食べある記(帯広)(752)
2018年7月9日(月)
蕎麦処 開拓舎さんのぶっかけそば
2018年7月6日(金)
和食 六郎さんの四季御膳
食べある記(帯広)×752

近くで仏事があり、身内数人と立ち寄りました。北海道ホテルです。

ホテル内の和食処。一人では敷居が高く感じられるかも。

圧倒的に鰻メニューの注文が多い中、健診が間近に迫っている自分としてはヘルシー重視で…(笑)


鰻よりもインスタ映えしてますよね~♪
食後にはコーヒーか紅茶が選べます。

「見た目にワクワク! 食べて満足」の四季御膳でした。
格式を保ちつつも、取っつきにくさを感じさせません。ゆったりとした時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした~♪
・和食 六郎…西7条南19丁目 北海道ホテル内

ホテル内の和食処。一人では敷居が高く感じられるかも。

圧倒的に鰻メニューの注文が多い中、健診が間近に迫っている自分としてはヘルシー重視で…(笑)


鰻よりもインスタ映えしてますよね~♪
食後にはコーヒーか紅茶が選べます。

「見た目にワクワク! 食べて満足」の四季御膳でした。
格式を保ちつつも、取っつきにくさを感じさせません。ゆったりとした時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした~♪
・和食 六郎…西7条南19丁目 北海道ホテル内
2018年6月28日(木)
期間・数量限定! ラーメンのみすゞさんの汁なし担々麺
2018年6月26日(火)
初訪! 緑ヶ丘公園売店(食堂)のラーメン
2018年6月17日(日)
今月末に閉店! 錦華亭さんのあんかけ焼きそば
食べある記(帯広)×752

先日の地元紙のお知らせ広告に「閉店」の文字が。

さっそく駆けつけました。

昼時でもありましたが、大勢のお客さんでいっぱい。同じ思いで来られているものと察せられます。
メニューです。


おそらく店の一番人気と目される「什錦炒麺(あんかけ焼きそば)」にします。

塩仕立ての具だくさんで、麺もいい焦げ具合。

重ためのどろっとしたあんがかかっています。麺の量も多くかなりのボリュームです。
開店以来42年間鍋をふり続けた店主さん、お疲れさまでした。どうもありがとうございました。

名店の灯が、また一つ消えていきます…。

さっそく駆けつけました。

昼時でもありましたが、大勢のお客さんでいっぱい。同じ思いで来られているものと察せられます。
メニューです。


おそらく店の一番人気と目される「什錦炒麺(あんかけ焼きそば)」にします。

塩仕立ての具だくさんで、麺もいい焦げ具合。

重ためのどろっとしたあんがかかっています。麺の量も多くかなりのボリュームです。
開店以来42年間鍋をふり続けた店主さん、お疲れさまでした。どうもありがとうございました。

名店の灯が、また一つ消えていきます…。