新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
食べある記(帯広)(752)
2018
年
5
月
7
日
(月)
そば処 一庵さんの天ぷらそば
食べある記(帯広)
×
752
大型連休前の寒い日、どうしても温かい蕎麦が食べたくて…
天ぷらそばにしました。湯気がたっています。
いつもどおりの安心、安定の味わい…
満たされるゥ~♪
「ご自由にお持ちください」の揚げ玉も、しっかり貰ってきました。(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-07 03:12:51
2018
年
5
月
3
日
(木)
移転オープン! 麺流 政宗さんの甘辛味噌ラーメン
食べある記(帯広)
×
752
4月28日、音更からの移転オープンです。
メニュー構成に変わりはないようで、味噌に力が入った感じです。
一番人気という、甘辛味噌ラーメンにしてみました。自分としてはお初です。
並太よりやや細めと思える麺は、小林製麺さんの麺のようです。スープが多めなので、沈んで姿の見えない具材があるのは惜しい。
「数日煮込む政宗直伝の豚骨スープは、濃厚かつクセのない豚骨の旨味を最大限抽出した店主オリジナルのスープです。是非飲み干すべし。」
飲み干したかったな~。血圧高めのメタボ予備軍なもので…。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-03 03:38:05
2018
年
4
月
29
日
(日)
めん処 開拓さんの開拓そば
食べある記(帯広)
×
752
4年ぶりです。
店内外とも変わっていないようです。ほんの少し値上げしたのかな。
寒さが戻ってきたような日だったので、温そばにしてみました。この店では初めてです。
店名そのままの開拓そば!
「鶏とごぼうのだしを使ったかけ汁の温かいそば」
温かいそばの方が自分には合っているかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-04-29 03:43:09
2018
年
4
月
24
日
(火)
ラーメン光林坊さんの正油ラーメン
食べある記(帯広)
×
752
柏林台駅の国道を挟んだ向かい側にあるお店。3年半ぶり。
すぐ近くにあるユニクロで買ったスラックスの裾上げができるまでの待ち時間を利用してお邪魔です。
さすがラーメン専門店と思えるメニュー構成。
店のイチオシは黒味噌しょうがのようですが、醤油派の自分は普通の正油を頼むことが多いです。
するするとした細麺が心地よい。
ホロホロ系のチャーシューと相まって、あっさりでコクのある一品です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-04-24 03:04:25
2018
年
4
月
16
日
(月)
ラーメンのみすゞさんの合鴨正油ラーメン
食べある記(帯広)
×
752
3年ぶりです。店の外観が少し変わったかな。
新聞広告によると、数量限定の合鴨正油らーめんというのがあるらしい…。
春の新作ということなので、期間限定なのかも。
「白醤油ベースのタレに香ばしく焼いて漬け込んだ合鴨肉を、特注の細麺の上にトッピングしました」
ストレート系の細麺に柚子胡椒がきいています。
綺麗な仕上がりですね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-04-16 03:00:11
<<
1/151
5/151
10/151
15/151
20/151
25/151
30/151
35/151
40/151
45/151
50/151
55/151
60/151
65/151
70/151
74/151
75/151
80/151
85/151
90/151
95/151
100/151
105/151
110/151
115/151
120/151
125/151
130/151
135/151
140/151
145/151
150/151
151/151
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,431,291
hit
今日:
109
昨日:
138
戻る