳でした。


 格式を保ちつつも、取っつきにくさを感じさせません。ゆったりとした時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした~♪



・和食 六郎…西7条南19丁目 北海道ホテル内



2018628(木)

期間・数量限定! ラーメンのみすゞさんの汁なし担々麺


期間・数量限定! ラーメンのみすゞさんの汁なし担々麺

 ホコテン散策の途中で立ち寄りました。

画像


 汁なし担々麺を始めたらしい。

画像


 「四川山椒を加えた辛味スープに特注の極太平打ち麺を合わせました。肉みそ・水菜・温泉たまご・カシューナッツをのせたシビれる辛さをご堪能下さい。」

 もう、それを頼むしかないっしょ!

画像


 「※お召し上がりの際は十分に混ぜることで香りが増して美味しく召し上がれます。」

画像


 食べ終わって店の外に出てからも、しばらく口の中に漂う「シビレ感」の余韻を楽しむことができました。



2018626(火)

初訪! 緑ヶ丘公園売店(食堂)のラーメン


初訪! 緑ヶ丘公園売店(食堂)のラーメン

 かなり以前から気づいてはいましたが、入るタイミングを失しているうちにその存在すら忘れていました。間違いなく初訪です。

画像


 売店・貸しボートの営業も行っています。

画像


 動物園内のレストラン・カンガルーポケットと同じ経営主体のようです。


画像


 ラーメンは、しょうゆ味のみです。

画像


 あっさりとした昔風食堂系の味わいです。

画像



 ↓ 窓からの眺め

画像


 季節・曜日限定の営業となっています。公園散策の際に立ち寄ってみてはいかがですか。

画像


・緑ヶ丘公園売店…緑ヶ丘2番地(池の北側)



2018617(日)

今月末に閉店! 錦華亭さんのあんかけ焼きそば


今月末に閉店! 錦華亭さんのあんかけ焼きそば

 先日の地元紙のお知らせ広告に「閉店」の文字が。

画像


 さっそく駆けつけました。

画像


 昼時でもありましたが、大勢のお客さんでいっぱい。同じ思いで来られているものと察せられます。


 メニューです。

画像


画像


 おそらく店の一番人気と目される「什錦炒麺(あんかけ焼きそば)」にします。

画像


 塩仕立ての具だくさんで、麺もいい焦げ具合。

画像


 重ためのどろっとしたあんがかかっています。麺の量も多くかなりのボリュームです。


 開店以来42年間鍋をふり続けた店主さん、お疲れさまでした。どうもありがとうございました。


画像


 名店の灯が、また一つ消えていきます…。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,430,917hit
今日:15
昨日:131


戻る